• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京湾でのボート操船)

東京湾でのボート操船の初心者に必要な経験とは?

roadheadの回答

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

私が一人でも何とかなると思ったのは、回数ではなく風速10m程度の風があるときに他人(地上スタッフなど)の力を借りず一人で着岸&係留出来たときですね。 あえて回数を言うと強風時を選んで出船しての5回目くらいでしょうか? 船上でロープを準備してから着岸してロープを手にして桟橋へ降り、風上から係留ロープを桟橋に留めて船を寄せながら全ての係留ロープを留める事全てを一人で出来た時です。 レンタルボートでは着岸時にスタッフが手伝ってくれるのですが、たまにスタッフが出てこないこともありますから着岸を一人で行えると言うことは船を操船する事の基本だと思います。 それが出来れば遠出して他の港へ入る際にも不安は少ないですから、病人が出たり天候急変などの不測の事態が起きた時の対処として無理に自分の船を停めている港へ帰港すると言う事をしないで近くの港へ避難するという選択肢も容易に増やせます。

chibiarako
質問者

お礼

ご丁寧にご教示くださりありがとうございました 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 東京湾でクルージングしたい

    12月に東京湾でクルージングを楽しみたいと思うのですが、どのクルージングがお勧めですか? レインボーブリッジが見えるようなのがいいです。 乗船するのは昼間です。

  • 東京湾の水先案内人について

    東京湾に限った話ではないのですが、海上交通量の多い港湾ではその地域の航行に長けた水先案内人(パイロット)の乗船が義務付けられていますが、例えば軍艦(駆逐艦、空母、潜水艦)の入出航の場合も例外無く水先案内人が乗船しているのでしょうか? 特に東京湾には横須賀米海軍基地や自衛隊基地があるので、軍事機密のかたまりのような戦艦に、ルールとは言え民間の水先案内人を乗せるのかな?と思っていました。 どなたかご存知の方がおりましたら教えてください。

  • 船舶免許1級の航行申請の必要性について

    船舶免許1級を取得予定なのですが、 東京湾を航行したり、中川や江戸川などの河川を航行する場合、 事前にどこかの機関に申請が必要なのでしょうか? それとも、自由に航行ができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 東京湾クルージングディナー

    来月,彼の誕生日があります。今年はディナークルージングでお祝いを,と考えています。 今まで,横浜からと竹芝から出るクルージングを何度か利用していますが,ディナーバイキングやランチの乗船のみで,コース料理を落ち着いて食べるようなクルージングは経験がありません。 そこで,今回みなさんにディナークルージングでおすすめの船を教えて欲しく質問しました。 ・東京から出航 ・価格は1人1万円~1万5000円まで ・ゆったり落ち着いて食事が出来る ・高級感がある,または新しく綺麗 ・大人のカップル向け ・料理のジャンルはイタリアンかフレンチ 上記のような条件で,オススメを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • レンタルーボードでお客様を乗船させたい!

    レンタルボートを使って個人的に有料クルージングツアーなどを企画運営したいと考えています。 例えば、レンタルボート会社(ヤマハシースタイル など)から小さなクルーザーをレンタルして、お客様を有料で乗船させてクルージングに出航したりすることは可能なのでしょうか? 将来的には、小さなクルーザーを個人購入したいと思いますが、それまでは、レンタルボードで運営できればと考えています。 その場合、なにか免許など必要ですか? 現在、船舶2級、シースタイル 会員です。 今後、必要であれば「特定操縦免許」を取得する予定ではあります。

  • 東京湾辺りの津波で皇居は水没しますか?

    もし噂が本当で、レインボーブリッジの下の核を 米共和党が爆破して、東京湾で津波が起きた場合、 皇居まで波が届き、お堀が反乱して皇室一族が シェルターか専用地下鉄で逃亡する事態になる と思われますか? その東京湾地震が起きた場合、隅田川辺りは 川が氾濫して土手が結界し、皇居辺りまで水没 する可能性はありますか? 自然に東京湾地震が起きた と仮定しても結構です。カテゴリ違ったらすみま せん。

  • カヌーで東京湾を周遊したい

    現在、羽田空港の近くの運河の側に住んでいます。 折角なので、カナディアンカヌーを購入して、水日遊びをしてみたいです。 それで埋立地の沿いの海をレインボーブリッジをくぐったり、隅田川をさかのぼったりもしてみたいのですが、 一般人の私が勝手にカヌーで東京湾内を航行しても問題ないでしょうか? どこかに申請とかすれば可能ですか?どうぞ宜しくお願いします。

  • レンタルボートを探しています

    この夏マリンレジャーの為レンタルのモーターボートを探しています。船舶免許は持ってますので神奈川エリア(東京湾・相模湾)で安くレンタルできるボートをご存知の方がいらっしゃいましたら紹介してもらえませんでしょうか?自分で調べた範囲内だと「ヤマハSRVクラブ」くらいしか見つかりません。必要でしたら質問の補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 大阪、兵庫のレンタルボート

    小型船舶2級免許を取得し、 いざ大阪湾へクルージングに出ようと思うのですが 肝心な船がありません。 大阪、兵庫(太平洋側)でボートをレンタルしてくれるお店をご存知の方、教えてください。 ちなみにヤ○ハのシースタ○ルはホームページでチェックしましたので、これ以外の情報があれば知りたいです。 よろしくお願い致します。 

  • 東京湾クルーズ

    付き合って5年近くになる彼氏がいるのですが、今までイベントを盛大にやった事がありません。 なので、今年は私なりに一念発起?をして、東京湾クルーズのシンフォニーに乗船して、サンセットクルージングをしようかと思います。 ですが、彼の服装で悩んでます。 クルージングの提案をしたところ、快諾はしてくれたのですが、ジーパンじゃちょっと…と言ったら他に服がないと言われました。 フランス料理の食事もする予定でのでさすがにジーパンは、まずいですよね? ジャケットは着るとしても下はどんなものを着たらよいでしょうか? HPには、スラックスと書いてあったのですが… 経験された方、聞いたことのある方ご教授ください。ちなみに、クリスマスより前の日にちを予定しています。 また初めて書くので、不愉快な文面がありましたらそちらのご指摘もお願いします。