• 締切済み

死亡保険金

結婚して2ヶ月ですが旦那の妹が保険屋さんで、先日無理やり保険に入りました。 死亡保険金は2000万です。が旦那は養老保険という保険で死亡保険300万です。 養老保険は私と結婚が決まっている時に入ったものです。 今日契約書を改めて見直して不安になりました。旦那に何かあったらどうしよう。そして私に死んで欲しいのかと。 違う保険に入り直すべきか、又それは今なのか子供ができたらなのか悩んでいます。 皆さんどう思いますか?

みんなの回答

  • ga-ku
  • ベストアンサー率31% (38/122)
回答No.2

多分ご主人に悪意はないのだろうと信じた仮定で申し上げると、ご主人は「お兄さん」なので、掛け捨てでない貯蓄性の保険で件数を稼ぎ、「お兄さん」は「掛け捨てで無いなら良いや」程度で加入。 「カミさんのも見てやってくれよ」程度の保険知識で、保険屋「妹」が成績稼ぎに「奥様」向けパッケージプランに加入させた・・・こんな所でしょう。 ご夫婦の為に「保険」を考えるのなら、ご夫婦同席でお互いのプランを確認し、「妹」という第三者の成績は無視して「納得」のいく内容にして貰う事が大切です。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

まず、保険の種類が重要です。 2000万円の死亡保障といっても、種類はさまざま。 たとえば、一定の期間だけの保障なのか、一生保障のある終身保険なのか。 養老保険というのは、死亡保障と満期の保険金が同じ、と言うのが基本です。 つまり、死亡しても満期がきても、同じ金額を受け取ることが出来ます。 が、掛け金が高いことと、死亡保障が少ないのが問題。 つぎに、一定の期間だけの死亡保障。 これは、一定の期間は高額の保障があっても、満期がきたらまったく保障がなくなります。 また、満期がきても、一銭も受け取ることが出来ないというのが、基本です。 掛け金が安いので、子供が大きくなるまでの父親の保障に向いています。 この、両者をあわせたものが、終身保険。 一生保障があります。 満期として受け取ることはできませんが、老後に解約すると、ある程度のお金をうけとることができます。 加入年齢によって、支払った金額の合計を上回ることもありますし、上回らないこともあります。 ただし、掛け金は結構高いので、高額の終身保険に入る人は少ないです。 日本の保険会社のパッケージ商品は、これらを組み合わせたものが主流です。 外資系では、それぞれ単品で、いくつかの保険に入ります。 あなた様の加入された二千万円の保障が、掛け捨ての死亡保障が中心のものであれば、必要ないと思います。いきなりの解約でと、妹さんが困るでしょうから、掛け捨て部分を減額して、医療保障中心のものを追加するとよいと思います。 ご主人さまは、死亡保障がもっとほしいところですね。 そうそう、女性は、妊娠関係で入院や手術をする事が多いです。 妊娠すると医療保険にはいれませんから、今のうちに加入された方が良いです。 帝王切開でも給付されますし、妊娠関係の入院は長引く事が多いですから。

関連するQ&A

  • 保険の見直しで

    旦那が簡保の養老保険に独身のときから入っていたのですが、結婚し今年子供も生まれるので将来の事も考え、保険の見直しを考えているのですが知識が全然なくどんな保険がいいのかが分かりません。 今入っている養老保険は 死亡保険金:500万 満期保険金:100万 入院一日:7500円 の保険期間10年の月額11200円払っているのですが、もっといい保険があれば変わりたいのですが。。。 現在、旦那は25歳です。 アドバイスお願いします。

  • 簡易保険 死亡保険金と税金

    妻が死亡した。 簡易保険をかけており、保険金等がでた(でる予定)。 (1)(2)(3)の場合は税金(所得税・相続税・贈与税)がどうなるか教えて欲しい。 なお妻は専業主婦、家族は夫と中学生・小学生合計2名 家族総計4名。妻が死亡。   (1)養老保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 妻  死亡保険金受取人 夫 (2)養老保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 妻  死亡保険金受取人 相続人 (3)学資保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 中学生の長女  死亡保険金受取人 妻  満期保険金受取人 妻  (3)は保険金はでないが、保険料掛け金は戻ってくる予   定。 (1)(2)(3)とも保険料の還付・契約者配当金ある(予定)。 よろしくお願いします。

  • 死亡保険金の受取人について

    先日、主人の終身保険を契約したのですが 死亡保険金の受取人は契約者・被保険者である 主人本人になっています。 私は妻である私にするつもりだったのですが 担当の人がご主人にしていた方が 贈与税より相続税の方が今のところ税率が低いから いいと言うのでその通りにしたのですが 周りに聞いてみてもそんな契約をしている人がいなくて みんなおかしいと言うので不安になってきました。 本当にこれでよかったのでしょうか? いいのならなぜみんなそういう契約にしないのでしょうか? 生命保険&税金にまったく無知な私に どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。

  • 簡保 死亡保険 受け取りまで

    簡保の養老保険を掛けていて 先日4月7日月曜日に死亡保険の請求をしました。 2週間くらいで支払通知のようなものが届くと言われたんですが、 本日まで届きません。 明日電話すればわかると思うんですが、 3週間もかかるということは何か審査に引っかかっているのか 不安です(引っかかるようなことはないとは思うんですが・・・) 同じような経験をされた方がいましたら お話を聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 旦那の死亡保険に入りたいのですが悩んでいます。

    旦那の死亡保険に入りたいのですが悩んでいます。 旦那30歳 私30歳 子供3歳と1歳 です。 死亡保険は最低3000万は必要とのこと。 でも無知は私には保険屋さんがたくさんありすぎて何を基準に選べばいいのかわかりません。 オススメの保険、またはアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 子どもの保険に死亡保障をつける理由は何ですか?

