• ベストアンサー

「ヒーロー番組は教育番組」………なの?

「ヒーロー番組は教育番組だ!」 仮面ライダーV3・風見志郎役の宮内洋氏のセリフです。 皆さんはこの考えに賛成でしょうか?反対でしょうか? ちなみに私個人としては 「教育番組そのものではないが、子供の心に人としてやってはいけない事・それに対する報いを教えてくれる事を考えるとそれなりにプラスになるだろう」 と、考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.2

「教育」という言葉の定義をきちんと決めないことには、なんとも言えない質問です。 『反面教師』という言葉もありますし、どんな低俗番組からでも、「学ぶ」ことはできますでしょう。 (人の顔を便器に見立ててはいけないとか、食べ物を粗末にしてはいけない、とか。もちろん、学び取る力が必要ですが) 子どもにとってのヒーロー番組は、「悪いと思ったら暴力でやっつけてもいいんだ」という様なとらえ方もできてしまうような気がします。 (多少はそういうことに気をつかった番組もあるようですが、全てではないでしょう) 個人的な意見ですが、「教育番組」というものは、子どもが一人で見て『正しく、健やかに、良い影響のみを受けるもの(あるいは、悪い影響を受けないもの)』というふうに定義したいと思います。 ですので、見た後で解釈や注釈や指導が必要な番組を「教育番組」とはいいたくないですね。

hypocrite
質問者

お礼

一人で見て「正しく・よい影響のみを」ですと、それ相当に条件が厳しくなりますね。 子供に理解させるためにいかに分かりやすく伝えたいものを伝えるか、が問題ですから 闘いが物語の中心たるヒーロー番組では難しいということでしょうか。 ご意見ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • pi-ya
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.7

勧善懲悪スタイルには教訓も込められているのだとは思いますが・・・ 最近どうかな、と感じています。 最近の仮面ライダー。ストーリーが難しいですよね。 基本的に、悪者をやっつけているのでしょうが、 仲間同士で争っていることも多いし、 子供から見て、どれが味方でどれが悪者なのか、 完全に理解しきれていない部分も多いのではないでしょうか。 「ウチの子は、戦闘シーンはかじりついて見ているけど、 その他のシーンは、話が難しくて、余り見ようとしない」 という男の子の話も耳にします。 善悪意識よりも興味が先行してしまったり、 暴力シーンがが身近なものと勘違いしてしまわないか、懸念もあります。 また、現在放映中のアバレンジャー。主題歌、知っていますか? 「♪暴れた~数だけ~ 優しさを知るぅ~」って、、、、( ̄o ̄|||) 5歳のウチの子は意味もよく解らずに歌っているからいいですが、 それちょっと違うんじゃない?と思います。

hypocrite
質問者

お礼

勉強というものは難しい印象を与えるから子供が敬遠するもの。 ヒーロー番組も同じことが言えそうですね。 話が難しいと戦闘シーンばかり注目されて肝心のストーリーはそっぽ向かれてしまいます。 昔のシンプルな「悪事を働く敵キャラが正義の味方にやっつけられる」感じの方が 子供をストーリーに引き込みやすいと思えることもあります。 >また、現在放映中のアバレンジャー。主題歌、知っていますか? >「♪暴れた~数だけ~ 優しさを知るぅ~」って、、、、( ̄o ̄|||) >5歳のウチの子は意味もよく解らずに歌っているからいいですが、 >それちょっと違うんじゃない?と思います。 私も最初はその辺を疑問に思っておりました。 ですが偶然検索で↓のページを見つけてわかったことですが、 http://www.toei.co.jp/tv/abaren/about/index.shtml アバレンジャーの「アバレ」とは「はみだすこと」「枠組みにとらわれずに行動」という意味だそうです。 ですが、この事を知らないとやはり誤解を招きそうですね。

回答No.6

教育番組とは何をもって定義するのかわかりませんが・・・ 宮内洋さんは平成仮面ライダーの若手俳優さんに挨拶されたときに、まるっきり彼を無視して通り過ぎたそうですよ。一緒にいた藤岡弘さんは「頑張れよ~」と笑顔で応じていたそうですが。 例え、相手が遥かに歳下の俳優さんでも挨拶は最低限の常識ではないでしょうか? 自らが体現出来ていない人が「教育番組」だと言っても、誰も頷かないと思いますが・・・

hypocrite
質問者

お礼

発言する人の問題でしょうか。 いくら正論だとしても発言者の態度次第で説得力が上下することは、あるでしょうね。 では、他のまともなヒーロー俳優さんがおっしゃったとすれば、もう少し説得力が増しますでしょうか。 ご意見ありがとうございます。

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.5

こんにちは。 さすがに教育番組という認識は持っていませんでしたが、「特撮ヒーロー物」はSFです。子供達に夢を与える素材だと思います。 初代仮面ライダーを演じた藤岡宏が、「子供番組は恥ずかしくなかったですか」というテレビの質問に胸を張ってこう答えてました。 「とんでもない、あの仕事は私の人生の思い出に残る青春の1ページです」 ということだそうです。 嬉しいではありませんか。子供番組だといって決して手を抜かない、仮面ライダー・シリーズにはそういう番組作りの姿勢が伝統として根付いているんですね。 遥か昔、私の子供の頃に始まった仮面ライダーですが、今でも子供達を心を掴むことができるのはそのせいではないでしょうか。 暴力的な要素があるという意見はままあるのでしょうが、アクションシーンは確かにカッコイイ。でも、子供達の目写っているのはそれだけじゃないんですね。一生懸命やっていない番組が長続きするわけがありません。 子供達を夢中にさせる物には何かあるんですよ。 日本は現在産業用ロボットの生産、輸出では世界一を誇っています。これに就いては、かつてテレビで放映された手塚治虫原作の「鉄腕アトム」の影響であると、ロボット開発に携わる研究者、技術者が口を揃えて言っています。子供の頃鉄腕アトムを見て育った人達が、現在は第一線の技術者として日本のロボット技術を世界一に押し上げているんですね。 鉄腕アトムに出て来たロボットや電子頭脳は、当時の子供達にとっては手の届かない遥か未来のものでした。ですが、彼らは実際にその夢を適えてしまったわけです。 高校の頃、国語の教師が「君たちSFを読みなさい」と言っていたのを今でも思い出します。何を読むのかと尋ねたら、仮面ライダーの原作石森正太郎だそうです。漫画じゃないかと生徒に大笑いされました。ですが、現在子供達の間の「理科離れ」が問題になっています。今の子供達は理科が嫌いです。もしかしたら、10年後、20年後には日本は技術大国の座を明け渡さなければならなくなるかも知れません。 日本は世界に通用するスパー・ヒーロー「ゴジラ」を送り出した特撮ヒーロー大国です(メジャーでも充分通用します)。子供達にSFを見せてあげて下さい。私は今でも特撮物のビデオを借りまくっています。でも、そんなオタクにはならないように気を付けてあげて下さい。

hypocrite
質問者

お礼

その事実からして、ヒーローアニメである鉄腕アトムが(ある意味の)教育に役だった証拠とみなしてよさそうですね。 ヒーロー番組をどうやって子供達に見せるか、そしてヒーロー番組のあり方をどのように子供達に教えるか、 ここが「教育に役立てることができるか否か」の境目であって難しいところでしょうね。 そして親側が押しつけるだけでなく子供が自ら夢中になれることも必要でしょう。 番組製作スタッフの方々には、子供に見せるからには子供の心にプラスになるように心がけてくださる努力を期待したいです。 ですがこれはあくまで理想論、子供を夢中にさせる話作りというのも、理屈でわかるものではないのかも知れません。 たどりつくのは、生半可な努力じゃ難しいことでしょう。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

教育的な側面もあるかも知れませんが、ただの娯楽でしょうね。 最近のヒーローモノは、お母さんのための番組になりつつある気もしますし(特に仮面ライダーなんかは)・・・。

hypocrite
質問者

お礼

お母さんのための番組に教育的な側面を持たせれば、教育に使うために子供に見せることになるでしょうね。 そうなると、ただの娯楽もお母さんにかかれば教育番組に変わらなくない、とも言えそうです。 ご意見ありがとうございます。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.3

宮内洋氏は、常にそのような気持ちで、ヒーロー番組に取り組んでいる、と言うことです。 彼の言を取れば、子供が最初にあこがれる対象に、ヒーローがあるわけだから、 子供達の手本でなければならないと言うことです。 彼が、アクションシーンで常に手袋をつけているのは、 怪我をしない配慮だそうです。 NHKの教育チャンネルのように、「放っておいても安心」という感じではないでしょうが、 親が傍らで、考え方を導いてやることが出来れば、 情操教育等に役立つこともありますよ。 現在の『アバレンジャー』や『ファイズ』でも、 人を信じることの大切さや、裏切られることの悲しさなどを教えることが出来ます。 もしかしたら、裏切ることの重さも。

hypocrite
質問者

お礼

役者としての意気込み、というとらえ方もありましたか。 >子供が最初にあこがれる対象に、ヒーローがあるわけだから、 >子供達の手本でなければならない ここ最近は視聴者に近い視点・心情のヒーローが増えてきてますが、 そういったヒーローが増えているからこそ今改めて「お手本」としてのヒーローも必要になりますよね。 DASSさんの意見と組み合わせると、 「単体としては教育番組ではないが、+αの説明がつくことによって情操教育に使えなくはない」 ようするに使い方次第で子供にとってプラスにもマイナスにもなるといったところでしょうか。 ご意見ありがとうございます。

noname#4646
noname#4646
回答No.1

教育(界のお母さま推奨)番組。

hypocrite
質問者

お礼

それはやはり、イケメン目当てのお母様という解釈でよろしいでしょうか? ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仮面ライダーv3の何話目

    宮内洋主演の仮面ライダーv3で、風見志郎がバイクに走行中で立ちながら変身するのは何話目か分かりますか?

  • 仮面ライダーV3の主題歌の別バージョン!?

    仮面ライダーV3の「あーかーいあかーいー、あかい仮面のV3・・・」というあの主題歌ですが、あの歌は劇中で風見志郎役の宮内洋氏が歌ってますよね。以前、友人からあの主題歌には宮内氏が歌っているもの以外に1、2号の主題歌を歌っていた子門真人氏やX、ストロンガーの主題歌を歌っていた水木一郎氏が歌っている別バージョンが存在すると聞いたのですが、本当でしょうか?本当だとすればその方たちが歌っている別バージョンが収録されているCDは発売されているのでしょうか?個人的には水木一郎氏が歌っているものを是非聴きたいと思っております。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 僕らのヒーロー宮内洋さん!!

    東映のヒーローの代名詞とも言える宮内洋さんは仮面ライダーV3、アオレンジャー、ビックワン、快傑ズバットと様々なヒーローに変身されてきましたが、V3から40年近く経った今年、オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーでV3の声、そしてズバットの声を当てられましたよね。 そこで質問なんですが、今年は戦隊35周年で戦隊の方も沸いてるみたいで映画にはゴレンジャーを筆頭に全てのスーパー戦隊が大集合したみたいですが、そこでも宮内洋さんはアオレンジャーやビッグワンの声をされたんでしょうか? もしそうだったら凄い!!と。 特撮ファンの方、ご回答をお願いします。

