• 締切済み

回収管理会社からの和解提案について

kita52326の回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.5

■債権回収会社(サービサー)について  サービサーは銀行、カード会社、貸金業者などから、不良債権化した債権を買い取って、  債務者から回収する会社です。  100万円の債権でも債務者が踏み倒し続ければ1円にもなりませんし、  回収できないリスクを覚悟して買い取るわけなので、サービサーの仕入値は非常に低いです。 債権額の3分の1程度の回収でも、単体では十分に儲かって(?)いるはずなので、 いくらしかないという水準が納得できる範囲なら、相談にはのってくれるでしょう。  また、最近は過払いの問題がクローズアップされ、所管の法務省の監督も厳しいので、 どのサービサーも過払いのチェックはしっかりやっていると思います。 確認することは良いことですが、過払いの可能性は低いと思います。 ■「彼氏の代わりに」という点  債務者と利害関係のない人が債務を払うことを「第三者弁済」と言いますが、  「私の代わりに払ってもらってOKだ」という債務者の同意が必要で、 勝手にできるものではありません。 サービサーもそのような確認がとれないと、あなたを当事者として認めないと思います。 代わりに払ってあげても彼自身のためにならないし、また繰り返すだけ、という意見にも賛成です。 どちらにしても、彼氏が自分の問題としてこの問題に向き合うようにならないと、 この話は進まないということです。 今のような姿勢を続けるような彼氏であれば、 あなたの人生にとって、何の幸福ももたらさないと思います。 ■ご提案  おそらく彼氏は、自分の借入先や債務の総額も把握できていない状況だと思います。 個人信用情報機関(大手は3社)に自分の信用情報を照会し、 すべての債務をあきらかにして、弁護士に債務整理を依頼するべきでしょう。 その結果、自己破産せざるを得ない場合もありますが、 彼氏がこれに向き合うこと、そんな彼氏でもあなたが受け入れる覚悟が必要だと思います。

関連するQ&A

  • 控訴外の和解案

    業者より控訴外の和解来ました!第一取引S63~13返済分は支払い期日まで利息を付けて払う。第二取引はH17~現在は契約書が違うので【空白期間】減免して第一取引分から相殺してくれの和解案で!提訴金額より9割和解なんですが、この場合第一取引と第二取引は一連と考えられないでしょうか?

  • 債権回収会社と和解してからの正式な手続きについて

    私名義の負債を抱えています。弁護士や司法書士に依頼するほどの多額ではないため、個人で直接債権回収会社と今後の返済方法について連絡しております。(過去に弁護士や司法書士に相談しましたが、個人でされた方がいいのでは、、、と言われてしまいました。) そこで、本題です。 債権回収会社と電話にて相談し、元金のみ一括支払いで和解となりました(期限付で)。ただ、私は法律的なことは詳しく解らないですし、電話だけだと不安で、和解内容を書面に記したものが欲しいと依頼しました。が、手元に届いた書類は、元金・利息・損害金・不足金・費用・債務総額が記載された“残高証明書”ですが、その書面の空いている箇所に手書きで和解内容が記されていただけでした。電話だけで大丈夫なのか?手書きで大丈夫なのか?今後何か督促さえることはないのか? これだけで大丈夫なのかと不安です。色々無料相談の窓口を調べましたが、イマイチ信憑性がなくて・・・助言をどうか 宜しくお願いします。

  • 和解後の強制執行はどのように

    知人への借金の返済のため支払督促(1回目)を簡易裁判所で申し立てをしました。初めての裁判で裁判官の横の席の審議員?(弁護士の方)の調停で出来る範囲での返済を相手が約束したので和解(取下書の提出)をしました。その後、2回目(各月返済)までは約束通り振り込まれたのですが、3回目は半額での返済、4回目はさらに半額(約束の1/4)となり、そのご4ヶ月は全く返済がされなくなりました。相手へ催促しても今は都合がつかないとか言い訳ばかりです。 この場合、強制執行(預金等の差押え)をしようとした場合にはどの様にしたらいいのですか。 前回、支払督促(1回目)を出して取り下げましたが、このまま仮執行付支払督促を提出できるのでしょうか。それとも再度、支払督促を出して、次に仮執行付支払督促を出す必要があるのでしょうか。

