• ベストアンサー

パナソニックの株

パナソニックの株について パナソニックが三洋電気の株式交換により、完全株式子会社化とあったのですが、パナソニックの株はどうなるんですか? かなり下がっているんですが、売ったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.4

>かなり下がっているんですが、売ったほうがいいでしょうか? まずは冷静になって下さい。 株数は、どれくらいお持ちでしょうか? <複数単位分保有の場合> 半分即売却。そして、さらに2010年8月安値1027円を月末の終値で割った場合には、全部売却。 <最小単位のみの保有の場合> 2010年8月安値1027円を月末の終値で割った場合には、売却。 私ならば、以上のような方針でやりますが、参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

NO.2です。 回答しましたとおり早速成り行きで買い注文を入れました。 先週の終値1097円に対し8円も高い1105円で千株約定いたしましたが、本日の終値は1112円と早速利益が出ています。 3月末の配当取りを狙う買い注文も予想されるため、更に買い進める方針です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

要は考え方次第です。 まだまだ下がり続けると思うなら、売ってしまった方が良いかもしれません。 あるいは下がるとしても、会社は利益を出して配当もあるのなら、持ち続けることで配当金という収入も得られます。 投機家になるか投資家になるかということでもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

パナソニックは低迷していますね。 ところで有名な株の格言に「もうはまだなり、まだはもうなり」というのがあります。 素人が、かなり下がっていて「まだ」下がるようだから売ったほうがいいと思っているということは、「もう」下げ止まっていてここを底に反発する可能性大ということで、新規投資妙味大に思えてきました。 早速週明けに買い注文を出そうと思います。 昨日の終値1097円ですが、売りが良いか買いが良いかは結果がすべてであり、ベストアンサーかどうかは時間が経過しないと誰にもわかりません。 少なくとも半年以上先にパナソニックの株価を見て、この質問のベストアンサーを判定することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

「パナソニックの株はどうなるんですか?」 神様でもない限り 先のことはだれにも分かりません 「かなり下がっているんですが、売ったほうがいいでしょうか?」 そういう判断も自分で出来ないなら株を買う資格はありません。 下がったなら一気にナンピン入れりゃあいいじゃないですか。 はした金と思うなら売ってもいいじゃないですか。 その判断を自分でするから株は自己責任で面白いんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パナソニックが、傘下の三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化する方向

    パナソニックが、傘下の三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化する方向で最終調整に入ったことが28日、分かった。買収額は9000億円規模とみられ、TOB(株式公開買い付け)などの活用を検討しているもようだ。  パナソニックは、太陽電池や蓄電池に強みがある三洋電機と、住宅設備メーカー大手のパナソニック電工の経営権を完全に握ることでグループ内の相乗効果を高められると判断。中期経営計画に盛り込んだエネルギーと環境分野の事業拡大を急ぐ。  パナソニックは現在、三洋電機とパナソニック電工について、いずれも発行済み株式の過半数を保有している。今回の完全子会社化に当たっては、TOBのほか株式交換なども検討しているとみられる。  パナソニックはパナソニック電工を2004年、三洋電機を09年にそれぞれ子会社化した。  このニュースの記事を見ていてわからない事があります 子会社化するのはなぜか? TOBはこの値段で株を買いますよって意味ですよね?TOBとこの件はどうつながっているのですか? 過去に子会社化してるのにまたするのですか?? 株式交換とかもよくわからないです 経済よくわかっていません 自分で調べても難しい言葉が多くてよくわからないのでどなたか簡単な言葉で説明お願いします

  • 三洋電機の株を持ち続けてパナソニック株と交換してもらうって280円で1

    三洋電機の株を持ち続けてパナソニック株と交換してもらうって280円で1000株買ってる私には損失をふくらませる可能性大ですか?教えてください。

  • パナソニックが三洋電機を完全子会社化したら

    株にはあまり詳しくないので教えてください。 標題にあるパナソニックが三洋電機を子会社化する件ですが、 12月中旬には三洋電機はパナソニックの子会社となると聞きました。 この場合三洋電機には大規模なリストラや派遣切りはあるのでしょうか?

