• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が境界性人格障害と診断されてから、恋人が怖い)

境界性人格障害で恋人が怖い?!私の症状とは

このQ&Aのポイント
  • 私は境界性人格障害と診断されてから、恋人が怖いと感じています。私の経験からあなたに伝えたいこと、そして恋人の変化について考えてみましょう。
  • 私は28歳の女性で、アダルトチルドレンであることが判明しました。自傷行為や過食嘔吐の過去があり、投薬治療を受けています。現在はアルコール依存症や適応障害などの複数の症状があります。
  • 恋人の態度が最近変わり、彼は私を悪者にしようとしていると言っています。私自身は意識していないので、自分が誰かを悪役に仕立てている可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足ありがとうございました。 まるで判らないなどという発言をしてしまい申し訳ありませんでした。 今回の補足でとても日常生活上のリアルな関係性が伝わってきました。 補足を読んだ僕の感想を言います。 日常生活であなたが根本的に違うとお考えなのが、 彼:食器は使うときに洗えばいい 私:シンクに食器が溜まっているのが嫌だ という点なのですね。 それに加え、 あなたが体調を崩したときに親身に対応してくれない彼に不満を感じている。 とおりいっぺんの心配をしてくれているような感じはするのだが、 日常生活上での配慮は一切変わらないので、 本当にあなたのことを親身に考えてくれているのかがわからなくなってきている。 というような状況でしょうか。 そのような解釈をふまえて、改めてあなたの質問にお答えしたいと思います。 私の自覚がないだけなのでしょうか? あなたの自覚が無いとは思いません。 私は本当に、無意識に誰かを悪役に仕立てている可能性はありますか? あなたは少なくとも彼を悪役に仕立てているとは思いません。 ただ、お互いの価値観の違い(彼は食器はたまったときに洗う主義なのに対して、あなたはすぐに洗いたい)を主張しあう中で、彼が自分の主張を押し通す過程であなたを必要以上に感情的に悪役に仕立て上げている可能性はあると思います。 繰り返し言います。 あなたは境界性人格障害という診断を受けたかも知れませんが、 あなたと彼の状況をうかがう限り、 そのような症状が関係性を壊しているということは思えません。 どちらかというと、 彼があなたの病気を理由に 彼の立場を正当化しているように感じます。

nullvalue
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません(法事が続きました…)。 とてもとても、ありがとうございました。 私自身の判断力に自信が持てなかったので とても悩んでいたのですが、 法事も含めて人と話すうちに、 そんなに私がオカシイわけではないかな、と思えてきました。 3246holyfi様にもとても励まされました! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#144523
noname#144523
回答No.3

質問と他の回答者へのコメントを踏まえた上で回答しますね 質問者さんの悩みの本質は思われているボーダーの事とは関係ありません これは同棲しているカップルにはよくある問題で、ごく普通の事ですよ その問題とは 互いの価値観の違いや育った生活環境の違いから生じています そして彼の言ってる事は、ただの自己正当化行為です つまり「俺は悪くない」と思いたいんです(性格) それをあなたはボーダーだからと言われ、気にしてしまってる状態です ボーダーは特殊でも変なことでもなく、肉体の病気と同じようなもので 治す気があれば誰でも治ります それにその彼の自己正当化もボーダーと似たようなものですしね 今後のことについて 同棲が他の恋愛と異なるのは、結婚と同じで他人と生活するところにあり 異なる家庭で育ってるので生活習慣の違いから、合わない事が出てきます 質問者さんもそれで悩まれてますよね? この解消手段は どっちかが相手に合わせるか、互いに主張をぶつけ妥協点を見つけて下さい その小さなストレスは貯蓄されると別れる要因の1つになりますからね 1つ僕が気になったのが >「お前(私)は俺を悪者にしようとしている」 「誰かを悪者に仕立て上げる天才だ」 「畜生、ボーダーのことは知っていたのに何故気付かなかったんだ…」 という件で 普通なら彼に対する怒りの感情が文面に表れてないからです そうしないようにしていたならいいんですけど 個人的な見解では 彼が20才位ならまだわかりますが、その年齢の男性が彼女に対して 何故言えるのか!?と驚きました これは余計なことですね、ごめんなさい 実は僕の元カノにも質問者さんのような人がいたんですよ でもある異変からそれに気づいて、良くなって貰う為にある方法を 毎日続けていたら2ヵ月位して完全に治りました だから彼氏の協力次第なのに、「何やってんだ」と思っちゃいましたよ

