• ベストアンサー

suicaとPASMOの定期券

初めて質問させていただきます。 今年の4月から大学生になります。 高校が自転車通学だったため、定期券を購入したことがありません。 そこで、通学定期を購入するならsuicaとPASMO、どちらがいいのでしょうか? 現在、母が気まぐれで買ったマイPASMOとやら(名前が書いてある)を持っています。 モバイルスイカは母の意見でダメと言われています。 通学路線は東急線だけです。 出かけるときはJRをよく使うのですが。。。 両者のサイトを見てもよくわからなかったので、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.5

まず、SuicaはJR区間、PASMOは私鉄区間がなければ定期機能を載せることはできません。 したがって、ご質問のように通学路線が東急線だけなのであればIC定期券としてはPASMOしか選択肢はありません。 現在 MyPASMOをお持ちであればそれに定期機能を載せる事が可能ですが、通学定期は基本的に学校の最寄り駅から自宅の最寄り駅の最短経路であることを求められますから、単なる学生証ではなく学校の発行する通学証明書の類が必要な場合もありますし、さらに入学時には特別な措置が取られる場合もありますので学校か鉄道会社にご確認ください。 IC定期機能以外のIC乗車券や電子マネー機能については関東圏ではSuica、PASMOの利用に差はありませんから、JRの乗車でもPASMOで何の問題もなく利用できます。 なお、現在のところモバイルPASMO的なサービスは提供されていませんから、先の理由により私鉄区間だけの利用者はモバイルSuicaに定期機能を載せることはできないという制限があります。

amatot0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 特別な措置・・・。 一応学校に入学式の翌日にでも確認してみます! 兄が電車通学だったらよかったのですが、高校と専門学校も兄は自転車だったもので全然わからなかったので。

その他の回答 (4)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

そもそもPASMOはJRの駅では発売していません。 PASMOを購入できるのは東急を含む関東地区の私鉄・地下鉄の駅だけですし、逆にSuicaを購入できるのはJR東日本の駅だけです。 またカードにお金をチャージして使用する分にはSuica・PASMOのどちらでも関東地区のJR線・私鉄・地下鉄線で使用できますが、私鉄・地下鉄線内だけの定期券を載せられるのはPASMOだけです。 Suicaに定期券を載せられるのは、定期券の区間がJR線内だけの時か、JR線と私鉄・地下鉄の両方にまたがる場合になります。 これはモバイルSuicaも同じだったはずです。 という事で、東急線だけの定期券はPASMOだけになります。

amatot0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! SuicaはずっとJR以外も定期発行できると思ってました!笑 そして親に「定期ともう一つ持ちなさい」とも言われたので、そのもう一つをSuicaにしてみます。

noname#147390
noname#147390
回答No.3

補足拝見しました。 JRと東急のどちらで購入したのか解らない、との事ですが、この場合は東急電鉄発行のマイPASMOだと思います。 通学定期券発行には学校発行の在籍証明書等が必要ですので、それらを添えて東急電鉄の定期券発行窓口で、マイPASMOに定期券を載せて下さい。

amatot0
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます! 学生証等の発行が4月2日らしいので、その日に作ってみます。 お手数かけました、ありがとうございます!

noname#147390
noname#147390
回答No.2

通学に利用するのが東急線ならPASMO定期ですね。SuicaではJR以外の私鉄の定期券は載せられませんから。 お手持ちのマイPASMOが東急電鉄発行の物なら、大学発行の在籍証明書等を添えて定期券窓口へ申し込めば、PASMO定期にしてもらえます。 もし他社発行のマイPASMOでしたら、お手数ですが東急電鉄の定期券窓口でPASMO定期の新規発行をして下さい。

amatot0
質問者

補足

回答ありがとうございます! PASMOをお母さんにどこで買ったか聞いたところ、 「駅周辺で勧めてる人がいて、その人に作ってもらった」とか何とか。。。 多分駅で作ったのかなぁと思うのですが、その駅が高校の最寄り駅で、JRと東急線があるのでどっちで作ったのかわからないです;

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

今だとどちらも関東圏で同じサービスレベルで使えますので同じです。 質問者さんの最寄駅で決めればいいと思います。 JRならSuica、その他ならPASMOです。

amatot0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですかー。 高校のクラスメートに聞いても「何となくでいいんじゃね?」 とか言われて困ってたので助かりました!

関連するQ&A

  • 定期券について~SuicaとPASMO~

    このたび関東の企業に就職します そこで通勤定期を購入しようと思うのですが SuicaやらPASMOやら、よく分かりません また、通学定期から通勤定期に変わる際の相違点も分かりません そこで、以下の3点を質問させてもらいます ・料金体系で、投入型の定期券との違いはあるのでしょうか ・通学定期のように通勤定期にも、書類が必要なのでしょうか ・SuicaとPASMOの違いは何なのでしょうか 利用交通機関は、JRと小田急バスです よろしくお願いします

  • Suica定期券とPasmo定期券

    過去の質問も調べてみたのですが、同じような状況の質問がみあたらなかったため、質問致します。 Suica定期券(JR区間のみ)と磁気定期券(地下鉄のみ)を所持していたのですが、 あまり良く調べず、磁気定期券をPasmoに切り替えました。 ところが、その後良くPasmoのことを調べてみたところ、 これまでJRと地下鉄で別々に使用していた定期をひとつにできることを知り、 今からでも方法があるのであれば、現在所持しているSuica定期券とPasmo定期券を ひとつにしたいのですが、可能なのでしょうか。 今は、SuicaとPasmoの定期券を重ねて使うことができないので、 1枚ずつ出したり…別々の定期入れに入れて使ったりと、不便この上ないのです。 なお、6月中旬まで使える定期なので、このまま2ヶ月過ごすのはちょっと面倒で…ほとほと困っています。 ひとつにすることかできるかどうか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Suica定期券とPasmo定期券

    現在、通勤経路がJR~私鉄でありSuica定期券を使用しています。 転勤により私鉄~路線バス(東武バス)と通勤経路が変わることになりました。 現在のSuicaを私鉄~バスに変更できるのでしょうか? それとも、Pasmoに変えなくてはならないのでしょうか? もし、変えなくてはならないとしたら、Suicaにチャージされている金額を全額Pasmoに移動できるのでしょうか?

