- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ニコ生で音量が小さいと言われて困っています
ニコ生を始めた者なのですが、BGMとスカイプの自分以外の声が小さいと言われて困っています ステレオミキサーをつかってやっているのですが、いろいろ調節してみてもだめなので質問させてもらいました。 やってみたこと ボリュームコントロールからマスタ音量を上げる ボリュームコントロールからWAVEを上げる ボリュームコントロールからマイクのところを上げる FMEの音量を最大にする このようなことをしてもニコ生の音量のゲージをマックスにしてもあまり聞こえないと言われてどうすればいいかわからなくなったので質問しました OSはXPです。
- reimu1109
- お礼率45% (18/40)
- 回答数1
- 閲覧数4331
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
PC内部のステミキだよね? さわるのは録音デバイスだよ ボリュームコントロールで再生と録音があるでしょ 録音を選んでステミキの音量を最大にしておきます BGMの音量はBGMを流しているプレイヤーソフトで音量を調整します スカイプは相手有ってのことですし、相手のマイク音量も調整してもらわないと・・・
関連するQ&A
- マイク音量
HyperCamでゲームのプレイ動画を撮りながら、マイクで音声録音をしたんですが、ゲーム音量が大きすぎて声が聞こえませんでした。 エミュレータを使ってるんですが、エミュレータの方に音量調節がなく、パソコンの方の音量を下げるとマイクの録音する時の音量も下がってしまって意味がありませんでした。 ボリュームコントロールと録音コントロールのマイクの項目はMAXです。 WAVE出力ミックス(ステレオミキサー)もMAXです。 ゲーム音量だけを小さく、またはマイク音量だけを大きく録音する方法はありませんか?
- 締切済み
- Windows XP
- ニコ生で使用するステレオミキサーについて困っています。
ニコ生で使用するステレオミキサーについて困っています。 当方はニコ生でBGMを流したりすかいぷ会話を聞こえる様にしたいと思ってステレオミキサーを使用したいと思うのですが…。 WindowsXPなのでステミキは内蔵されてる様です。 ですが、某wikiページを見ながら録音コントロールでステミキにチェックを入れて、ボリュームコントロールでマイクのミュートを外してテスト録音をしても、BGMしか録音されず、声が入りません。 自分はヘッドホン型のマイクを使っているのですが、それのせいもあるのでしょうか? 描いてみた放送をする時にBGMを流したりしたいのですがこれでは流せず…。 どうしたら内蔵のステミキは使えるのでしょうか? また、内蔵のステミキを使用する為に、何か購入するものがある場合、どの様な物を購入したら良いのかも教えて下さると嬉しいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 音量コントロールが動かない・・・
スカイプで音楽を流しながら会話しようと思い、録音コントロールを開いてみたところ、「CD音量」「ライン音量」「マイクボリューム」「ステレオミキサー」が、すべて影?がかかっているような状態でまったく動かせません。 ちなみに、一番左にある「録音コントロール」のみ動かせる状態です。 どうしたら、上の四つが動かせるようになりますか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- ネットラジオで、BGMを流しながらマイクで話したい。。
録音コントロールにステレオミキサーというところは、あるのですが チェックしても、マイクの音は出ません・・・ よく調べてみたら、再生コントロールの方に、マイクのボリュームコントロールがありませんでした。 ドライバは、SoundMAX HD Audioというものなんですが、こうゆう場合 やはり、同時にBGMとマイクで話すことは、無理なのでしょうか。。 よろしくお願いします。。。 ちなみに、ライブドアねとらじで、リアルタイムでwinampというソフトを使って 放送しようと思ってるのですが。。 下記の項目しかないのですが、ご教授お願いします。。 再生コントロール ・マスタ音量 ・WAVE ・SW シンセサイザ ・CDプレーヤー ・ライン入力 録音コントロール ・ステレオミキサー ・マイク ・ライン入力
- 締切済み
- Windows XP
- Win7、ステミキの音量調節。
