• ベストアンサー

精神的に憂鬱です。

初めまして。宮城県仙台市在住の27歳のケアワ-カ-として、とある病院に勤めているブル-です。 この病院は、痴呆専門病院なのですが、私は、ヘルパ-の資格を取得して、未経験ながら働きだしたひよっこケアワ-カ-なのです。 働き出してから、下痢気味の症状に悩まされて、次に治ったかもって思ったら、今度は胃炎に悩まされて、最近は薬で紛らわしている状態です。 それに、仕事の流れや内容、人間関係に患者様とのコミュニケ-ションなどなど、精神的に苦痛になってきていて、前向きに頑張ろうとは頭では分かっているのですが、なかなか行動に移せずにいるような気がします。 先輩や患者様から一体どんな目で見られているんだろう?とか思うと、とても不安で、汗をかいてきてドキドキしてきます。 それに、他の先輩達は、就業時間の30分前に出勤していて、前日や朝の患者様の状態をPCでチェックする為に30分前には出勤しているそうですが、私も30分前に出勤したら、タイムカ-ドは契約している8時間労働を超えて操作していいものか疑問です。まだ入ったばっかりなので、バカ正直に8.5時間勤務とか、9時間勤務とか操作したら絶対に何か言われそうで怖いし、色々な事を余計に頭で考えてしまうんです。 そんなこんなで、仕事に行きたくなくなってきてて、今日は午後から出勤なんですが、朝からほんとに憂鬱です。 いったいどうしたらいいのでしょうか?改善策というか、心の中にある悩みを聞いて頂きたかったので、長くなってしまいすみませんでした。 色々なご意見お待ちしてますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ganbari33
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

初期~中期のアルツハイマー型痴呆の母がいます。 長男である私の夫の母なのですが、病気がわかってから母の自宅のほんのすぐそばに 家を借りて住んでいて、行ったり来たり、だましだましの毎日です。 先週介護申請をしました。気持が少しラクになりました。 痴呆専門の病院にお勤めとのこと、その激務はいかばかりかと思うと、ほんとに頭が下がります。 とてもとても真面目な方なんですね。仕事にもプロとして 臨んでおられるその姿勢に、学ばせていただかなくては、と思います。 どんな職場でも人間関係は程度の差はあれ難しいものです。でも真摯に仕事に接するからこそ出てくる悩みですから、自信をもって先輩方に質問したり相談したり、ざっくばらんにお話されたらいかがでしょうか。 患者さんに対してですが・・・ 痴呆専門病院とのことですので、ある程度痴呆症状が進んだ方が入院していらっしゃるのではないかと想像します。 そうだとすると、患者さんにはとにかく「感情」が研ぎ澄まされて残っています。本能的な「こわい」「悲しい」「不安」「楽しい」「うれしい」「気持いい」などです。私も日々それを気にとめて母に接するよう心がけています、実際はかなりむずかしく、いらいらしてしまったりしていますが。ですから一所懸命、患者さんに接しているだけで患者さんはうれしい、心地良いと感じてると思います。 とにかくご自身の体調を第一に考えて、その上でお仕事に臨んでください。なによりもまず自分自身が大切ですよ。介護する側が健康でないと!いつも私も思っています。 肩の力をぬいて、ゆっくり慣れていってください。そして、私たち痴呆患者の家族のよき相談相手になってください。

その他の回答 (3)

回答No.3

始めまして、v131417さん。 >私も30分前に出勤したら、タイムカ-ドは契約している8時間労働を超えて操作していいものか疑問です。まだ入ったばっかりなので、バカ正直に8.5時間勤務とか、9時間勤務とか操作したら絶対に何か言われそうで怖いし、色々な事を余計に頭で考えてしまうんです。 まずこれは先輩に聞きましょう。 『先輩達はいつも30分前に出勤されてますが、タイムカードはどうされてますか? 私も早くに来たのですが契約時間外にタイムカードをつけてしまっても良いのでしょうか?』と。 会社によって様々なので同じかは解りませんが 以前私がいた所では早くにタイムカードを押しても 契約外の時間は計算されませんでした。 サービス残業のようなものでした。 もしかしたらv131417さんのところもそうかもしれないし。 聞いてみないと解らないですよね。 >それに、仕事の流れや内容、人間関係に患者様とのコミュニケ-ションなどなど、精神的に苦痛になってきていて、前向きに頑張ろうとは頭では分かっているのですが、なかなか行動に移せずにいるような気がします。 相談したり話ができる先輩やお友達(同じ職場の)はいますか? 何でも最初は解らなくて当たり前ですよね。 解らない事は自分の中で悩んでいないで聞くことが一番良いと思いますよ。 ヘルパーさんのお仕事ってとても大変だと思います。 私は高校生の頃病気の母の世話を病院に泊り込んでしていましたが、あれは身内だからできたんだと思います。 他人の方の世話をあそこまで親身にできるのってすごいなあって思いますよ。 どんな仕事でも最初は何も解らないし、知らない事ばかりで不安になると思います。 失敗も当たり前だと思います。 失敗して反省してひとつひとつ覚えて行くんだと思いますよ。 ただ解らない事を自分で解決できることと聞かないと解決しない事ってあると思います。 人の生活のお世話や命を預かってる以上は 解らないまま自分の判断で行動するのは怖い気がします。 まず何でも聞くことです。 『こんなこと聞いて怒られないかな?』とか『この程度の事聞くのは恥ずかしい』など思ってませんか? 自分ひとりで解決しようと思ってませんか? 無理な時は頼って良いのですよ。 解らない事・不安な事は何度でも聞いて良いと思います。 誰だって最初はそうなんですよ。 質問を読んで思ったのはまだ日が浅いから 相談したりする相手がいなくて頼れる人がいないのかなって、それで自分で悩んでしまってるのでは?と思いました。 先輩も『もっと何でも聞いてくれていいのに・・・』って思ってるかもしれませんよ。 最初にヘルパーの資格をとろうと思ったのはどうしてでしょうか? 何か希望があったのではないでしょうか? そうして資格を取った事や、働き出した事は前向きに進んで行ってる証ですよね。 ただ実際働いてみて戸惑うことが多く、一人で悩みを抱え込んでしまってるのかもしれませんね。 >先輩や患者様から一体どんな目で見られているんだろう?とか思うと、とても不安で、汗をかいてきてドキドキしてきます。 私の思うヘルパーさんって笑顔が大事だと思います。 人を癒したり、元気つけたりすることもありますよね。 失敗が多くても、不器用でも一生懸命さってちゃんと伝わってると思いますよ。 患者さんだって親身に世話をしてくれる人がいるだけで心強いと思います。 もっと自信を持ってくださいね。 まだまだ歩き出したばかり これから成長していけば良いのですよ。 解らない事は何でも聞いて、相談できる先輩を作ってみましょう。 あまり思いつめず『私はまだこれからなんだから失敗して覚えて行けば良いんだ。最初はみんなそうなんだ』って少し気持ちを楽にしてくださいね。

noname#59358
noname#59358
回答No.2

初めまして、こんにちは。 仕事を始めたばかりで、大変なんですね。 私も最近バイトをしだして、似たようなことで悩んだりしています。 資格を取得!頑張りましたね。 いつも思うのですが、ヘルパーさんて偉いなぁと思います。人のお世話をするって気遣いがいりますよね。 緊張して、体調を崩してるようですが、最初は私も不安で、おなかが痛くなったりします。 先輩から、どう思われてるのだろうって・・・。 分かります。 タイムカードは注意されたら気をつければ良いと思うので、気にしなくて良いと思います。 私も友達に言われたんですが、(ここでも暖かい言葉をもらいました。) まだ最初だから出来なくて当たり前、そのうち慣れるよって言われました。 v131417さんは無理せず、自分なりに少しずつ、仕事をしたら良いと思います。割り切りが大事ですが、なかなか難しいですよね。^^;でも大事です。 後、いろんな人に聞いてもらうと良いですよ、はき出さないとたまってしまいます。(私もです)

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

がんばってますねー。   ムフフフフー  と、思わず笑っちゃいました。   真剣なのにごめんなさい。  私の友達が同じく、最近ヘルパーの資格を取って働きだしたのですが、 朝からいつもブルーだと電話してきます。「がんばれ、がんばれ、」といつもはげましていますが、大変ですよねー。                  まず、一番大切なこと、自分のペースで、働く事!!  人と、比べない。  なんでも、人のものさしで、自分を計らないようにしましょう。             入ったばかりだから、あまりいろんな事を考えてもしょうがないです。  最初は多少の失敗も結構許されるものです。人から指摘されて初めて、考えても遅くないですよ、取り越し苦労は止めましょう。            人の介護をするのにヘルパーになったのですよね。 その事をいつも忘れずにいましょう。           自分のタイムカードの事とか,人の目なんて,気にするためにヘルパーになったんじゃないでしょう。  小さな事でくよくよしても、ばからしいと思えるようになってください。                        なんだか、友達に言ってるみたいです。        自分は、何をしたいのかを一番に考えてみてください。 きっと、素敵なヘルパーさんになれますよ。           

関連するQ&A