• ベストアンサー

鮭の卵の孵化について教えてください

鮭や鰻達は遠い海(塩水)に行って暮らしたり 又 川に帰ってきたり不思議な動物ですね 生態に興味があります 鮭の卵を孵化する際に 卵を高圧下で孵化すると 確か全卵が雌になるとか聞いたような気がしますが どなたか詳しくお願いします。

  • jerii
  • お礼率86% (202/233)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

「詳しく」と言うことですから当然卵形成時の減数分裂の過程は理解しているものとして話を進めます。一応下記URLを参考にして下さい。 http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textlife/develop.htm#fertilization サケ・マスの正常な受精と発生は、二次卵母細胞で受精し(受精のみで核融合はしません)、受精してから第二極体を放出して減数分裂を完了し、その後卵核と精核が核融合し、発生が進行します。 ここでサケの雌のみを得る方法は、まず精液に放射線を照射します。放射時間が長すぎますと運動性能も奪われてしまいますが、適度な時間照射しますと運動性能は残したまま精核だけを破壊できます。この精子を利用しまして受精させます。そうしますと減数分裂が進行し第二極体を放出します。この第二極体を650気圧で卵に戻してやるわけです。その後は普通に発生させます。このようにして作出されたサケは雄性核は何ら発生に関与しませんから全て雌になります。 ニジマス等では精子に放射線を照射しないで最後の加圧だけ行いますと3n(3倍体)のニジマスを作出することができます。3倍体のニジマスは減数分裂できないために生殖能力がありませんから、本来生殖腺に行くべき栄養も必要ないために脂がのって大変美味しい巨大なニジマスになるようです。 関東に棲息しますギンブナは、ほとんどが3倍体で全て雌で雄は存在せず、雌性単為生殖を行います。3倍体は減数分裂ができずに本来は生殖能力がないのですが、ギンブナは減数分裂の第一分裂をせずに第二分裂のみを行って卵を形成することができます。受精はコイやドジョウ等の他の魚の精子を利用します。当然これらの精子は卵の活性化だけで核融合することはありません。

jerii
質問者

お礼

早速詳しい回答を頂き有り難うございました 私の思っていたよりハイレベルの回答で本当に有り難うございました 感謝しております

関連するQ&A

  • ツバメの孵化しない卵

    今年も自宅のガレージにツバメが営巣しました。 5個産卵して現在、抱卵から約2週間は過ぎている状態です。 5日ほど前に確認すると1匹が孵化していました。 その後、続けて孵化するものと思っていたのですが残り4個はいっこうに孵化する様子はなく親鳥は温めている状態でした。 2日ほど前からもう一匹の親鳥が餌を運び出したて先に生まれた雛に与えだしました。 やはりちょっと孵化が遅すぎるな~と思っていたところ、昨日の夜は温めず巣でも寝ていないのです。 今日も、餌を運ぶ割合がかなり増えてたまにしか温めなくなりました。 これは、もう孵化しないのでツバメもあきらめてしまったということでしょうか? (孵化日を調整している・・かとも思いましたが抱卵期間が長すぎますし) 1匹の雛に餌は運んでいるので子育てを放棄したのではないとは思いますが夜に巣で寝ていないのが不思議と言うか不安です。 1匹しか孵化してないので親鳥が寝るスペースは充分あるのですが・・・ なので、今晩も巣には雛が1匹のみで寝ています。 過去にはこういうことは無かったのですが、生態からすればありえますでしょうか? また、残念ながら残ってしまった卵はどうするのが最善策でしょうか? ご教授の程、お願い致します。

  • サケの稚魚(一匹)電車移動の方法

    こちらのカテゴリーでいいかわかりませんが宜しくお願いします。 小6の息子が年末に学校から持ち返ったサケの卵がふ化しましたした。本来隅田川に放流する計画なのですが、息子が納得しない為、(生きるわけない・生きても生態系がくずれる)サケのふるさとにあたる福島県木戸川へ今週末放流しに行きます。(木戸川のサケふ化場から学校がわけてもらったそうです) 現在稚魚は7cm位。1匹だけです。移動は上野駅からスーパーひたちで3時間弱。 1リットルのペットボトルに入れて行こうと思うのですが、酸素は通常で考えもつでしょうか? 危ない場合はどのように酸素を補給(?)すればよいでしょうか? おわかりになる方、教えていただけないでしょうか。

  • 鮭が遡上する川を間違えるこってありますか?

    鮭が生まれた川を出て、海で大きくなり、生まれた川に戻って産卵する、これはよく知られたことですが、遡上する際にその川(河口)がなくなっていたり、鮭自身が遡上する川を間違えるなんてことはないのでしょうか? 前者の場合、別の川へ移動し産卵するというのは考えにくいので、産卵できずに生涯を終えるということでしょうか。

  • シラスウナギ

    その生態がまだよくつかめないため 養殖のための稚魚を河口付近で捕まえているのをよく見かけますがシラスウナギは海から川へ来たものなんでしょうか? また内陸の湖沼に生息するうなぎは海へは下っていないのでしょうか?

  • メダカの繁殖を塩水の中で行えるか?