  • 彼が、消費者金融から10年ほど前に、約50万円借金をしました。

    彼が、消費者金融から10年ほど前に、約50万円借金をしました。 彼の話では、返済が厳しくなったので金融会社と話合いをし、 「利息をなくす?(減らす?)ので、元金だけ毎月きっちり返済してくれればいい」 というような契約になったそうなんです。 その後、コツコツと毎月返済をし、2008年3月に最後の残高を振込みをしました。 「これで返済し終わった!」ということで、銀行のお取引票も残しております。 ただ、その後も、その金融会社から督促状が届いています。 現在では、赤い封書と、普通の色の封書が交互に届いているように思います。 最近の封書の中身は、彼のものですし、わたしは確認をしていませんが、 以前に見せてもらった通知書には、返済期日は、2008年4月と記載がありました。 そして、元金の欄には、59,000円となっており、最後に払った金額と同じ金額が記載されています。 支払うべき残高は、2010年3月の時点で、利息と、損害遅延金で60万円くらいになっていました。 そもそも、  (1)元金だけの返済でいい・・・という契約がなされることはあるのでしょうか?   彼氏は、そのころまだ若かったこともあり、書類等もきっちり保管していないようです。  (2)いつもは、借りた金融会社のATMか窓口で返済をしていたように思うのですが、   最後の返済は、銀行から入金しています。   おそらく、入金後に「振り込みました」連絡はしていないと思います。   そんなことで、会社側がちゃんと入金確認してもらえるんでしょうか?   金融会社に、いまさら入金履歴を調べてもらうことは可能なんでしょうか・・・本人でないと無理ですよね。   彼氏は、「完済したのに、なんでこっちから連絡せなあかんねん!」と怒っていいて、 ずっとほったらかしなんです。通知書も封も切らずに捨てています。 あの赤い封書が届くたびに、わたしは頭がくらくらして、気分がどん底になります。 今後、どのような処置をするのが一番よいでしょうか。 できるならば、わたしが行動を起こしたいんですが、他人のことですから無理ですか?

  • サラ金との直接の和解交渉について

    一般に任意整理は専門家でないと難しいと聞きますが、 金森重樹・信二郎兄弟の本で「素人でも交渉に自信があるなら和解交渉を試してみろ」とありました。 条件としては ・ 現状での返済の難しさを相手に証明できる場合 ・ 一括返済や頭金で、ある程度まとまった額を払える場合 ・ 担当者の回収成績に即つながる時期(ボーナス月前や   GW前、正月あけ) があるそうです。 これで、特定調停等と同じく5年程度以内での返済計画が立てられれば、利息停止や元本のみ返済などに減額できる可能性があるということです。 この方法について、もうすこし詳しい話が知りたいのですが、ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • 口頭弁論に出席せず和解はできますか?

    家賃滞納で管理会社より支払督促が届きました。手違いで異議申し立ての期日を過ぎてしまうと、直ちに仮執行宣言付きの督促が届き、慌てて分割希望の異議申し立てしました。  程なく裁判所より口頭弁論の期日案内と答弁書の催告書が届きましたが、口頭弁論期日どうしても出張のため出席できない状態でおります。  お聞きしたいのは、この場合、事前に原告に電話等で問い合わせ、和解の申し入れを了承して頂けることを前提とすると、その旨を答弁書に記載し提出することで、取り下げて頂く事が可能なのか。 被告不在のまま口頭弁論が開催され、答弁書の通りに和解が成立するモノなのか。 あくまでも出席しなければ和解は成立しないのか。 もし意味がわからなければ申し訳ありません。 ただ、大変身勝手で恐縮ですが、出来れば事前和解ができ、原告被告が出席せずともいい形が、例としてあるのかというところが聞きたいです。 ちなみに、金額は36万円程度、最長4回の分割支払い希望です。 よろしくお願いします。

