• ベストアンサー

シュミットの正規直交化について

シュミットの正規直交化をする過程で 0ベクトルが出てきました。 その後の計算法とこの0ベクトルが何を意味するのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185706
noname#185706
回答No.1

それは元のベクトルが線型独立でないということではないでしょうか?もしそうであれば、それらから正規直交系を作ることはできないでしょう。 Wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%9B%B4%E4%BA%A4%E5%8C%96%E6%B3%95 を眺めて、直感で書いているだけですので、間違っているかもしれません。御自分で確認してください。

kenchan0222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

シュミットの正規直交化手法をじっと眺めればわかりますが, あれは 各ベクトルに対し「それまでに得られた (直交) ベクトルの線形結合で表される部分」と「そうでない部分」にわけ, 「そうでない部分」を「それまでに得られたベクトル」と直交するように変更する という処理です. なので, 途中で 0ベクトルが出たということは #1 で言われているように「線形独立ではない」ということを意味します. あなたが計算を間違えてなければ.

kenchan0222
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう