• ベストアンサー

三年次編入について

 編入で某大学に編入しようと考えています。しかし、その大学は私の地元ではなく、編入の動機がなくて困っています。学歴がほしいからなどが内心ですが、そんなこともいえず・・・。  もし、地元の大学ならば生まれ育った地域に貢献したいなど言えますけど、地元ではないと言える事が限られるような気がします。  どうかアドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

経済学科だったら、簿記一級や公認会計士などを目指して 勉強したいというのでもいいと思います。

tabeiphone
質問者

お礼

皆様質問にお答えいただいてありがとうございます。編入に向けて皆さんの意見を参考に頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

けっこう適当でいいよ。 友人の子が短大だったけど、その学部で1番英語ができたもんで、先生が受けろって言うから推薦枠のある有名大を受けたんだと。 で、成績が良ければ普通は受かるそうで。そんなだから学部も大学もなんとなくでだよ。 それでも受かってたし。 そこそこの理由見つけて受ければいい。 あとは成績とか履歴書で決まるんでしょ。

回答No.2

大学に、学問的な動機以外は不要です。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

学部、学科は何ですか。 これによって変わります。 高専からの編入ですか。

tabeiphone
質問者

補足

短大からの編入です。経済学科の短大に通っています。

関連するQ&A

  • 3年次→3年次編入

    1浪して現大学に入学しました。現在2回生です。 タイトルの通りですが、来年、編入試験を受けてみようと考えています。仮に編入したとすると、現役生より2年遅れになりますが、この場合は就職時にどの位影響を与えるのでしょうか? 経済学部を志望しています(現在は情報系の学部に在籍。但し経済系も学べる) 編入を希望する理由は、その大学でしか学べない{特論やゼミ(詳しく書くと長くなります),或いは環境面}ことがある、その大学が第一希望だったことです。今年考えたのですが、志望動機があやふやだったので受験しませんでした。

  • 3年次編入について

    4年制私大の3年次編入制度について疑問があります。 要項には… ・大学を卒業した者 ・大学に2年以上在学し、一定の単位以上を修得した者 ・専門学校(修業2年以上、一定の総授業時間数)を修了した者 とある記載されている場合、最低2年間は大学か専門学校に在籍して一定の単位を取れば受験資格があるということですよね? それから就職のことなのですが、編入したことで何か問題はありますか? 編入先も同系統分野で、更に高度なことを学びたいという編入理由です。 また、学歴はどのような扱いになるのでしょうか? 在籍している大学・専門学校の2年次修了と同時に新たな編入先へ3年次から在籍すれば4年で卒業できますが、3年次修了と同時に編入した場合は卒業まで5年掛かったことになり3年生を2回やったことになります。 この場合は留年したことになってしまうのですか? 最後にですが2年次又は3年次に編入をしたことで人間関係はどうなりますか? 友達は編入後も連絡を取り合っていけるとは思いますが、在籍していた大学の教授や講師の方々にどうように思われてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三年次編入について

    私は今、水産大学校というところの食品科学科で、学んでいます。 親の薦めで、この大学に入ったものの水産には興味が無く苦痛です。 そこで、地元の私立の京都学園大学のバイオ環境学部に編入したいのですが、地元にいるときから京都学園大学はあまりよい印象がありません。 ここで、質問ですが 京都学園大学か水産大学校のどちらの方が、自分の地元での就職に強いですか。 それと、京都学園大学は企業からどのような印象を持たれていますか。

  • 三年次編入...これが普通なんでしょうか?

    某私立大学より某国立大学に編入したのですが、正直かなり後悔しています。 もう輪ができている中に入っていくわけなのでそれなりに覚悟はしていましたが、あまりにも排他的存在になっているため、早くも大学に行くのがつらいです。 ・話しかけるのを待っていても始まらないと思い、こちらから話しかけても、次の週に会った時に相手に友達がいた場合、目が合っても無視される ・答案を交換しなくてはいけない授業で、途中で遅刻者が入ってきたために三人で交換しなくてはならなくなったのに、遅刻者は私のことは無視で、当たり前のように隣の人と答案を交換し始める ・同じく答案を交換しなくてはいけない授業で、あまりにも答案を埋められなかったのを見られるのが嫌だったのか、「汚くなってしまったので、交換は結構です」と平然と言われる 上のような状況が普通なのでしょうか? また、私は今後どのように学校生活を過ごせばいいのでしょうか? ちなみに気晴らしに途中からでも入れそうなサークルがあれば、サークルには入ろうと思っています。 確かに以前よりも学習環境は整いました(私語をする生徒がいない等)し、学歴も良くなりましたが、このような状況が卒業まで続くとなると、編入なんてしなければよかったのではないか、と思ってしまいます。 ご回答お待ちしております。

