• ベストアンサー

オイルタイプの椿油とスプレータイプの違い

tomomigの回答

  • ベストアンサー
  • tomomig
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

断然お勧めは椿油です。両方持っていますが、 スプレーはサラサラと髪がまとまる程度で、持続力等は ありませんでした。 おまけに、スプレーは、髪の毛変な匂いするよ!って会社で言われてしまい、女性としてショックだったので使っていません。  油の方は、洗髪後、2,3滴を髪の毛(毛先中心)になじませて、乾かします。すっごくまとまるし、髪に潤いが出ます。  つやつやにしたいなら油!絶対お勧め☆値段も油の方が安くて長持ちですよ!  (偽物が多く売っているので、本物を買ってね!)

10837
質問者

お礼

変なにおいがするのですか?それは大変ですね。(笑)スプレーの方が安そうだなと思ったのですが、油が安いんですね。持続力は大切ですから、油を買ってみようと思います。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 椿油について

    私は現在、なるべく成分良好なものを使いたいので、シャンプー、トリートメントはピュアナチュラルのしっとりタイプを使っています。 その後に大島椿のEXエッセンスオイルを使ってドライヤーで乾かし、朝は特にスタイリング剤などはつけず、クシでとかすだけにしています。 ドライヤーで乾かした直後は髪がいい感じなのですが、寝て起きたときに、毛先が首にそってはねていたり、髪もなんだか触った感じが乾かした直後とはちがってぱさぱさごわごわみたいになります。 それで、朝も何かつけた方がいいのでは?と思っています。 EXエッセンスオイルは乾いた髪にも使えるらしいのですが、ためしに乾いた髪につけてみたところ、あまりのびず、全体にうまくつけることができませんでした。私は朝シャンはしない派なので、乾いた髪につけることを前提とした、何か髪につける良いものを探しています。 それで、スプレータイプのものなら全体に均一につけられるのではないかと思ったのですが、どうなんでしょう?スプレータイプの物を使ったことが無いのでわかりません。そもそも、朝も夜も椿油をつけるというのは、いいものなのでしょうか?スプレーまでしてしまったら、ベトついたりしませんかね? あと、椿油ではないのですが、今使っているピュアナチュラルのシャンプーと同ブランドの無添加ヘアオイルというものがあるのですが、椿油より同シリーズのオイルを使ったほうがいいのかとも迷っています。 要するに、 ・夜 EXエッセンスオイル、朝 椿油スプレー ・夜 ピュアナチュラルのオイル、 朝 椿油スプレー のどちらの方がいいのかなぁ?ということです。 スプレータイプの椿油を使うなら、どこのメーカーのものが良さそうでしょうか? また、椿油など以外でも、これはオススメというものがあれば教えてください。

  • 椿油でオイルパックします!

    こんにちは 大島椿のツバキ油を使って、オイルパックをしようと思っています。 使用法に「シャンプー前にツバキ油をよく髪になじませます」と書いてあります。 これは、乾いた髪になじませるのでしょうか? それとも、お湯で濡らした後(ヘアケア剤等を落とす為に)になじませた方がいいのでしょうか? なじませた後、蒸しタオルで髪を覆いますが、 その前の処理でどちらでも効果的に差がないのなら、 お湯で濡らした後にしようかと思っているのですが・・・ また、なじませるといっても、適量はどのくらいでしょうか? 私の髪は、背中の真ん中くらいまでのストレートで、 量はあまり多くありません。 髪からしたたり落ちるくらいは多いような気もするけど、つけなさすぎもあまり意味がないような気がして・・・ つけすぎても大丈夫なものでしょうか? 実際にオイルパックをされていらっしゃる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 椿油は臭いますか?

