• ベストアンサー

デフラグ中なのですが

今、初めてデフラグをしています。 富士通のFMVのノートパソコン OSはVistaです。 すっきりデフラグというソフトを使っているのですが写真の画面で止まってしまいました。 正常にデフラグはすすんでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

デフラグ時間はHDDの断片化の状態によって違います、 処理能力の高いPCで、それほど容量を使用していない場合で断片化している場合、 かなり短時間(1時間位で終了する場合もある)で終了します。 PCのHDDの動作ランプを見て、連続して光っている(たまにちかちかするなら問題なし)なら処理しています。 まるっきり光っていない、まれにちょっと点滅するの場合は正常に処理されていない可能性があります。 、 地中で止まる原因は、 バックグラウンドで実施されるプログラムが動いた場合に止まってしまうことが多く、 よくあるのが、実行時間を指定して起動するスクリーンセーバーや常駐しているセキュリティソフトなどが実行された時。 出来ればセーフモードでデフラグするのがいいです。

kurogoma_2
質問者

お礼

うまくできました♪ ありがとうございました!!

kurogoma_2
質問者

補足

なんかフリーソフト(すっきりデフラグ)を使ってやったのですが 実行ボタンを押したら一回電源がおちて 他の操作は出来ない状態だったのでそこは影響ないと思います。 NO2さんの回答を携帯から読んでる時にちょうどPCの画面が変わり シャットダウンされ電源が落ちました。 少し時間をおいてから電源をつけてみたところ正常に起動しました! これはデフラグがかんりょうしたということなのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#222486
noname#222486
回答No.3

No.1です   正常に終わっていれば電源が落ちます。   まずは安心だと思います。  (デフラグが終了したら、自動で終了を選択されていたと思われます))

kurogoma_2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまくいきました♪

noname#222486
noname#222486
回答No.1

一般的に、ハードディスク全体のデフラグには5時間から10時間と時間がかかり、デフラグ中にハードディスクへの書き込みがあると最初からやり直すため、ハードディスクに書き込みをするソフトが動作しているとデフラグがなかなか終わらない。また、デフラグはなるべくメモリが確保された状態で実行するのが望ましい。「 この質問がデフラグ中に行っているのであれば終わりませんよ。

kurogoma_2
質問者

お礼

うまくいきました(´U`*) ありがとうございました!

kurogoma_2
質問者

補足

回答ありがとうございました。 デフラグってそんなに時間がかかるんですね。 先ほど質問した時は携帯からだったのでPCは放置状態でした。 少し待っていたら画面が変わって電源が落ちたので 再び電源をいれて見たら普通に立ち上がりました。 これって正常にデフラグができたからなんでしょうか?

関連するQ&A

  • すっきり!! デフラグについて

    こんにちは。 つい先日すっきり!! デフラグというフリーソフトを使ってノートパソコンをデフラグしたのですが、デフラグ後HDDの使用容量が何故か大幅に増えていてびっくりしました! 何故増えてしまったのかお答えいただける方がいればよろしくお願いします! ちなみにOSはVISTAです。

  • 新しく買ったVISTA PCのデフラグに長く時間がかかってしまうので相談します。

     最近富士通のFMV-BIBLO というノートPCを買ったのですが、すでにもっていたPC(東芝製 HDD 80GB OS XP SP3)に比べてデフラグに異様に長く時間がかかるように感じるのですが、なぜでしょうか。  VISTAのデフラグ機能に欠点があるのでしょうか?それともHDDが250GBと以前のPCより容量が大きいからでしょうか?もしくは富士通PCの仕様の問題でしょうか?  デフラグを早くしたいなあと思っていますので、なにか良いソフト(できればフリーソフト)はないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • デフラグ中にストップします。

    富士通のFMV6100でOSはMEです。 Cドライブをデフラグしたところ、49%のところでストップしてしまいます。 もちろん、他のソフトは停止し、事前にスキャンディスク(詳細でエラー復旧にチェック)もやった上で何回もやり直しましたが、いつも同じところでストップしてしまいます。どうか良い方法を教えて下さい。 パソコン自体は普通に動きます。

  • デフラグすると起動しない

    質問します。 昨日デイスクデフラグを実行して正常に完了した瞬間にPCが勝手に再起動してそのまま起動不能となり、画面に起動出来ませんRキーを押してWindousXpを修復して下さい・・・・・。と言う様な内容の画面となりXpインストールCDで修復しようとしましたが修復出来ずにリカバリーして正常に起動及び使用出来ましたが、再度デフラグをするとまた前回同様起動不能となり、合計3回リカバリーしました。 今はデフラグのみしない様にして、レジストリクリーナーのみ使用しています。それとHDDの故障もHDD診断ソフトで調べましたが、正常ですと診断されました。どなたか、この原因を教えて下さい宜しくお願い致します。 機種。 冨士通ノートPC・FMV-BIBLO-NB16C MobileIntel(R) Celelon(R) CPU,1.60GHz 736MB WindousXp-Home Edition Sp2 です。

  • デフラグの詳細を見たい

    Windows Vista Ultimateを使っています。時々デフラグを行うのですが、Vistaでは他のOSのようにデフラグの詳細を閲覧することはできないのでしょうか。最適化中に「これには数分から数時間かかります。」との表示しか出ないため、ちゃんと正常に進行しているのか気になってしまいます。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • すっきり!!デフラグ

    すっきり!!デフラグ 最近パソコン(デスクトップ)の動作が遅くなってきたので すっきり!!デフラグ を起動しました 再起動して WindowsXP の画面からデスクトップ画面にかわり…… ※写真参考でお願いします ↑↑↑↑↑↑↑ この画面がいつまで経っても終わりません どうしたら良いでしょうか? ちなみに ウイルスバスタ- は入っていません。

  • デフラグが終わらない

    すっきりデフラグと言うフリーソフトでセーフモードでデフラグをしているのですが、10%くらいで0%に戻りこの繰り返しで終わりません。 スッキリと終わらしたいのですが御教授お願いします。 Win98SE FMVノート HDD 2.01GB 空容量 403MB リソース 立ち上げ時91% ウイルスバスター2004 接続 CATV

  • デフラグがどうしても遅いんです

    デフラグについては過去ログでいろいろ試してみました。ですがどうしても遅いのです。OSはXPでHDDは約40GB、ノートパソコンです。現段階のデフラグ所要時間は8時間超です。他にデスクトップのパソコンも持ってますがHDDが倍ぐらいありますがデフラグは1時間半ぐらいで終わります。どう考えてもこの8時間はかかりすぎでは??? と。すっきりデフラグをしようしてこの時間です。 お手数ですがご回答の方、よろしくお願いします。

  • デフラグができません

    ノートパソコン(FX55G/BP、XPSP2)を使用していますが、デフラグが上手くできません。「アクセサリ」→「システムツール」→「デフラグ」と行くとデフラグは始まるのですが、15%のところで「断片化したファイルのため」デフラグができない旨のレポートが表示されます。また「窓の手」を利用してデフラグを行っても途中でデフラグが止まるのかすぐ終了してしまいます。 以上のような状況なのですが、「デフラグ」を行ってファイルの断片化を無くしたいのですが、何かいい方法、ソフト(フリーソフト)はないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • デフラグ

    宜しくお願いいたします OS Vistaを使用しています、デフラグはDiskeeper2009 Homeが PC雑誌などで良いと紹介されていましたので、購入インストールしました 其の後からですが、HDDに何もしてない時でも何か頻繁にアクセスしているようでコリコリ、ガリガリしていますが、これでが普通でしょうか 余り、HDDに負担をかけると寿命が短くなるではないでしょうか 一例ですが、関係があるか解りませんが、富士通のデスクトップですが新品で 購入して、HDDが1年半持たずに壊れました、この時もDiskeeper2009 Homeを インストールしてあり結構コリコリ、ガリガリしていましたが そこで、Diskeeperのページに行きこの点を調べましたら、デフラグをしないよりした方が良いようなことが書いてありましたが、 もしもDiskeeper2009 Homeをインストールしてある方が居られましたらご意見をお聞かせください 今、これを書いている時点でもコリコリ、ガリガリ途切れなくしていますが?? たまには止まる時もあります、Diskeeperを削除してVista付属のデフラグを毎日はしないで1月に一回くらいにしておいた方が無難でしょうか。