  • パナソニックが、三洋電機株式に対する公開買い付け開始と、ニュースでしり

    パナソニックが、三洋電機株式に対する公開買い付け開始と、ニュースでしりました。私は、三洋電機の株を少し持っているのですが、どうしたらいいのか解りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • なぜ、パナソニックの株はさがっているのですか?

    なぜ、パナソニックの株はさがっているのですか? 株をはじめたばかりです。 パナソニックの株を買いました しかし、思いっきり下がっています。 なぜなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 三洋電機がパナソニックと経営統合されると?

    三洋電機がパナソニックと経営統合されるという記事が12/20の読売新聞に出ていました。現在三洋電機の株をもっているのですが、経営統合されると株価はさがるのでしょうか?三洋電機の私がもっている株はそれからどうなるのでしょうか?今から、パナソニックの株に乗り換えたほうがよいのでしょうか?教えてください!

  • パナソニックのサンヨーに対する対応は

    とうとう、パナソニックはサンヨーの切り売りをしました、もちろん、パナソニックにとってサンヨーはお荷物でしかない、元々親族関係にあるので、パナソニックが以前からほしかった太陽電池関係が手に入る事を考えたら子会社化そして、切り売り、これは素人の私でも思っていたことが行われただけの事。サンヨーは雇用の確保を第一に条件にしていたけど、一応は雇用は守るけど、サンヨーでもパナソニックの社員で無くなるわけで、人員の削減の対象になったわけです。 サンヨーはパナソニックの傘下に入らずに、得意の分野に人員をつぎ込んだ方が、良かった用に思えるんですが。

  • 三洋株

    パナソニックによる三洋株のTOBが131円目安で決定したとの報道がありましたが、その後も131円以上で三洋株を購入されている方がいらっしゃいます。狙いは何なのでしょうか? *無知な質問で恐縮ですが、教えていただけるとありがたいです。

  • 三洋電機株をお持ちの皆様。皆さんはどうされますか?

    三洋電機株をお持ちの皆様。皆さんはどうされますか? ずーっと昔に買った三洋電機株が有ります。ひと株当たり800円近くしていた時に買った株です。 株にはほとんど知識が無いのに、知人に勧められて購入して、その後どんどん株価を下げて売るに売れず、今日に至りました。 同じような株価の高い時に買ったパナソニック株も持っています。 もっている株はその2銘柄だけで、その他の売買とかはしたことが無いです。 今、TOBに参加するか、このままパナソニック株に交換してもらえるのを待つか悩んでいます。 結構な損が出るので、もう株取引は怖いです。 みなさんはどうされましたか?

  • 松下が三洋を吸収しても株式数が増えないのは?

    2011年にパナソニックが三洋とパナソニック電工を吸収しましたが 発行済み株式数が全く変わっていません どうしてなのでしょう? 東洋経済のHPより [6752] パナソニック 05/04/01  合併    2,453,053,497 07/10/01  合併    2,453,053,497        08/04/01  合併    2,453,053,497        08/10/01  合併    2,453,053,497        09/04/01  合併    2,453,053,497        10/04/01  合併    2,453,053,497        11/04/01  交換1:0.115    2,453,053,497  ←三洋電機 11/04/01  交換1:0.925    2,453,053,497  ←パナソニック電工 12/01/01  合併    2,453,053,497        12/04/01  合併    2,453,053,497  単純に三洋の6,158,053,000×0.115と電工の751,074,000×0.925が増えるわけじゃないのですか? ま、連結子会社を吸収しても業績には何の変化は無いのに、株数だけ増えるのも変だけど 他にも、合併や交換で単純に株式数を足した数に成らないのが多く見られるのですが どうしてなのでしょう?

BSOD: VIDEO_TDR_FAILURE修復
このQ&Aのポイント
  • 10日ほど前から、GoogleChromeなどのWebブラウザやGPUを使用するゲームで頻繁にBSOD: VIDEO_TDR_FAILUREが発生しています。
  • グラフィックドライバの削除や再インストール、LenovoOEM製ドライバーの再インストール、Intel純正ドライバのインストールを試しましたが改善されませんでした。
  • BSODが発生するようになってからYouTubeの動画が異常に表示され、色がずれているように見えます。OS再インストール以外の解決策を探しています。
回答を見る