nullvalue
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません(法事が続きました…)。 心から、ご回答ありがとうございました。 murti08様にも私のような元カノさんがいらっしゃるとのことで とても参考になりました。 彼女さんのために何かを続けるなんて、スゴイです...! それから、「怒り」は…あまり感じなくなっています、多分。 彼を責めるだけの自信が持てていないことと、 そのときは本当に悲しいだけだったので。。 障害と恋人関係と、どこに問題があるのか決めるのは難しいけれど 自責しすぎないようにしながら、暮らしてみようと思います。 尚、ベストアンサーは回答順で決めました。 ご回答はこれからも励みにさせていただきます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「お前(私)は俺を悪者にしようとしている」 「誰かを悪者に仕立て上げる天才だ」 「畜生、ボーダーのことは知っていたのに何故気付かなかったんだ…」 どのような事実をもって以上のようなことを彼が言ったのかがまるで書かれていないので、 判断できません。 ただ、病名がついたことと時を同じくして彼の態度が変わったのが事実であれば、 彼はボーターの知識が一応おありのようなので、 少ない知識であなたにいらない先入観を持ってる可能性はありますね。 血液型と性格の関係と同じように、 境界型人格障害の人格特性は〇〇と〇〇と〇〇、などと知らされると、 どうしてもその特性にあわせてあなたの行動や発言を観ようとするので、 そこに偏見が生まれてしまいます。 ただ繰り返しますが、 上記の彼の発言を裏付けるような具体的な事象があるのであれば、 また話しは変わってくると思います。

nullvalue
質問者

補足

3246holyfi様 ご回答、どうもありがとうございます…(;д;) 説明不足が多かったようですみません。 >どのような事実をもって以上のようなことを彼が言ったのかがまるで書かれていないので、 判断できません。 まるで…。 「まるで書いていない」は泣きそうな言葉ですが、 そうでしたか。すみませんでした。ご指摘ありがとうございます。 「俺を悪者に仕立てようとする」ことは、この診断が下される以前からよく言われていました。 今回のことを含め、よくある例を挙げると以下のような感じかと思います。 【0】前提 彼:会社員、管理職になったっぽい?、6時起き、21~26時帰宅。   帰るまではほとんど連絡はない。土日に管理票作ってる。 私:短大教員を辞めたばかり。家で自由業と研究、学会発表。   家事はできるが、集中時に邪魔されるのは辛い。土日の仕事は割と普通。 両者:家賃と光熱費はそれぞれ相当額を収めている。   彼も私も長男・長女。しかし実家からの要望は何もない。 【1】日常的で根本的な主義の違い  彼:食器は使うときに洗えばいい  私:シンクに食器が溜まっているのが嫌だ 【2】例えば私が風邪などで寝込む  彼:人間生理学上の対応をしてくれる。あとは驚くほどの休養の強要  私:とにかくつらいから寝る。でも自由業なので有給はない。納期が迫れば仕事。 【4】私が回復  彼:治ったらほめてくれる。あとはこれまで通り自由にゲームなどをする  私:起きたらシンクに食器がたまっていて泣きたくなる、まだ全快でないため諦める。 (5)私が愚痴る (6)彼が悪者にされる なんとなく伝わりますでしょうか……。 彼の視点は、私には分からないので欠落している視点も多いと思います。 ただ、私からの視点はこんな感じです。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害の気があることが色々なチェック項目で分かりました。 そこでお聞きしたいのですが、上記の場合、自傷行為、過食、などの症状があると思います。 しかし私の場合、現在は、自殺・自傷に駆られる衝動はあっても実際は行動にはなりません。(過去に自傷行為はあります。) たまの過食も、あると言えばありますが、量がおかしいぐらい多いのかは分かりません。 気持ちの面では、病院に行かなくてはならないほど 生活に支障を来すのかと言えば、無理なことはないです。 しかし 生きやすければいいのにと思うことは非常にあります。親しい人にも迷惑をかけかねないので…。 以上のような 軽度(?)な場合でも精神科に行ってもいいものなのでしょうか。 あと一点、境界性人格障害(他にも素人判断ですが、視線恐怖・赤面恐怖の気もあります。)の場合、どういった治療を進めていくのでしょうか。 情報を得る膨大な時間がありませんでしたので、質問致しました。 遅くなりますが返答は必ず致します。