    メダカを一匹飼育しています。 ヒレの形から判断するとおそらく雄です。 以前、病気になりかけた事があり、塩水で飼育するようになりました。 水1Lにつき5gの塩を入れています。 暫く塩水浴をさせて調子が良くなったので、水換えの際に塩分を少なめにしたのですが暴れ出し、明らかに様子がおかしくなった経緯があり、もう4ヶ月も塩水浴のままです。 メダカの寿命は短いので、元気な内に繁殖させてやりたいのですが、この塩水に雌や水草が馴染めるのか、及び卵は大丈夫なのか、不安で実行出来ずにいます。 御教授下さい。

    • ベストアンサー
  • 哺乳類の生態学を学ぶのに最適な大学はどこですか

    私は哺乳類の生態学を学びたいのですが、どこかおすすめの大学はありませんでしょうか? 過去の質問を検索してみた結果「行動生態学」、「個体群生態学」、「群集生態学」に興味が湧いています。 将来は野生動物の保護活動を積極的に行いたいです。 もし、野生動物の保護をする際にもっと適した学問があるのならば それも教えていただけるとありがたいです。 資料だけではわかりづらいので、詳しい方 教えてくださると助かります。

  • 女王アリの観察について

    初めまして、初めて質問させて頂きます、sugisouと申します。 先日、アリの巣を見つけました。 巣穴の中に卵を発見しました。 巣穴を掘り返し、女王アリを見つける事は可能でしょうか? もし捕まえる事が出来るなら、それを水分と栄養が十分にある環境(←アントクアリウムを使用しようと考えています)で飼育し、孵化する様子や産卵の回数を調べたいと思います。 そこで、女王アリ一匹のみ入れ産卵させ観察するのと、女王アリ一匹と卵を一緒に入れて観察するのとではどちらが良いでしょうか? その際、女王アリは巣穴を掘りますか? 卵を孵化させるのには巣穴が必要だと思うのですが、…女王アリが掘らない場合は、やはり働きアリも数匹一緒に入れた方が良いのでしょうか? 又、アントクアリウムに限らず女王アリの生態を調べる方法をお知りの方は、どうぞ教えて下さい。

  • エンゼルフィッシュペア解消?

    ちょうど1年前ほどに 五百円玉くらいのベールテールブルーを2匹を飼い始め 順調に成長をしてくれました 4ヶ月たった頃、産卵をしているのに気づき、2匹はどうやら雄雌だったことを知りました 雄は一回り体が大きく たまに雌を追いかけ回したりしていましたが産卵を繰り返しながら徐々にペアとして成立していき まだ雄が未熟だったのもあり産卵2回目まではふ化までいかず 3度目にようやくふ化に成功しました 未熟だった雄も甲斐甲斐しく卵や稚魚の世話をしていて 見ていてとても嬉しくなりました♪ その後4度目までペアとして繁殖していましたが 何故かそこから 仲が悪くなり 時々セパレーターで分けて クールダウンした頃にセパレーターを外す、を繰り返すようになりました それから4ヶ月間は全く産卵せず不思議に思っていましたが 次第に雄が雌を敵対するようなってしまい 激しい攻撃を仕掛けて 雌をケガさせるようになってきました しばらくすると雌のお腹が久々に膨らんできて産卵したい様子でセパレーター越しに雄にアピールしていたので セパレーターを外してみると 雌は嬉しそうに雄に近寄ってこんこん鳴いて誘っていましたが、 始めは寄り添って泳いでいても やはり雄が激しく攻撃を始めてくるので 雌は葉っぱの陰に隠れて出てこなくなってしまいました 仕方なくこの回はセパレーターで分けて かわいそうですが雌だけで産卵させることにしました もちろん無精卵なので いつのまにか雌が食卵して全てなくなってましたが 今後はこの元ペアは このままセパレーター飼育のままになってしまうのでしょうか? 元のように繁殖するまで戻らないでしょうか? 未だに雌は雄にセパレーター越しに近づいてアピールしていますがやはり外すと 雄は雌にものすごい早さで追いかけ回します 前回はエラに噛みつき エラ骨を外してしまいかわいそうに雌はエラ骨が飛び出ています ですがエサもしっかり食べ いつもどおり泳いでいます そしてセパレーター越しに雄に寄り添って泳いでいます 60センチ水槽で 雄はヒレまで入れて手のひらサイズ 雌は一回り小さいです 他にコリドラス6匹 レッドファントム4匹 ブラックファントム4匹 熱帯魚初心者です 詳しいかた教えてください

    • 締切済み
  • ハンズで売られているコッピーどうですか?

    百貨店で花と一緒に瓶づめコッピーが売られていました。 それはさすがにどうかと思いましたが、いろいろ調べ、それなりの環境を整えてコッピーを飼いたいと思っています。 熱帯魚を売っているペットショップで探しましたがコッピー(アカヒレ)は売っていませんでした。 (店員さんにはまだ聞いていませんが) で、またネットで調べるとハンズにあると。 水草と底砂とで生態系循環が保たれるとか・・・ 鑑賞してポイ、ではなくきちんとペットとして飼えるならそういうのにも興味がありますがどうなんでしょうか? 印象としてはメダカのように飼えるのかな、 卵から孵化させたりできるかな、 タニシやエビと一緒に飼えるかな、と。 中くらいの水槽に2~3匹をゆったり泳がせてかわいがれたらなあと思っています。 それからコッピーを飼いはじめるのにいいシーズンってありますか?春ですか?もう遅いですか? 教えてください。

  • 卵の孵化

    我が家には昨年から「き面鳥」という鳥を飼育しています。雄、雌1羽ですが卵もちゃんと生みます。以前孵化器で繁殖を試みましたが10個で2羽でした。 毎日2回卵を移動(回転)するなどの処置はしましたが結果に残念です。卵の採取は1羽ですので10日以上かかりますが孵化器に入れるまでの保管は常温で行っておりましたがうまく孵化できるような方策が有れば教えて下さい。