• ベストアンサー

早大の学部学科選びについて

医学部志望者で、滑り止めとして早稲田の社会科学部と、人間科学部の3学科、計4学科にセンター利用で出願しました。 今日、人間科学の発表があり、3学科全て合格でした。 社会科学は受かるかギリギリという感じです。 どこかに仮入学金を払うのですが、どこにするべきか迷っています。 医学部以外調べたことがあまりないのでよくわからないからです。 質問は、上記の4学科の場合、一般的な序列みたいのはあるのでしょうか?(一般的な序列というのは例えば、東大>京大、早稲田政経>早稲田その他、のように。) それともどこも同じで興味があるものに入るのが普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo_uni
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.3

早大生です。社会科学部生です。 社会科学部は早稲田の本部キャンパスに設置されており、 実際上早稲田に入学したという場合はここのあたりのことをいいます。 人間科学部は埼玉県の所沢市にあり、体育系の人たちが拠点としています。 早稲田内での序列で全てひっくるめていえば 政経>法>商>文学部=社会科学部>教育>>>>人間科学部>スポーツ科学部 ってかんじですね。 分野が別なのでなんともいえませんが、人間科学部は明治大学法学部と同レベルです。 医学部志願者なので強くお薦めすることはできませんが、 社会科学部は良いと思います。 政治や法に限らず、商学、経営学、経済学いろいろと学べます。 医事法の教員も有名な人がいます。 また社会科学部は本部キャンパスに設置されていて、それと早稲田は学部の垣根が最近あまりないので、 政経学部や法学部の授業も履修できます。あとオープン科目といって早稲田大学大学直轄の全学部挙通授業も履修できます。 http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/

その他の回答 (4)

回答No.5

仮に医学部が全滅だったとして、進学する気はあるの? ないんだったら無駄なお金は使わないこと これから何百万とかかるんでしょ?

noname#157206
noname#157206
回答No.4

私立の一般は受けないのですか? 正直言って医学部の滑り止めにはどれも一般的でないので答えようがない印象です。 私も一浪しての医学科進学で、現役時には受けなかった私立を幾つか受けましたし、予備校の周りの人たちとも色々情報交換しました。 多かったのは、 1 あくまで医療系にこだわる→慶応と理科大の薬学、但し、ほとんどが中期も薬学にするのでそっちでいいのかも。 2 理工系にする。慶応と早稲田の理工が定番。理科大をセンターで確保。 3 私立は理系は高いからとか、ローに方向転換とかで、早慶の法や経済、SFC。滑り止めは中央・法をセンターで確保。 早稲田の人科や社学は余り例がないんじゃないでしょうか? どっちがいいかといえば、人文系が興味があるか、社会科学系が興味があるか、では?

  • take1146
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

早稲田内の序列とか細かい事より、本来目指している医学の道から外れる事は良いの ですか?(医学部医学科じゃないのかも?) もっとも良いから受けたのでしょうけど。 本当に早稲田の文系学部で満足出来るのでしょうか? 傍からすれば早稲田の文系学部だなって程度で、大した差が無いように感じます。 大きなお世話の同じ医学部受験生より

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 学部・学科のカラーは、卒業後の就職先から垣間見ることができます。 社会科学部 http://www.waseda.jp/career/m/ranking/ranking_syakaika.htm 人間科学部 http://www.human-waseda.jp/school/about/future.html 硬い仕事を目指す余地をなるべく残したいなら、社会学部だと思います。 >>>上記の4学科の場合、一般的な序列みたいのはあるのでしょうか? 序列がどうかわかりませんが、「人間科学部」という学部名はあまりポピュラーではないので、ちゃらちゃらしたイメージを持つ人は多いと思います。 ですから、社会科学部のほうが「優勢」と考えられます。 入試の難易度が人間科学部より高いことも、それを裏付けていると思います。 >>>それともどこも同じで興味があるものに入るのが普通ですか? 大きな違いはないので、どちらにしても普通です。 以上、参考になれば。 医学部の受験もがんばってください。

関連するQ&A

  • 学部選びで悩んでいます

    学部選びで分からないことがあります。 今、高3の者です。 ちょっと遅いと思うのですが、教えてください。 早稲田の社会科学部や慶應の総合政策学部などという政策科学系の学部は政治学や経済学などが混ざったものと考えていいのでしょうか? また、いわゆる政治学科や経済学科と比べた場合、就職はどうなのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 学部選びに迷っています

    現在高校3年で、国公立文系です。 臨床心理学やカウンセリング学に興味があり 将来は臨床心理士の資格を取得したいと思っています。 第一志望校は筑波大学の心理学類なのですが 私立は早稲田大学を受けたいと思っています。 そこで、早稲田大学の学部や学科について調べたところ 人間科学部と文学部の両方が該当すると分かりました。 どちらにも学びたいと思える教授がいて どちらにして良いか迷っています。 個人的には文学部の中の心理学より 人間科学所属のほうが良い気もするのですが・・・ 何かアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • どの学部にいけば。。。学部・学科がいまいちわかりません。