  • 境界性人格障害の恋人や家族がいる方。

    境界性人格障害の恋人や家族がいる方に相談です。 私は16才からこの病気を抱えてきました。 特に恋人に依存しやすく、今の彼氏は今までで一番大好きな分、依存も大きく、感情のコントロールが難しくて、不安が爆発して自傷や自殺未遂をしてしまい、相手を傷つけて苦しめてしまいます…。 我に返った時に、本当は相手の笑顔が見たくて愛したいのに正反対に何て酷い事をしてしまったんだろうって自己嫌悪で落ち込んで反省します…。 でも、また不安に耐えきれず衝動的に自傷や過食や飲酒をしてしまい、それを繰り返してきた気がします。 その度に相手を悩ませるのも、自己嫌悪で死にたくなるのも辛いです。 今回、初めて彼氏に「疲れたから暫く一人にしてくれ。」と言われて、いつもより後悔が酷くどうしたら良いかわかりません。 「さよならは絶対に嫌。」と、泣きながら言ったら「それはしないよ、ただ本当に今は疲れたから一人になりたい。」と言われましたが、気持ちが変わって見捨てられるんじゃないかって怖くて、自分の弱さのせいでこうなって涙が止まりません。 境界性人格障害の恋人や家族をお持ちの方は、この事をどう思うか客観的な意見が欲しいです。 どういう私でいたら良いのか…次に話す時に何て言えば良いのか…今は的確な答えがわかりません。 きっと、謝る事しかできないけど、何度も謝られる事も疲れるかなって…。 とにかく、また彼氏を傷つけたくないんです。

  • 境界性人格障害を彼に言うべきか、、

    病院で、境界性人格障害だと診断されました。 中学・高校と、今では想像もできない程に病んでいました。 自傷行為がやめられませんでした。 しかし、バイトを始め、友達が増え、彼氏もできてから私は変わりました。 考え方が180度変わり、とても明るくなりました。 自傷行為もやめられました。 しかし最近は不況で、お給料を下げられてしまったので、時給のいいバイトを始める事にしました。 正直いって、仕事内容にどうしても慣れられず、毎日毎日苦痛でたまりません。 知人の紹介で入ったのと、いろいろ迷惑をかけてしまったのとで、簡単に辞めらない状況でして、逃げ場が無く、自傷行為が再発しました。 手や声が震え、元々、彼にものすごく依存していたのが、もっと酷くなりました。 彼に、「手が震える」「声がうまく出ない」と言ったら、なんだか困った様な、呆れた様な顔をされました。 私も、誰かからそんな事言われたら、私だって頑張ってるし、そんな病んでる様なアピールされたって…とイラッとくると思います。 だから、病院でそう診察された時、彼に言ったらまた不快な気分にさせるかもと、言うか迷いました。 彼も、不況で職場を変え、とても苦労しています。 私はどうするのが一番いいのでしょうか?

  • 境界性人格障害かもしれない

    皆様はじめまして。質問内容をご覧になっていただきありがとうございます。 過去の自傷行為や対人関係の不安定などがあり、自分が境界性人格障害かもしれないと思ったのでそれに関していくつか質問したいと思います。(諸事情で現在受診できないため、このサイトで皆様の意見を参考にしたいと思いました。) 質問内容はおおまかに、 1.後述する自傷行為や対人関係をふまえ、私が境界性人格障害である可能性はあるのか。もしそうであれば、その程度はどれくらいか 2.今後精神科や心療内科で初診を受ける場合、境界性人格障害かもしれないことや、そう自己判断した経緯を伝えるべきかどうか。(素人判断で馬鹿にされてしまうかもしれないと不安です) ここからは私自身のことを交えて過去現在の自傷行為や対人関係について詳述します。長文になります。 現在私は27歳(女)で、日本国外に住んでいます。先ほど述べた「諸事情で現在受診できない」というのは、帰国が2ヶ月後にせまっていて保険が切れてしまったためです。 初めて境界性人格障害の疑いを自覚したのは今から10年前の高校2年生のときでした。当時交際していた男性の度重なる浮気でうつ状態になり、手首を切るなどの自傷行為を頻繁にしていました。その男性の浮気相手の一人が自殺未遂をし、私が責められたのをきっかけに精神状態が悪化していきました。結局その自殺未遂というのは男性の興味をひくためにわざと階段から落ちただけというのを後々知ったのですが、当時は「お前のせいで人が死ぬところだった」と大げさに男性本人に言われ、自殺以外のことを考えられなくなりました。 その後も自傷行為は続き、さらには駅のホームで貨物車両が通過するまで待っていて飛び込みを試みたこともあります。実際に死にたい気持ちもありましたが、自傷行為は境界性人格障害特有の「試し」行為でした。 その後彼とも別れ、大学進学のために他県に引越しをしたり、新しい友人関係を築いたりすることによってうつ状態が緩和し、自傷行為も自然となくなりました。 20歳とのきに、現在私が在住している国に渡航し、生活が心機一転したのをきっかけに境界性人格障害という言葉すら忘れるほど精神状態が良くなりましたが、渡航して2年経過した頃から過食行為が止まらず、体重は渡航時と比較して15キロ増えてしまいました。当時はそれが過食だとは自覚しておらず、今思い返せばひどい食生活でした。 不安定な対人関係に関してですが、高校生のときの辛い体験からか、あまり他人と深い関係を築けません。小中高の友人は高校卒業時に全員ばっさりと切ってしまいました。一方で親しい人や親しくなった相手に対して極度に期待してしまい、それが上手く行かないと分かると絶縁してしまいます。例えば自分の妹と絶縁状態のきっかけを作ってしまったり、結婚まで考えていた当時(23歳)の恋人との関係を突然ばっさり切ったりしてしまいました。 参考になるかは分かりませんが、一応育った環境についても触れておきます。 家族構成は父(長男/アル中軽度)、母(末っ子)、私(長女)、妹(三歳差)です。 両親の家庭内別居は私が覚えている限り10年以上続いていて、二人の意思疎通手段はLINEなどによるもので直接的な会話は一切ありません。絶縁状態にあるのは父と母、父と妹、私と妹で、両親に関しては私は中立です。 昔から、「妹が20歳になったら離婚するからね」とか、「お母さんもあの事件みたいにお父さんに殺されちゃうかも」などと聞かされて育ち、今でも父の文句を聞いたり、伝言したりしています。 一時、父が母を殺すか、あるいは父が自殺するかもしれないという緊張状態もありました。 もし自分が境界性人格障害であるならば(その他の精神疾患である場合でも)治療したいと思っています。感情が爆発してしまい、今一番近い存在である父や母に攻撃してしまうことで嫌われてしまうかもしれないという強い不安を拭いたいです。 帰国時には精神科や心療内科での初診も考えているので、皆様のご回答をぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 摂食障害への一般論