自分はニコニコ生放送のほうでWin7標準のステレオミキサーをつかって放送しています。 しかし、BGMとマイクのバランスがうまくいきません。 リスナーさんから「声が小さい」と言われるのでBGMを下げるのですが そうした場合自分のほうでBGMが聞き取りにくくなります。 かといって、マイクのほうはブーストを+20.0dBまであげているので これ以上ブーストをかけるとノイズがひどいことになると思います。 (マイクレベルもマックスの100です。) マイクもしくは外部ステレオミキサーを買うしかないのでしょうか? もしノイズを出さずにマイク音量を上げる方法 もしくは、配信側のBGMを下げて自分の聞こえるBGM音量は下がらない方法等ありましたら ご回答のほどよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ニコ生で使うステレオミキサー
ニコ生で使っているステレオミキサーについて教えてください ウィンドウズXPで使えるステレオミキサーで何を基準に買えばいいのかよく分かりません 高いのは買えないので2000円くらいでamazonで調べたらたくさん出てきたのですが、どれを買えばいいのか分かりません BGMとマイク音とかエミュ音とかまとめて放送できるように出来ればいいのですが、よく分からないので教えてくださいm(__)m
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- マスタ音量が調節できない
タスクバーの音量アイコンをクリックして出てくる音量調節がききません。。。 ボリュームコントロールの「ボリュームコントロール」(マスタ音量にあたる?)も同様で、 大きくしても小さくしても、スクロール後の確認音の大きさが一定なのです。 ボリュームコントロールのWAVEを上下すると、マスタ音量が変わります。 タスクバーのアイコン 1クリックで音量調節できるようにしたいのですが、 どうすればよいか、どなたか教えてください。 WindowsXP プロフェッショナル Ver.2002 SP3 サウンドのドライバはRealtek AC'97 Audioです ドライバの再インストールもしてみましたがだめでした。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ニコ生で音声やBGMが出なくなりました。
こんばんは、自分はFMEを利用してニコ生やってますが突然音声とBGMが出なくなりました。 メイン及びサブPC側のスピーカー及びマイクのデバイスは壊れてません、スカイプ音声テストでもマイク拾いますし、ようつべやニコ動はちゃんと音出ます。 ですがニコ生でFMEを使ってもかんたん配信をやっても音がまったく拾いません、FME やかんたん配信の設定はきちんと合ってます。 ステミキを弄ったりPCのシステム復元を試しても効果ありませんでした、詳しい方いらしたら何卒ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- ステレオミキサーについて教えて下さい><
ビスタにもともと入っていたステレオミキサーを使ったのですが、ステレオミキサーの音量を調節するとスカイプの音量(マイク音量等)も勝手に動いてしまいます;; 友達に聞いたらスカイプの音量調節を手動にすれば解決すると言われたのでやってみたのですが、それでも一緒に動きます;; 他にも出力になってるとかいろいろ聞いたのですが、内部にするやり方も分かりません;; どうやったらステレオミキサーの音量調節とスカイプの音量調節が一緒に動かなくなるでしょうか? 教えて下さい>< お願いします><
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ニコ生を始めたいのですが…
閲覧ありがとうございます。私は近いうちにニコ生を始めようと思っているのですが、分からないことが多く困っています。 >マイクについて ヘッドセットとスタンドでは、どちらが雑音を拾いにくいのでしょうか? >フリーソフトについて NDCやSCFHやManycamなど、様々な名前を聞くのですがどれを使えば良いのでしょうか?機械に強い方では無いので操作の簡単さと、軽さを重視したいと思っています。 >BGMについて 放送中にBGMを流したい時にステレオミキサーを使うと聞いたのですが、それを買わずに流す方法は無いのでしょうか? 一部だけでも教えて頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 少し説明不足だったみたいです 録音のステミキも最大にしてました あとヘッドホンをつけてやっているのですが、自分ではかなりうるさいと感じるくらい音量を上げてもニコ生のほうでは小さいと言われているという感じです。