  • 地下鉄内(JR乗継ナシ)定期券→モバイルスイカへの取り込み

    こんにちは。どなたかお分かりになりましたら教えてください。 PASMOのスタートによって、JR乗継ぎ定期券もPASMO定期券、またはsuica定期券(モバイルスイカ含む)に取り込めるようになりましたが、たとえば、 ■地下鉄内だけの定期(例:大手町~九段下など)でもモバイルスイカに取り込むことは可能なんでしょうか。 せっかくケータイにモバイルスイカがあるので、PASMO定期券を持つのもなんだかなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • PASMOとSuicaの定期券について

    新しいIC定期券の購入方法がわからないので教えてください。 たとえば、東武東上線(上福岡~池袋)-JR(池袋~新宿経由~吉祥寺)-京王井の頭線(吉祥寺~久我山)と三社を利用するとします。HPでは、「連絡定期券の販売はレアなケースを除いてほとんどが二社まで」とのことでした。 この例の場合、きっとレアなケースには該当していないと思うので、二枚の定期券が必要だと思います。 なので、上福岡~吉祥寺(Suica)・吉祥寺~久我山(PASMO) もしくは、上福岡~池袋(PASMO)・池袋~久我山(Suica)で購入しようと思うのですが、片方をSuica、もう片方をPASMOにすることは可能ですか??  私は、「同時に二枚を重ねてはいけないので、引き続きICと磁気をご利用ください」=同時に重ねないなら、ICが二枚でもかまわない、と解釈したのですが、それで大丈夫でしょうか?? それに、そもそも上福岡・吉祥寺間 もしくは、池袋・久我山間をSuicaで購入できるのでしょうか?どちらもPASMOになってしまいますか?? 長く、まとまりのない文章ですみません。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • SUICAかPASMO定期券を買いたい。

    新規で、SUICAかPASMOの定期券購入を26日頃に購入予定です。 ・通勤には私鉄2駅分しか利用しない。(JRは月に2回程度) ・たまに、定期券区間手前の駅から乗降する場合もある。 この場合A私鉄1駅・B私鉄1駅を追加し、私鉄Bの定期券区間で下車する。 なので、SUICAなどの機能付きがあると便利。 この場合、やはりSUICAで定期券に切り替えた方がお得でしょうか? それとも、普通に私鉄対応の従来の定期券の方がいいのかな? PASMOの販売状況もわからないし・・・。 また、クレジットカード機能付きは不要です。

  • 永福町~高田馬場の通学定期券 Suica or PASMO?

    4月から上記の区間を新宿経由(京王+JR)で通学しなければなりません。SuicaとPasmo、どちらで定期券を作るべきでしょうか? 自分は今まで井の頭線内だけでの定期券しか買ったことがなく、また、SuicaもPASMOも利用したことがない素人なのでわかりやすく説明していただければ嬉しいです。

  • PASMO定期券について

    今までsuicaを使っていたのですが、東急田園都市線沿線に引っ越す事になり、suica定期券を使えなくなってしまいました。 PASMO定期券に換える事になるのですが、クレジットカードで購入&チャージをしたいです。また、オートチャージの機能は特に必要ありません。 そこで、PASMO定期券を購入&チャージ出来るクレジットカードを教えて下さい。できれば、クレジットカードのポイントが商品券に換えられるものがいいのですが、そんなクレジットカードはないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 連絡定期券(PASMO・Suica)について

     すみません、教えていただきたいことがあります。  現在、東武伊勢崎線の越谷駅から東京モノレール線の羽田空港駅まで2枚の定期券を使って通勤をしている者です。  経路は東武線で越谷~北千住、JR常磐・山手線で北千住~浜松町、東京モノレール線で浜松町~羽田空港で、北千住までの東武線区間を磁気定期券で、北千住から羽田空港間はSuica定期券で購入しています。  現在2枚に分けて購入している定期券を、PASMO(またはSuica)1枚にまとめて購入することはできるのでしょうか? 現在の定期券が1ヵ月後に切れるので、1枚で買うことができるのであれば、PASMOまたはSuica1枚にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • PASMOかSUICAでJRと私鉄、2路線を1枚のIC定期券での設定は可能でしょうか?

    今、JR武蔵野線と東武東上線を使って通勤しております。 今は、Suica定期と東武東上線の磁気定期券で通勤しておりますが、 来年3月下旬からPasmoが使えるようになると、SuicaかPasmoの 1枚だけで、上記の2路線の定期券として使えるようになるので しょうか? それとも、JR武蔵野線用の定期1つ、東武東上線の定期1つという 風に、SuicaかPasmoを2枚買わなければならないのでしょうか? でも、1つのパスケースに2枚のICカードを入れるのはトラブルの 元ですよね。 やはり、今まで通り、JRはSuica定期、東武東上線は、東武東上線 発行の磁気定期券を使用しなければならないのでしょうか? できたら、上記の2路線を1枚にのIC定期券にしたいと思ってますが、 そういうことが可能なのかどうか、よくわかりません。詳しい方の 情報をお待ち申し上げております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう