• 締切済み

ノートパソコンがおかしくなった!

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>前に、ウィルスセキュリティが更新するから再起動してくれって言われて… 更新するからって本当にそうだったですか? 本当は更新が終わったら再起動して下さいだったのと違いますか? 更新の開始が始まってからそのメッセージを出したものとおもわれます。 従って貴方は順序だててちゃんと終了操作をしたはずなのに、”強制終了しますか”と聞かれた理由が理解できなかったのでしょう。 詰まりパソコンはまだ更新の動作中だったので、そのようなメッセージで警告したものと思います。 >そのまま強引にパソコンを終了させたらおかしな事になりました。 強制終了したのでおかしなこと(OSが壊れた)になったわけです。 >電源落としてもダメ× 再起動してもダメなら、セーフモードで起動して見ましょう。これで起動できるならチェックディスクを掛けて見ましょう。これで直るかも知れません。 もしこれでダメなら、修復インストールするとか、最悪はリカバリー(または再インストール)するしか方法は無いと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 少し古い富士通のWindowsXP パソコンなのですが、起動しても壁紙

    少し古い富士通のWindowsXP パソコンなのですが、起動しても壁紙しか表示されないことがたまにあります。 アイコンは一つも表示されず、タスクバーもありません。 WindowsキーやCtrl+Alt+Deleteを押しても何も起きず、仕方なく電源ボタンを長く押して強制終了挿させてから再起動すると何事も無かったようにデスクトップが表示されます。 毎回ではないし、強制終了からの再起動を繰り返せば起動しますし、あまり使用頻度が高いパソコンではないのでそれほど困ってはいないのですが、強制終了の繰り返しで壊れてしまっては困ります。 なにか対策はないでしょうか。

  • 再起動後、パソコン画面が真っ黒

    更新プログラム等で、パソコンの再起動をした時に、ハードは点滅してるんですが、画面は真っ黒で、マウスの矢印もない状態になります。 暫くおいていてもその状態のままなので、Ctrl Alt Delete やCtrl Shift WindowsプラスB 等やってみたんですが、変わらないので、強制終了します。 それでその後パソコンは、何もなかったように立ち上がるんですが、どうしてでしょうか? 教えていただけますでしょうか。

  • パソコンが不安定なんです

    最近、しょっちゅうパソコンを立ち上げたときに「不正な処理・・・」とかかれたエラーがでるんです。 アプリケーションをさわっていてもすぐにフリーズしちゃうし、インターネットをしていても、表示が崩れていたりすぐフリーズしちゃったり。 Ctrl+Alt+Deleteで強制終了した後、決まって「例外0006が0000:00000017で発生しました」という画面がでてくるんです。 これってなんなのでしょう?

  • DELLノートパソコン起動しない

    DELLInspiron6000でWinXP:SP3です。 今朝パソコンのスウィッチを入れたら「Ctrl+ALT+Delete」を押してRestartしなさいと出てその通りに「Ctrl+ALT+Delete」を押すと「チカチカ」となって再び「Ctrl+ALT+Delete」を押しなさいと出てしまいます。 F8を押してBIOS画面にしてみてもHDDも認識してますし、おかしなところは見あたりませんでした。 HDDを取り外し「ATA⇒USB」変換ケーブルを使いそのHDDをデスクトップにつないでみるとHDDは正常に作動して中にある全てのファイルは正常にみることが出来ます。 再度ノートパソコンにHDDを戻して起動すると「Ctrl+ALT+Delete」を押しなさいと出てしまいます。 何をどのようにすればこのHDDで起動することが出来るようになるのでしょうか?教えていただきたいのです。

  • 操作ができなくなったとき、タスクマネージャが出なくなった?

    アプリケーションを強制終了しようとした時、以前はタスクマネージャが表示されたんですが、最近は、Ctrl Alt Deleteを押すと右下に緑のアイコンが表示されるだけで強制終了できなくなりました。原因は何なのでしょうか?

  • パソコンを起動してもアイコンが出てこない

    パソコンを起動したときにctrl+Alt+deleteを押さないと画面にアイコンが出現しないのですが、これを直すにはどうしたらよいでしょうか?

  • パソコンのページの消し方

    パソコンの他のサイトを開くと、たまに開くのが失敗してバグったページで表示されるのですが特に問題はないのですが ×押しても消えません;; ctrl+alt+deleteでタスクマネージャーを開いても アプリケーションに書いておらず消しようがありません PCを落とそうとすると開いてるファイルがありますが強制終了させますか?みたいな文が表示されyesにするとそのバグページは消えるのですが消したくない ソフトを中断してしまいます。 再起動すると消えるのですが 開きっぱなしにしておきたいソフトがあるため、PCを落とさずにバグページを消す方法を教えていただければたすかります><

  • パソコンが起動しません

    電源を入れ、パスワード入力の後、スタート画面にならず起動しません。 強制終了をしても、CTRL、Alt、Deleteを押してログオフしてもダメです。 できれば初期化はしたくありません。 どうすれば良いか、教えてください。 よろしくお願いします。 OSはwindows7、wifi接続です。

  • パソコンが・・・

    パソコンにあまり詳しくないのでうまく書けませんが、、、 (1)起動すると壁紙が現れ、いきなり「強制終了します」と表示 (2)tabキー、enterキーのみしか使用できない (3)(1)の画面にアイコンやタスクバーも表示せずポインターと壁紙のみの状態 (4)ctrl+Alt+Deleteキー押すと再起動するが、また(1)からの繰り返し (5)再インストールをしようにもリカバリCDも読み込まず どうにもこうにも困っています。色々試しましたがどれも駄目でした。 もう7年目なので替え時なのでしょうか・・・ 上記のみの説明ではご理解いただけないかもしれませんがどなたかご指導願います。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    昨日パソコンがフリーズして動かなくなった為、Ctrl+Alt+Delete ボタンを押して強制終了しようとした所、中々終了出来なかった為 何度も押してみたのですが、それでも動かない為、パソコンの起動 スイッチを押して終了させました。その後パソコンを立ち上げようと スイッチを押したら、A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart このような文字が出てきてそれから全然立ち上がりません。解る方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。今知り合いのパソコンから質問しています。