  • 三年次編入

    現在、慶應義塾大学・経済学部に通う一年の二十歳の者です。 私は現役、浪人時共にずっと京都大学の経済学部にどうしても入りたく、努力してきましたが、残念ながら落ちてしまい慶應に通ってます。 今の大学も決して悪くはなく、充実してはいるんですが、学費の面や実家が関西だということや京大への憧れもあり、チャンスがまだあるならやはり京大へ挑戦したいのです。 そこで、3年次編入試験を受けようと思っています。しかし中ゼミなどの編入予備校に通う余裕はないんで、情報が入らなく困ってます。 まず過去問の入手方法や 受かった方のアドバイスが欲しいです。 あと、一般入試と違いどんな本をやれば良いのかも全く分かりません。 編入に関してかなり疎いので上記の件、どれでもご存知の方がいらしたらアドバイス下さいm(__)mお願いします!! あっ、京大諦めて今の大学へ行っとけ!という助言はなしでお願いします(笑)

  • 三年次編入試験とは?

    今の大学(1回生)に色々不満があり、編入を考えています。 しかし、まだ編入試験というものがどのようなものなのかが良くわかりませんし、編入した後の環境(友達関係)が不安です。何かアドバイスください。

  • 大学の3年次に編入したいのですが・・・

    今は社会人(30代)なのですが、学びたいことがあるので大学に入学をしようと思っています。 一応学士はもっているのですが、通信制の大学で取得した学士です。 通信制大学の学士で、全日制大学の3年次に編入できるでしょうか? 大学によっても違うと思いますが、経験者の方いたらアドバイスお願いします。 編入の募集要項はさまざまですが、3年次への編入条件が短大卒か短大卒業見込み、もしくは4年大で一定の単位を取得したもの(要は2年間ちゃんとやったって意味だと思います)といった内容が多いような気がします。 ただ、通新制大学の場合、もちろん大学ではあるし、学士も学士ではあるんですが、見劣りして選考で落とされるなんてことを不安に思っております。

  • 大学の3年次編入を考えています。

    こんにちは。 私は現在国立大学の農学部一年生です。 私の夢は新薬研究なのですがセンターを失敗してしまい、第一志望はあきらめ、薬学につながる勉強ができ、かつ入れる大学を急いで探し合格して現在の大学にいます。 農学部で基礎知識をつけ、大学院で薬学部に入り本格的に勉強をするつもりです。 しかし、急いで探したので、ほかの大学との比較がうまくできず、より良い大学を見落としてしまっていました。 そこで3年次編入を考えはじめました。 編入先としては東京農工大学の農学部応用生物学部を考えています。 レベル的にも内容的にも編入後のほうが充実していると思います。 しかし農工大学のホームページで編入について調べたのですが、PDFが開けずに編入についてわかりませんでした。 編入するということは2年次終了時に退学見込みが必要であるというのはどこかで見かけたのですが、記憶が不確かです… もし退学見込みが必要ということは、万が一編入試験に落ちた時はどうなってしまうのでしょうか。 編入についてご存じのかた教えてください。 それと編入は相当狭き門でしょうか…  このまま今の大学の勉強をしつつ自主的に薬学についての勉強をしていったほうがいいでしょうか それらについてもアドバイスいただけると助かります。 拙文失礼しました。

  • 大学3年次編入について。。。

    私は今年の終わりに某大学の3年次編入試験を受けたいと考えています。 そこは結構偏差値が高く合格率も高くはないのですが受けるつもりです。そのために塾に通うか迷っています。やはり通ったほうがいいのでしょうか??いいところがありましたら教えてください。また、仮に3年次に入学できても普通に卒業することは可能でしょうか?ちなみに理系の大学から文系に変わろうと考えているのですが。お願いします。

  • アメリカ4年生大学の4年次での編入について(環境が合わないので編入したい)

    現在アメリカの4年生大学(学部)に留学中です。 コミュニティカレッジ(中西部)卒業後、4年生大学(南部)の3年次に編入しましたが、 アメリカ南部の雰囲気が肌に合わないので、再度別の地域の4年生大学への編入を考えています。 現在の学期終了時にはセメスター制で90単位程度保有している見込みなので、4年次での編入になると思います。 心配な点は、 1) スムーズに4年次に編入できるかどうか 2) 特に3年次に取得した専門科目の単位が移行できるか 3) 再編入によって卒業が延びてしまわないか 4) 「アメリカ南部の雰囲気が肌に合わない」といっても、その他の地域で直ぐに馴染めるとも限らない という点です。 結局、多少我慢してでも現在の大学に通って卒業してしまった方が、良いのかとも思っています。 現在の大学に通えば、あと1年で卒業で、金銭的な負担も一番少なくて済みます。 皆さんのアドバイスをお願いします。