    こんばんは。髪の毛をストレートの黒髪にしました。もともと髪質はとてもいいらしく美容師のかたにもいわれました。しかし特別きれいというわけでもないので、子供みたいな天使の輪があるつやつやの髪にしたいのです。そこで椿油、椿油スプレー、椿油がしみこんだブラシを百貨店でみたのですが、椿油って臭いそうですよね?私の周りの人はすごく臭いに敏感な人が多くてシャンプーの香りでもよく椿油みたいな臭いがするといって椿油みたいとよく形容詞で使います。(臭いということ)。検索で椿スプレーはにおうって知ったのですがオイルは大丈夫ですか?あと椿油がしみこんだブラシも臭いはないのでしょうか?あとかみのけがつやつやになる方法やいいブラシなど知ってる方いたら教えてください。今は丁寧なシャンプー、トリートメントや最低限のお手入れのみです。

  • 『椿油』or『ベビーオイル』

    自分はクセ毛で髪の乾燥もヒドイです。椿油とベビーオイルが乾燥防止にいいと聞きましたが、どちらの方が効果があるのでしょうか? 単純に考えて椿油はかなり昔(江戸時代?)から使われているから頭皮への安全は立証済みで不乾性油だから持ちがいい、またベビーオイルは生まれたての赤ちゃんにも使われるぐらい安全で肌の保湿にも効くらしいのでいい、けど肌の保湿と髪の保湿とは別物では?と悩んでいます。 経験者の方、プロの方、どうか教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • 椿油はとてもいいのですが・・・

    こんばんは 前にヘアケアについてとてもくわしく教えていただきました。 くせ毛でとても傷んでいました髪が、大島椿油を使ってから驚くほどまとまりが良くなり、とても喜んでいました。 少し気になるのは、水分が有り、しっとりと仕上がりますので、いつものように乾かしても寝ぐせが付きやすくなりました。(ブローは楽なんですが) いつも仕上げに髪が落ち着くようにスプレーを使っていましたが、他のメーカのものをいろいろとつけるのは良くないかと思い今は出かける前に、椿油(リキッド)をもう一度つけていますが、外出時ブラッシングしますと、今までにないぐらい、静電気がおきましてものすごく困っております(>_<) 確か椿油は静電気を防ぐとなっているはずなんですが・・・? 椿油のスプレーも見たような気がしますが、静電気に効くかどうか分かりません・・・ 何か良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします

  • 椿油でオイルパック

    椿油やオリーブオイルで、シャンプー前にオイルパックをすると良いと言われていますが、 毎回しては何かまずいことがあるでしょうか? 髪を切りましたのでオイルパックも楽になり、何なら毎日しても良いかなーと思っているのですが、毎日はやりすぎですか?

  • ベビーオイル・オリーブオイル・椿油では?

    クリックありがとうございます☆ 私の髪の毛はカラー・ストレートパーマの繰り返しですっごい痛んでるんです。 今は少し良くなったんですが、前は毛先が白く、細いうえに枝毛だらけでした。 今もごわごわしててまとまりません。 この前、ある雑誌で読んだんですが、ベビーオイル・オリーブオイル・椿油が髪の痛みに良い、って書いてあったんです。 実際、この3つの中で1番効果があるのはどれなんでしょうか? 商品名なども教えてくれると嬉しいです☆ どなたか教えてください!

  • エッセンシャルオイルを椿油と同じ様に使用できますか?

    匂い系がとても好きで、エッセンシャルオイルを何種類か持っています。 最近、髪のダメージがすごく、トリートメントを探していて椿油がとても好評だと知りました。 ただ、匂いが苦手なのです(ー_ー)!! 椿油と同じ様に、シャンプー前のパックとして・ドライヤー前のトリートメントとして等使えるエッセンシャルオイルはありますか? ちなみにですが、キャリアオイルはグレープシードしか持っておりません・・。 宜しくお願い致します。

  • 椿油

    髪に良いと聞き、椿油を買ったのですがつかいかたがよく分かりません・・・効果的な使い方を教えてください><

  • 椿油の使い方

    トリートメントのあとに、洗面器にお湯をはって、2,3滴垂らすやり方で、椿油を使っていましたが、 髪がべたついてしまいました。 そこで、椿油→トリートメントの順にしたら、だいぶ ベタつかなくなったのですが、効果があるのでしょうか? 矛盾ですが、ベタつかないので、効いてるのかななんて 思ってしまうんです。