    はじめまして。自分は将来生物を使った薬品を作ったり、これから期待されると思われるバイオ系統の学部につきたいのですが、自分が望む、”微生物による薬品”のような学科は何学科何学部にあたるのでしょうか?また、最近”生命○○”ってゆう学科が増えてると思うのですがそれらはいったい何者なのでしょうか?例えば”生命環境科学”や、”生命医科科学”や、それらの学科にいけば医療関係の仕事に就くことができますでしょうか?僕は医療関係(院内の方が希望です。)につきたいのですが、やはり医学部以外では就くことは不可能なのでしょうか?この世の中時代は格差社会に傾きつつありますよね?ですから、なるべく収入の面を考えてしまいます。学校では物理生物では、生物を選択してますので、やはり農学部関係を考えたのですが、やはりあまり卒業後が期待できません。。研究機関への就職も考えたのですが、やはり結果を残さないと残れませんので、先が不安です。それらを考慮していただきましてよろしくお願いします。

  • 早大の学部について

    早稲田大学の学部・学科で、出席日数・時間が1番少なくて済む学部ってどこでしょうか? 理由があって、出席日数・時間が少ない学部をさがしているのですが… ただ、基幹・創造・先進・政経・法・商・国際教養・人科・スポ科は除いて回答いただけるとありがたいです。 ですので、社学・教育・文構・文学部の中あたりからでしょうか?

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。

  • どちらの学部を目指すべきですか?

    どちらの学部を目指すべきですか? 私は春から早稲田志望の一浪になります。 現役時は地理の勉強をしてきたので、このまま地理勉強すると早稲田は教育学部(社会科学専修)しか受験出来ません。 大学に行ったら国家公務員I種(内閣府や文科省志望)を目指したいので、教育学部で良いのか?と思っていて政経や法学部の方が良いと思っています。(採用されやすい?) しかし、政経学部や法学部を受験する事になると地理は使えないので、今まで勉強した事がない政経を新たに勉強しなければなりません。 すなわち、新たに政経を勉強し政経学部を目指すより、ある程度勉強の終わっている地理を使い、教育学部(社会科学専修)を目指した方が合格に近いのです。 もし、一浪で地理を使い教育学部に落ちたら、二浪では絶対地理から政経に変え政経学部を目指します。 この事を踏まえ、私は一浪では地理と政経のどちらを勉強すべきでしょうか? このまま政経学部より合格に近い地理を使い教育学部を目指すのか(国家公務員一種では政経学部に比べ採用されにくい?どちらも採用されやすさは変わらないなら当然教育学部を目指します。)、国家公務員一種の事も考え、二浪覚悟で政経を新たに勉強し、政経学部を目指すのか。 現在の偏差値 英語53 国語45 地理62 政経勉強経験なし(高2で授業だけやった) アドバイス下さい。 よろしくお願いします。長文失礼致しました。

  • 早稲田社学と上智総合人間科学部社会学科

    いま、早稲田の社会科学部か上智の総合人間科学部社会学科のどちらに進学するか悩んでいます。 社会学を中心に学びたいので、早稲田の社学では社会学は学べないと聞き悩んでいます。 早稲田の方が名前が売れてるし、就職は良いらしいので、学校としては早稲田に行きたいです。 しかし、学部は上智の方が学びたいことができるように思います。 悩んでいるのでアドバイスください。 お願いします。

  • 大学選び及び学部・学科選びについて

    どの大学に行けば良いのか悩んでいます。 候補としては ・日本大学 ・神奈川大学 です。 多分世間的には日大が知名度も高く、 OB・OGが多いために就職にも有利だとは思います。 私も、何だかんだ就職は成功させたいので、 今のところは日大が第一候補なのですが… 悩んでいるのが学部なのです。 一番興味ある分野は人間科学なのですが、 はっきりそうと述べている学部があるのは神大なんですよね。 それに、日大にしても神大にしても、 人間科学よりも経済の方が、やっぱり就職に有利なのかなあとか。 まあとにかく質問を簡単に出していきたいと思います。 ・自分が学びたい人間科学よりも就職に有利な経済を選ぶべき? ・よって、日大に進学するべき? ・日大にある文理学部の評価としてはいかがですか? ・文理学部にある社会学科は人間科学とは別ですか? ・日大だとして、経済と文理ではやはり経済にしておくべき? ・体育はあるのですか?球技は得意ですが陸上や水泳が苦手です… ・日大か神大か、キャンパスライフや就職面など諸々を含め、どちらにするべき?  その理由やメリット、デメリットなど思いつく限りでお願いします。 神大のキャンパスに惚れてしまっています。 日大は経済だとビル型なのが少し残念で… そんなんで決めない方が良いのは分かっていますが。 もちろん、オープンキャンパスにも行きますし、最終的に決めるのは 私自身ですが、参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学の学部選択について

    早稲田大学の文・政経・社会科学に合格しました。 そこで、政経か社会科学に決めようと思うのですが、 皆さんはよりどちらに魅力を感じますか?

  • 早大生の方に質問です。

    早大生の方に質問です。 僕は、社会科学部を志望校のひとつにしている高校生です。 社会科学部はカリキュラムの自由度が高く、難易度も政経学部や法学部より低いので自分にあっていると思います。 しかし、2ちゃんねるで社学を散々馬鹿にしたボロクソの書き込みを見てショックを受けています。 (1)本当に早稲田の学生たちの間で社学を馬鹿にする風潮はあるのでしょうか? (2)社学は法学部や政治経済学部に比べてどのくらい単位がとりやすいのですか?