  • 義父の所へ「和解提案書」が届きました。

    義父は入院中(脳梗塞)で、書類関係は長男の嫁である私が確認、処理しています。 以下の内容の「和解提案書」が届き、どう処理したらよいか?と困っています。 (義父は後遺障害で記憶などがはっきりしていません) よい処理方法を教えて下さい、お願いします。 【連絡先】〒062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目6番20号 JA月寒中央ビル 【法務大臣許可番号:第41号】 オリンポス債権回収株式会社 サービシング事業部 管理課 TEL:011-856-9200 FAX:011-856-1812  《担当者 : 原 》 「和解提案書」 前略 当社が下記債権者(委託会社)より貴殿に対する債務の管理を受託していることは、先にお知らせしました通りです。 現在に至るまで貴殿にお支払いについてのご連絡を頂いておりませんが、当社といたしましては貴殿の現在の状況を考慮の上、速やか、かつ、円満に解決を図りたいと考えております。 そこで、下記の和解案をご提案致しますのでご検討の上、上記連絡先担当者までご連絡下さいますようお願い致します。なお、同案についてお問い合わせ・ご希望がありましたら同じく上記担当者までお気軽にご連絡を下さい。 なお、貴殿からのお支払いあるいはご連絡と本状が行き違いとなった場合は、あしからずご容赦ください。  草々 プラン1 一括支払い 金37,750円の一括弁済 プラン2 分割支払(1)毎月6,000円×18回=返済総額102,975円(金利0.00% 損害0.00% 遅滞約款2回) プラン3 分割支払い(2) 毎月12,000円×7回=返済総額76,885円(金利0.00% 損害0.00% 遅滞約款2回) 【原契約に関する表示】原契約会社:ディックファイナンス(株) (CFJ株式会社) 債権者(委託会社):東京都新宿区西新宿7丁目4番4号武蔵ビル2F 有限会社ラックスキャピタル 原契約日:平成8年10月9日  契約の種類:金銭消費貸借契約  原契約番号:0014××××4501  契約年利率:29.200%  貸付額:123,216円  遅延損害金年率:39.500% 【債権の譲渡、委託に関する表示】譲渡契約日:平成20年7月16日  債権譲渡時残高合計:143,034円※利息制限法所定の利率で引き直し計算を行っております。 内訳)元金:37,750円 利息:614円 未収利息・損害金:0円 遅延損害金:104,670円 裁判費用:0円 債権者からの管理回収業務委託日:平成20年7月16日 【請求債権に関する表示】次回約定日:平成9年10月31日  請求債権合計:166,569円(本状発行日時点) 内訳)元金:37,750円 利息:614円(利率:18.000%) 未収利息・損害金:0円 遅延損害金:128,205円(利率:26.280%) 裁判費用:0円 封筒にはオリンポス債権回収株式会社名のほかに、   委託者 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4番4号武蔵ビル2F 有限会社ラックスキャピタル 取締役 弁護士 佐藤 文彦    と書いてあります。債権回収会社は法務大臣の営業許可は受けているのは間違いないようです。 義父が倒れて(8月下旬でした)から文書が来たのは初めてですが、義父がどのような対応をしていたのかも不明ですし、借金ぐせのある義父ですのでもっとほかにもあるのでは・・・?と不安ですし、ほとほと困っています。もちろん我が家には支払いできるような余裕は全くありません。 どのような対応、処理をすれば良いのでしょうか?どうか回答をお願い致します。

  • 金融会社の書類について・・。教えてください。

    以前にも、質問させていてだいたものです。 前回は、妻の借金の有無について質問したんですが、妻に問いただしても知らないの一点ばりで、自分で探し、今日、それらしき、書類・ハガキが、みつかりました。 ハガキは、中をめくるタイプで、元金・利息・支払い期日などが書いてあります。わからないのが、書類の方で、債務承認弁済契約書(和解契約書)と書いてある書類が出てきたのですが、この書類の意味がわかりません。内容は、契約金・利息・完済までの支払い日などが書いてあります。 たぶん、多重債務(予想)になっていると、考えられます。見つけた書類は2社ですが、小さいメモにあと5・6社走り書きで月々の返済額が書いてありました。全部で8万を超えていたので、借金の総額がいくらあるのか?正直怖いです。 先に書いた、書類と月々8万の返済に対する元金の総額、あと、今後予想される事があったら、教えてください。ちなみに、先に書いた、2社だけで、元金合計は80万弱でした。 足りない部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 過払い請求(不当利得返還請求)で提訴後、和解する場合

    現在、レイクに対して過払い請求(不当利得返還請求)を行っています。 第一回公判期日が決まった後、答弁書が送られてきて、内容を確認すると元金全額の提示がありました。 この金額で和解しても良いかなと思っていて、レイクに直接連絡しよう和解の手続きをとろうと思うのですが、その際に何か注意することはありますか? また、出来れば利息分として、元金+αに出来ると良いかなと思っています。ちなみに元金は108万で、利息は12万くらいになります。私の希望としては利息の半分くらいは欲しいです。 実際に交渉された方など経験者さんの意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 和解後の過払い発生について (長文です)

    和解後の過払い発生について (長文です) 平成18年8月に債務整理し約400万の借金が130万に減額となり当初予定では8月でしたが先月末に完済しました。 当時担当の司法書士に和解までの経緯や取引履歴引き直し計算の書類等を取り寄せたいと連絡したところすでに辞任したからと断られました。そこで自分で借り入れ会社6社から履歴を取り寄せ中です。 中には10年近く取引しその間完済したりまた天井借りしたりを繰り返したところもあり、支払った全額を全て合わせると2千万円近くになります(和解後の130万円含まず)。今さら…かもしれませんが本当に過払いは発生しなかったのか疑問でなりません。 私のような場合、これからどのような対処をすればいいのでしょうか。