• 締切済み

公開中REDについて(超ネタバレあり)

すいません、すごいネタバレのところの質問ですので鑑賞していない方は 絶対に読まないでください。。 モーガン・フリーマンが演じるジョーは、やはり撃たれて死んでしまったのでしょうか?? ジョーを撃った相手はヘレン・ミレンかと思ったのですが、 本当に死んでしまったということは、急所を外していないみたいなので敵ですよね? エンディングかその後にでも、やっぱり生きてました~、みたいな感じで出てくるかと思っていたので残念です。やっぱり癌を患っていたからなのかしら…。 なんであんなあっさりと殺されてしまったのか謎です。 すっきり系の映画なのにここの所だけモヤモヤして…。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

昨日見てきました。なかなか、すっとぼけた映画でしたね。 で、ヘレン・ミレンが撃ったというのはあり得ません。彼女が使っていたライフルはマテリアルライフルのバレットのような大口径銃みたいでしたから、あれで撃たれたら、体ばらばらです。ジョーが打たれた状況からすると小口径銃でしょうから、誰か別に小口径銃を持っていたスナイパーがいたのでしょう。 この映画FBI側の事情をちゃんと描いていないのでよくわからないのですが、クーパーが知らないところで別の陰謀があったのだと思います(最後、副大統領をCIAがあっさり撃っちゃうし)が、その当たりについては描いてないですね。 最後にもう一山あるかと思ったら、モルドバのどたばたで終わっちゃうし、続編考えてない小品だったのですね。ここから、続編作るのは大変そう。 でも、個人評としてはアーネスト・ボーナインの元気な姿が見られただけで、もう大満足(遺作になりませんように)。できれば、資料室の好々爺ではなく、渋い悪役で出て欲しかった。最後の黒幕をボーグナインが楽しそうにやったら120点だったのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.1

現場指揮官のCIAが発砲しないように命令したのに、誰かが撃ち “誰が撃った?!”と言ってるので当然、彼の知らない陰謀に関わる 腕のいいスナイパーが紛れ込んでいたと思われます。 ヘレン・ミレンが1人なら撃つこともできるがサラが一緒なのだから あり得ないと思いますが。 ゴム弾とかのトリックなら後から生きて出てきてもいいが あの場で意味はないですよね。 それに室内で“おとり”として死ぬ覚悟をしていて 一応仲間が了解したような感じでしたけど… まあ確かにあっさり死にますが、80いくつかで病気持ちなので あとで派手に活躍したらかえって変ですよね。

zac20325
質問者

お礼

なるほど~、そうなんですね。 室内での死ぬ覚悟の時もジョークっぽかったし 殺された後の仲間たちの態度もなんだか納得いかなかったんですよね。 全然悼んでるようでなかったような。。。 できればRED全員でエンディングを迎えてほしかったです。 ご回答いただきましてどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「セブン」のサントラで・・・

    ブラピやモーガンフリーマン出演の映画「セブン」で モーガン・フリーマンが図書館で事件のナゾをとくための書物を探してる場面ありますよね? そこで流れているクラシックのサントラの タイトルと作曲者を知りたいのですが どなたかご存知の方いらっしゃったらゼヒ教えてください!!!

  • 映画「セブン」について

    よろしくお願いします。ネタバレ要素ありです。 もう15年近く前の映画なのですが、ブラピとモーガン・フリーマン主演の「セブン」を観ました。 映画そのものは面白く、また救いの無いラストになんともいえない気持ちにもさせられましたが、気になった点がいくつかあったのもまた事実です。 (1)ミルズ(ブラピ)が犯人に自分の名前を教え、写真も撮られていたのに、その人物が犯人だとわかっても奥さんをかくまったり自分も居場所を変えるなどしなかった。正直、映画の中盤くらいからラストがどうなるのか想像できた方も多かったのでは・・・。あのラストを見せるための演出とは言え、なんだか納得いかないです。 (2)サマセット刑事(モーガン・フリーマン)が最後のシーンで身を挺してまではミルズを止めない。本当に止める気があるなら犯人の前に立ちふさがればいいのに、なんだか止める気が無いように見えてしまいました。どうやらこれにはもうひとつ裏のエンディングで、サマセットが犯人を撃つというものもあるようですね。 映画全体を通してみると面白いですし、映画に本気で突っ込んでしまっては身も蓋も無いのですが・・・。 他にもこの映画について気になったこと、私の意見に対する突っ込み、映画の評価、感想など、皆さんの思っていることを聞いてみたいと思います。 回答お待ちしています!

