• ベストアンサー

希望小売価格の謎。

販売店への卸さなくとも直販サイトへの発注が出来る様になってから、非常に便利になりましたが、中継企業が省かれているのに、家電量販店等で購入させて貰える価格よりも高い値段が設定されているのは何故なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

(メーカーさんの、この価格に見合う値段で仕入れて 儲けさせてほしい\(^^;)という  希望価格ですので 量販店より だいぶ、お高いのは 当然ですね( ^^) _旦~~

AoiBuruma
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#211632
noname#211632
回答No.2

直販サイトで一般小売店での店頭価格より安い価格で販売すれば、有力取引先である大手の量販店などから反発を食らい、取引中止などになれば大きな痛手を被ることになうので、あからさまな価格設定が出来ないのだと思います。

AoiBuruma
質問者

お礼

有り難う御座います。 家電量販店へ卸す価格との比較基準として提示させているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 直販と小売の価格について

    輸入雑貨をネットショップ直販で販売しております。他の代理店や小売店にも卸し販売しております。 当然同じ商品を直販での販売価格を下げての値引き販売は代理店や小売店から苦情が出ると思われます。標準小売希望価格も設定しております。 もし、ここで強引に直販にて値引き販売をしてしまうと、何か法的に違反になるのでしょうか?

  • 希望小売価格って?

    先日、新聞で見つけた商品(希望小売価格が記載)を買いにデパートに行ったら、 販売価格が新聞の希望小売価格と違って高い値段がついていました。 なぜか分かりません、違いを教えて下さい!

  • ブランド時計の価格設定についてです。

    ブランド時計の価格設定についてです。 家電量販店もしくは並行店での購入を検討しています。 家電量販店はポイントも還元されるのでその分別の買い物が出来て良いと考えています。 本日、並行店へ足を運んで値段を見たのですが、家電量販店と比べ物にならない程安かったです。 2店共に同じ並行輸入品である事は知っていますが、仮に家電量販店の販売価格から次の買い物から利用できるポイント数を差し引いても並行店の方が安いのです。 時計に詳しい方。 教えてください。

  • ブランド時計の価格設定についてです。

    ブランド時計の価格設定についてです。 家電量販店もしくは並行店での購入を検討しています。 家電量販店はポイントも還元されるのでその分別の買い物が出来て良いと考えています。 本日、並行店へ足を運んで値段を見たのですが、家電量販店と比べ物にならない程安かったです。 2店共に同じ並行輸入品である事は知っていますが、仮に家電量販店の販売価格から次の買い物から利用できるポイント数を差し引いても並行店の方が安いのです。 何故、並行店の方が安いのでしょうか?

  • エディオンのネット通販とエディオングループ加盟の家電量販店の販売価格が違うのは何故?

    いくつかの家電量販店が加盟しているエディオングループ。 このエディオンのホームページでの販売価格と 加盟している家電量販店の販売価格が違うのですが、 何故なんでしょう? 昨日100万ボルトという家電量販店でパソコンを購入しました。 (エディオンと富士通のオリジナル仕様の物でした) 価格は76800円。 同じものがエディオンのネット通販で67800円で 販売されていました。 なぜ同じグループなのに販売価格が違うのでしょうか? 購入した家電量販店に、その旨を伝えたらネット通販と 同じ値段にしてもらえるのでしょうか?

  • 価格ドットコムに掲載されている家電商品が安い理由

    価格ドットコムのサイトの家電商品の項目を見ていると、家電量販店よりもずっと安い値段で販売されていますが、ここで販売している店は、特別なルートで商品を仕入れているのでしょうか。それとも、価格ドットコムに掲載されている店も、家電量販店も普通の問屋から卸していて、単に上乗せ価格が違うだけなのでしょうか。御存知の方、お手数ですが教えていただけないでしょうか。

  • 市販のPC

    家電量販店で販売されているパソコンは、スペックが高い割にはメーカー直販の同等の製品に比べて価格が安い気がします。 これってある決まった構成だから、価格をおさえられているのですかね。 量販店では込みこみで十数万円~とかありますが、officeが必要ないので、それを抜いて購入ってできるのでしょうか? また、その場合は割高になってしまうのでしょうか?

  • ありえない価格設定?

    おはようございます。カテゴリーを迷ったのですがこちらでお世話になります。  ある家電(現行モデル)の購入を考えておるのですが、某価格比較サイトの最低価格が家電量販店勤務の知人に言わせると明らかに「原価割れ」しているそうです。  しかしながらその店舗だけズバ抜けた安値を叩き出しているわけではなく同程度の価格設定をしているサイトが複数あるのです。そしていずれのサイトも私が見た限りでは特に怪しい印象はありませんでした。怪しいといえば安いことくらいです。  もしこの知り合いの話が本当だとしたらこれらの通販サイトは一体どういう理屈で原価割れした価格を設定できるのでしょうか?またこういうサイトでの購入は結局「安かろうまずかろう」なんでしょうか?

  • 希望小売価格の制約

    希望小売価格と言うものは、メーカーが希望する小売り価格のように受け取れます。 極端な例で、原価10円の製品でも1万円とか10万円とするのも自由なように取れますが、その辺はなにか制約があるのでしょうか? 想定する例をあげて見ます。 A.Bという、同じような製品があるとします。原価も性能も同じです。 それが販売店に10000円で入荷し、販売店は両方とも15000円で販売しようとします。 ただ、希望小売価格がAは30000円。Bは50000円と付いていたとします。 そうすると、買うほうにしてみると、同じ価格で購入するなら 希望小売価格50000円のほうがお得なような印象をもつと思うのです。 この辺はどうなんでしょう? 販売戦略のひとつとして容認されるのでしょうか?

  • 卸売り価格と小売り価格

    ささやかな疑問なのですが、個人で購入する場合にも卸売り価格というのは適用されるのでしょうか? スーパーとかでは卸売り価格で業者から購入して、小売り価格か、それより割り引いた値段で売っているわけですよね?個人でもある一定以上の商品を業者に注文すれば安く商品が買えるのでしょうか? 後、卸売り価格より安く商品を調達する方法なんてのはありますか?というのはスーパーとかで、どう考えても利益が出ないような値段に設定されている商品などがあって疑問に思っていたのです。もし、卸売り価格より安い値段で売ったら公正取引法違反などになるのでしょうか?