    過食嘔吐患者です。まだ初心者ですがまわりの人の目が気になります。 摂食障害とは過食・拒食、それに伴う嘔吐、食べ物依存、鬱などのことです。 あなたの友人や恋人が摂食障害だったらどう思いますか?やっぱり引きますか?

  • 境界線人格障害と診断されました。

    先日、境界線人格障害と診断されました。 私はあるきっかけで発狂し自傷行為を繰り返しています。 結婚7年経ちますが、その間にも発狂しながら自分を殴り続けたり、叩いたり、 そんな側から見て気が狂っている姿を夫に何度も見せてしまいました。 夫は心の病の存在を認めません。それは弱い人間が楽に生きたいから言い訳しているにすぎない。私がいくら冷静に理解を求めても、聞いてくれません。 最近は発狂する私を抑えようとするあまり、殴り合いの修羅場になります。 夫の方が力があるので、足で強くお腹や背中を蹴られると痛くて立ち上がれないほどです。 私が発狂する時は夫が友人と飲みに出かけて、私のメールや電話に応答しないときです。 夫は私の病気を病気と認めてないため、発狂する原因や理由を理解しようとしません。 普段はとても仲が良く、私にとって夫は一番信頼できる存在です。 でも今は夫自身が私に失望していて、発狂や自傷行為をする私とはもう口も聞きたくない 今すぐ出ていけ!この繰り返しです。 私はそれを言われるたび、理解してもらえない苦しさから 自身を刺し殺したくなります。 私は夫に理解してもらった後で出て行きたいと思ってます。 私は好きで自分を殴っているのではなく、死にたくもありません。 でも、発作が始まると、自分を思いっきり刺したくなります。 どうすれば良いでしょうか。

  • 境界性人格障害(?)

    以下のような症状を持った人がいて、どういう対処をしたらいいのか困っています。 【症状】 ・自傷行為 ・何を言っても全く受け付けない(綺麗事にしか聞こえないと言う)時がある ・思い込みが激しい(例:私が悪いんでしょ?けなせばいいじゃん) ・長い不眠状態 ・夜を強く嫌い、夜になると理由は不明だが泣いていることがよくある ・昼間メールでは性格が一変することもある ・誰かに強く依存している様子が伺える ・自殺願望 ・自分をカテゴライズされることを強く嫌うあまり、病院に行くことを拒否する ・極度の人間不信 ・話の合う人合わない人をほぼ直感で大別し、しきりに『心は開かない』と示唆する 以上のような症状があり『境界性人格障害』ではないかと考えたのですが『他人が離れることを激しく嫌う』という点が曖昧です。 これらはどの病に確答する可能性が高く、どういった対処をしたらいいのでしょうか・・・・。 救ってあげたいです・・困っています・・・・。

  • 境界性人格障害でしょうか?

    境界性人格障害でしょうか? 心療内科に通う学生です。いろいろな先生に診てもらうもいまだにはっきりと診断されていません・・・。境界性人格障害の簡易チェックをしたところ、可能性が高いのです。 まず、過干渉などのことですが、 http://okwave.jp/qa/q5967399.html http://okwave.jp/qa/q5701799.html http://okwave.jp/qa/q5736875.html です。両親とも僕の症状を病気ではないと決めつけていて、何を言っても言うことを聞いてくれません・・・。 昔から母は特「反抗させるか」オーラがあり、怖いのと気まずくなるのが嫌で反抗したことがありませんでしたしなにかほしいものがあっても買ってもらえず、まじめな子供で通っていたのに家族のお金を盗んでしまったことがあります。すると母は「そんな風に育てた覚えはない!」と大泣きでした。他にも、高校にもなったのに帰りが遅いと車で迎えに来たり、受験期間中は息抜きにちょっと出かけようとしただけなのに泣きながら追いかけてきて「あんた、いま大事な時期なのが分からないの?」と叫びました。 買い物依存で債務に追われても「優しい子だったのに、なんで親を苦しめるの?」と・・・。 安定した人間関係、キャリアを築くことが困難、人生に空虚感を抱く、過度の飲酒・ギャンブル・衝動買い・過食といった自傷的な行動に走ってしまう、感情が不安定など、結構当てはまるのです。 人間関係でも悪気はないのに傷つけてしまったりして嫌われたり、衝動買いもしがちですし、時々なにか無性に寂しくなるんです・・・。 近々またいつものクリニックに行くので主治医に相談するつもりですが、もし境界性だとしたらと怖いというか、なんてついてないんだとか、治るのかとか不安なんです・・・。どなたか助けてください!

  • 境界性人格障害?

    こんばんわ。 最近自分がコントロール できなくてとてもつらいです。 これが性格の問題なのか、 障害が関与しているのか、 あまり人にわ自分の悩みとか 打ち明けることができないので 話を聞いてもらえたらなと 思います。 私わ人付き合いがとても 下手くそで上辺だけの付き合い ってゆうのができなくて 友達わ少ないと思います。 仲良くなって、この子ほんま だいすきやわと思っていても、 相手のこおゆうとこわ許せん、 ここわ間違ってる、と感じる 部分があるとどんだけ仲が良く ても言葉を選ばずに ストレートに言ってしまい、 それで失っていく友達が とても多いです。 そのこともあって友達にわ 自分のことわあまり自分から 話せなくなり、聞かれたら言う といった事後報告になって、 結局自分自身をさらけ出せて 話を聞いてもらったり頼ったり するのわぜんぶ彼氏とゆう存在 になってしまい彼氏にわ すごく依存してしまいます。 親とわ一緒に住んでいますが、 中学生の頃から必要最低限しか 話すことわなく、一緒の家の中 にいても顔を合わすことわ あまりありません。 いまの彼氏とわ3年付き合って いますがとられたくない、 離れたくない、とゆう思いが 強くて他に好きな子ができた んぢゃないか、とか被害妄想が すごいです。 ただの噂話でも本気にして その相手の女の子に 嫌がらせをすることも 何度かありました。 なので喧嘩をして もお別れようなんて 言われたら自分自身を 一切保てなくなります。 高校のときから自傷行為 (リストカット)をする癖があり、 どうしても彼の気をひきたくて 目の前で腕を切ってみたり、 それでも突き放すようなら、 部屋の中暴れまわって ぐちゃぐちゃにして叫んで 彼に暴力をふるってしまいます。 誰かにとられるくらいならと、 彼に自殺を強要してしまう こともあります。 ヒステリック状態です。 それをみて彼わ 強く抱きしめてごめん。 と一言言ってくれただけで さっきの自分とわ別人の ようにころっと変わって 落ちついてる自分がいます。 そんな自分がとても怖いです。 普段にこにこしている私が 私でなくなる瞬間が怖くて、 いつか本気になってしまい そうで、どうしたらいいのか わかりません。 大切な人を傷つけたくないし、 自分自身も傷つきたくないです。 これわ私自身がただ 子供すぎるだけなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのMFC-J737DWNを使用していますが、PCから印刷ができなくなりました。再インストールしても解決せず、プリンターが接続されているか確認できません。
  • 使用環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • 具体的なトラブル解決方法については不明ですが、再度ファイルをアンインストールして再インストールすることを検討しています。
回答を見る