  • 東映のヒーロー番組の出演者で

    あるサイトで話題になっていたことで、気になる事がありました。 東映のヒーロー番組の出演者で、過去にヒーロー番組へ出演していたということをプロフィールから抹消した、ヒーロー番組に出演したことをいわゆる「黒歴史扱いにした」という俳優は誰でしょうか? それ以降、その人は東映の関連作品に、ほぼ出演したことはないのだそうですが・・・。 なおこのような書き方をすると、『仮面ライダークウガ』に出演した、オダギリジョー氏の事だと思われるかもしれませんが、彼の事ではありません。 もし心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 仮面ライダーシリーズでお好きなもの

    仮面ライダーシリーズでお好きなものを教えてください。 シリーズに出てくるものであれば、ライダーでも、乗り物、敵役、歌、何でも構いません。 僕は、ライダーでは、V3です。風見志郎もかっこ良かったし。 敵役では、死神博士。高校時代、博士にそっくりな人が友人だったので、妙な親近感があります。 仮面ライダーブラックも、かっこよかったですね。

  • 特撮ヒーローになりたい。

    私は、特撮ヒーロー(戦隊モノ・仮面ライダー)が好きな大学1年生(女)です。 最近、特撮ヒーロー(ボウケンジャー)の番組を見て、ますます特撮のファンになったのと同時に「実際自分が特撮ヒーローになってみたい!!」という夢を持つようになりました。 しかし、アクションも演技の勉強もしていないし、どういう段階を経て、出演者として出ることが出来るのか、まったく分かりません。 (それに、自分が進みたい進路とかけ離れているんです。) 特撮番組に出演することは、すごく難しいことだとは理解していますが、やってみたいし、諦めたくないという気持ちが強いです。 特撮ヒーローになる(特撮番組に出る)為には、何が必要なんでしょうか?

  • ウルトラマン ライダー 戦隊 特撮俳優 変身

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。 しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 もっと惜しいのは仮面ライダー555と侍戦隊シンケンジャー と大怪獣バトルNeoでライバル役をやった唐橋充氏ですね。 何かあるんでしょうかね?

  • ウルトラマン 仮面ライダー スーパー戦隊 俳優

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。 しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 もっと惜しいのは仮面ライダー555(2003年) 大怪獣バトルNEO (2008年)でと侍戦隊シンケンジャー (2009年)でライバル役をやった唐橋充氏ですね。 何かあるんでしょうかね?

  • 石ノ森章太郎 さんが 監督した 特撮ヒーロー番組について

    石ノ森章太郎 さんが 監督、演出(正確には、監督補助や、助監督と一緒に)した 特撮ヒーローで、仮面ライダーの 第84話の イソギンジャガー の回と、イナズマンの バラバンバラ(?)が確か、知られていると思います。    昨日、ちょうど、仮面ライダーの方を初めて、見たのですが、他の監督とは、違い、カメラアングルにこっているというか、空撮も多く(お金を自腹で わざと (?_?) かけたから撮れたと思いますが)、間が初期の頃のようにじっくり空いていたり、細かい場面を編集で入れたり、爆発の迫力さを映画並みにしたり、結構思ったより、他のベテラン監督さん、顔負け (^_^)汗 で、見ごたえがありました。 おまけに釣り人役で、怪人にやっつけられてしまう おまけつきでした (^_^)(*_*)  他にも、石ノ森さん特撮ヒーローで、自分から、かってでたような作品がありそうなのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが・・・

  • 未だにヒーローが好きなんですorz

    私は40代の男性です。妻子持ちで、ちゃんと職業に就いて家族の為に頑張って働いております。 質問というか悩んでいる事が有ります。実は、私は未だにヒーローが好きなんです。仮面ライダーやらウルトラマンやらデビルマンやら、子どもだった頃と殆ど変わらないくらい好きなんです。 さすがに、家族が居る時には恥ずかしい気持ちが有って見ませんが、一人で居る時に放送があると懐かしさも有ってついつい見てしまいます。 こんな年齢になってまで見るのは、恥ずかしいというかおかしいんじゃないかと思ってしまいます。 なにか、心の病気なんでしょうか?