  • ネタばれ

    見た映画や読んだ小説など、研究本やサイトの探し方を教えてください。主にアジア映画、海外ドラマが希望です。名作や有名な作品や作家は、探しやすいです。出版時や放送時、放映時から遅れて、探すため、なかなか見つかりません。ネタばれ、ラスト、どんでんがえし、などのキーワードと、調べたい物を組み合わせても、なかなか、詳しいサイトは出てきません。シックスセンスとカルは、個人サイトで熱心なものが見付かりました。日本語以外、未公開のものでもかまいません。日本の映画ライターや評論家が書いた本は、古いモノを除いて、ほとんど読みました。以前流行った謎本や冬のソナタ、スターウォーズ関連本のようなマニアテックな内容ものを探しています。ファンサイトや個人の鑑賞日記、2ちゃんねるでは、物足りないです。

  • 「上手いっ!」と思う脇役の俳優&女優を教えて下さい。

    映画好きな皆様にお聞きします。 この人の演技が有ったから主役・作品が光った、あの脇役の演技があってこその映画だ、わたしはこの人が好き! などなど。 有名・無名・国籍問いません。いつもは主役級の人が脇に回って良い演技をした映画、でもいいです。 私的には、リス・エヴァンス(ノッチングヒルの恋人)、ビリー・ゼーン(タイタニック)、モーガン・フリーマン(セブン)、ホアキン・フェニックス(グラディエーター、8mm)etc. できれば理由も書いて頂くと嬉しいです。 今後の映画鑑賞の参考にしたく思いますので…。宜しくお願いします(^o^)

  • 映画好きの皆様へ

    邦画・洋画を問わず映画の質というものは原作・脚本の素晴らしさ、監督の力量、主演俳優その他様々な要因が絡み合って決せられるものだとは思いますが、私にとっての一番大きな要因は「脇を固める共演者の実力(存在感)」にあります。古今東西、名作(個人的な名作を含め)の影には必ずと言っていいほど名バイプレイヤー達が存在しております。そこで質問があるのですが、皆さんのお好きなバイプレイヤーを教えてくれませんか?現在は主役が多くても脇に回ったほうが好きだ、という役者さんでも結構です。ちなみに私は、ビリー・ボブ・ソーントン、クリス・クーパー、モーガン・フリーマン、ジョー・ペシ、ロバート・デュバル、アルバート・フィニーなどが昔(彼らが端役の時)から好きです。

  • 主人公って 何で必ず勝つんですか?

    アニメも映画も特撮も 見てて思うのですが 必ずこちら側が勝ちますよね? 勝つと分かってて見ても面白くないなぁ と思う事もあります なぜ敵役が勝つという設定はないのでしょうか? 勝つから正義で負けるから悪なのでしょうか? 正義だから勝って悪だから負けなければならないのでしょうか? 敵が勝って世界征服するエンディングが絶対にあって良いと思いますが…

  • 映画「親指さがし」の分からない部分

    ☆ネタバレです。 映画の「親指さがし」を見たのですがかなり謎が残っています。 由美子が隠れようとしていた所は底があって、「大丈夫でしょ?」と言っていたと思うんですが実際には下まで落ちてしまいました。 どういうことなんでしょうか? あと最後に部屋の中で由美子を見つけるシーンなんですがあの部屋は何階にある設定なんでしょうか? 由美子が下まで落ちてしまっている場所ですよね。武が窓から飛んで死ぬには無理がないでしょうか。 こういう解釈をした、という主観的なご意見でも結構ですのでなにかヒントでもください。 よろしくお願いします。

  • (ネタバレあり)映画「屍人荘の殺人」について

    私は原作の大ファンだったので、ものすごく期待して劇場に行きました。 めちゃくちゃつまらなかったです。 なんでこれほどまでにつまらないのか考えてみました。 反対もあると思いますがあればご指摘ください。 (個人的に評価できない点) (1)序盤の自己紹介から紫湛荘に向かうまでの展開が強引かつ速すぎて登場人物の誰にも感情移入できないまま気付けば別荘に到着している(尺の都合でしょうけど雑な印象) (2)最重要キャラである探偵役が可愛くない(主観)。というか静原と星川以外は可愛くない。原作では美形の女性しか紫湛荘に呼ばれていないはずなのにあのメガネの女性はなぜ呼ばれたのか?静原の引き立て役? (3)重要なキャラ設定や物語の背景の強引な省略又は削除(剣崎が謎解きに取り組む理由、葉村のトラウマ、パニックの元になった事件の首謀者の情報、原作で葉村が終盤の直前まで隠した秘密、ヘッドハントの理由もあれではなぜ葉村である必要があるのかが意味不明) (4)微塵も面白くない寒いギャグの連発 (5)専門知識を有する重元を中心とした異変についての考察や分析が全てカットされているため、敵に対する情報がほぼ全くないので、葉村たちがただうろたえて何も考えず籠城しているだけのように映る(実際にはそれぞれの知略を結集して戦略的に対処していた)。 (5)上記の通り異変の考察がほぼ皆無なので、登場人物たちがどうしてその場所を狙って刃物を振るったのかが原作を読んでいないと理解できず違和感がある (5)剣崎はあんな中二病?みたいな風変わりな女性ではないし、かっこつけキャラでもないし、ことあるごとに四字熟語を唱えるキャラでもない。映画向けにキャラ設定を変えたんだとしても魅力がなさすぎ (6)最後剣崎が決め台詞を言うために用意したと思われる事件解決後の申し訳程度の事件も適当に用意した雑な印象。あの部分は原作通りに再現するのが適当だったかと。だいたいなんで1人だけあそこで黄昏れてた?習性を考えればあの位置にいるのはありえない (7)エンディングのPerfumeの曲も物語の雰囲気に全然合っていない。最後の最後まで落胆させられました。 (評価できる点) (1)明智のキャラが立っていて魅力的だった。比較的原作にも忠実。 (2)襲いかかる人たちの演出は不気味な感じや恐怖感があってよかった。たぶんこれが作品の売りだったんでしょうね。でもそれは舞台装置であってこの作品の本質じゃないですよね 映画監督、恐らく原作を徹底して読み込んでないでしょう (原作読んで)「ガチ推理小説じゃねえか。これはいろいろエンタメ形式に変更しないと売れないな!」とでも思ったんでしょうか。 原作者の今村さんはブチギレてたりしないんでしょうか(知りませんが) 一部ネタバレを配慮して書きましたが、ネタバレOKなので映画の感想お願いします。

  • 映画館でのエンディング開始時の行動について

    映画館で映画を見る方に質問です。 私は映画館でよく映画を見るのですが、常々疑問に思っている(というか、はっきり言って不満に思っている)事があります。 それは、エンディングが始まると同時に席を立つ人、喋り出す人、携帯をチェックし出す人の多さです。 皆さんは、そんな人がいたらどうしていますか? 1 エンディングが始まったとたんに席を立つ人が容認できますか? 2 エンディングが始まったとたんに喋り出す人を容認できますか? 3 エンディングが始まったとたんに携帯をチェックし出す人が容認で  きますか? ちなみに、私は 1 素早く立ち去ってくれるなら仕方ないと思っている(次に見たい映  画の時間が迫っているかもしれないから)話し出されるよりはい   い。 2 絶対に許せない。前後左右、近場なら小声か視線で抗議(特に後ろ  の人はジッと見つめると、結構気がつく) 3 とても許せないけど、まあ我慢する。マナーモードになっていなく  て、音が出てたら軽蔑する。 こんな所なのですが、人にはよく注意できるね。と言われたりします。 私自身、人に注意している自分の声自体が迷惑ではないか・・・と思ったりもしますが、誰かが言わないと、迷惑な行為だと気がつかないだろうと思うと、ついつい注意してしまいます。 皆さんは、どう思われますか?

  • プロテスタントについて、いくつか質問です。

    プロテスタントについて、いくつか質問がございます。 すべてではなくても、一部だけの回答でも構いませんので、よろしくお願いいたします。 1)アメリカはプロテスタントが多いそうで、あのキング牧師もプロテスタントですが、アメリカの歴史上で名を残している人々はほぼ皆プロテスタントと考えてよいのでしょうか?(具体的に、人物名を教えていただけるとなお参考になります。) 2)アメリカ映画「最高の人生の見つけ方」で、モーガンフリーマンが演じる末期がん患者のセリフで「私の牧師が・・・」というくだりがあります。そのとき「my pastor・・・」という言い方をしていたのですが、プロテスタントでは、pastorという言い方が一般的なのでしょうか? ”牧師”の和英辞書によれば、他にも a parson , a minister , aclergyman , a chaplain という言い方が書かれていましたが、これはどう解釈すればよいのでしょうか? 3) プロテスタントの信者の自宅の部屋はどのようになっているのでしょうか? 目にみえるところに、ろうそく、十字架、目に見えるところに聖書・・・などがあるのでしょうか? ろうそくはカトリックのならわしなのか・・・とも思うのですが、どうなのでしょうか? 4)プロテスタントとして聖書を持つ場合は、古本などで購入しても問題はないのでしょうか? 聖書を購入するときの注意点がありましたら、教えてください。 以上、お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。。