    今子どもには学資保険を掛けています。 うちは母子家庭ですが、保険は離婚をする前から掛けているもので、母子家庭になってからも生活は何とかやれていて毎月の掛け金には困らないため、離婚後も保険の見直しをすることなく今日まで来ています。 先日証書を見ていてふと思いました。 子どもの保険で『死亡保険金』って・・・。 子どもが病気のときは医療費がかかり、入院費などが保険でまかなわれるのは助かるからぜひ保険には入っておきたいけど、子どもが亡くなってお金が必要なことってあるのかな・・・って。 もちろん死亡保障をつけなかったらいいまでのことなんですが、保険に入る際に元旦那からこういうことに関する話は出なかったし、私も保険に疎くて今までナァナァで来てしまった気がします。 子どもが万一亡くなっても、自分が働けるなら生活には困らないはずだし・・・。 子どもの保険で死亡保障をつける理由を教えてください。 (知人は葬式代もバカにならないと言っていました)

  • 死亡保険について

    死亡保険について 現在、妻と22歳の息子、20歳の娘の4人暮らしです。 息子はおかげさまで、就職内定が決まり、ほっと一段落です。娘も来年から就活に入る予定です。 私の死亡保険について、子供が独り立ちしたら、保険金額を下げて、少しでも家計が楽になるように考えていました。子供のための保険金だと思っていましたから。 ところが、そのことを妻に話したら”あなたにもしものことがあったら、私が困る”といって、保険金額を下げることに賛成してくれません。妻は結婚以来専業主婦で、今は自律神経を患い、仕事についていません。 どうでしょう?私としては、死亡保険より、医療保険に重点を置こうと考えていたのですが、妻と真っ向から対立してしまいました。妻の言い分もわからなくはないのですが、妻のための保険なの?と思うとなんだか納得できない部分があります。これって愛がないですか?いままで、私にぶら下がって生活してきて、私が死んだあとも、保険金でノウノウと暮らそうという思惑に腹が立ちました。 みなさんはどうされていますか?

  • 養老保険の相続について

    養老保険について教えてください。 保険の内容は、普通養老保険。 契約者は、叔母 被保険者は、甥 保険金受取人  満期保険金 叔母  死亡保険金 甥の母(叔母の妹) 保険料は、一括で払込済みです。10年満期で、まだ満期を迎えていません。 先日、叔母がなくなりました。 ここで、質問です。 Q1:この場合、保険の契約は、相続人に継承されるのでしょうか?    (継承されて、解約や支払いの者の変更などが相続人で変更できる??) Q2:契約者が、亡くなっていますが、満期時には、被保険者の甥が満期金を受け取るのでしょうか?    Q1と関連しますが、相続人が権利を継承しているので、満期保険金受取人が叔母から    相続人になって、結局、甥が保険金を受け取ることはない?? Q3:簡易保険法で、契約者がが死亡時には、満期保険金は被保険者が受け取るとあるそうですが   実際は、契約者死亡時に、相続人が契約を継承するので、被保険者が受け取ることなんて   ないのではないでしょうか? 以上、長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 死亡保険金受取人について

    現在、終身保険の内容が、契約者(掛金負担者)が私の父親、被保険者が私、死亡受取人が私というふうになっています。 法定相続人は今は父親と母親です。 もし私が死亡した場合、どのような税金が課せられますか? あと、私が結婚後死亡した場合も教えてください。

  • 医療保険と死亡保障(長文です)

    以前も質問させてもらったのですがあれから絞り込んで保険をそろそろ決めようかなと思ってます。 現在の状況 ・夫 32歳 郵便局の簡易保険(39歳満期)約9000円 アメリカンファミリーのスーパーがん保険(夫の親が支払ってくれている 団体契約になっているらしいので) ・私 29歳 県民共済(入院2型+医療1型特約+がん2型特約)5000円 住友生命の養老保険(57歳満期) 約11000円 に入っています。 旦那は医療保険に入っていないので(簡保で今は出るのみたいなのですが終身ものに入りたいので)ソニー損保のsureベーシック(日額10,000円・60歳から半額特付)のに入ろうと思ってます。 ソニーは医療だけなので死亡保障のみの保険にも入ろうかと思っているのですが、候補としてはアフラックの終身保険(500万円)がいいかなと思ってます。 私の分は医療は県民共済のみで終身ではないので共済はやめてソニー損保のsureワイド(日額5,000円・60歳から半額特約)に入ろうかなと思っています。住友の養老を死亡保障の代わりにしようかなと思ってます。 質問は・・・ ・旦那の方の死亡保障のみの保険で他にもいいのがあったら教えていただきたい。 ・私の県民共済→ソニー損保の乗り換えはいい方法なのか。 長文&雑な文章でわかりづらいと思いますがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう