• ベストアンサー

2台目のパソコンにOfficeを入れるには?

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

プリ・インストールされていたのであれば、他のパソコンへの転用はできません。 また、パッケージ版を購入した場合も自宅にあるデスクトップパソコン1台と モバイルパソコン1台にインストールすることはできても 2台同時に利用することはできません。 (たしかデスクトップ2台へのインストールはライセンス違反のはず) 上手に使って必要なライセンス数だけ購入するようにしましょう。 (そろそろ 2010 を購入することを考えても良いと思います)

RIO110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検討してみます。

関連するQ&A

  • オープンオフィスのインストール

    ある雑誌に、オープンオフィスをUSBメモリーにインストールして、そのメモリーから立ち上げて作業できるとありましたが、それは可能なのでしょうか。

  • フラッシュメモリーとオープンオフィス

    パソコン初心者です。 現在ネットブックでオープンオフィスを使って 文章を作っております。 そのデータをフラッシュメモリーに入れて 自宅のデスクトップパソコンに移して 印刷しようとしたところ、データが壊れていると出ます。 また推奨されたプログラムがありませんと出て、 「ウインドウズオフィス2007」が必要とも書いてありました。 そこでお試し用の2007をダウンロードしてインストール したところ、またデータが壊れていると表示されます。 この場合オープンオフィスが悪いのか、フラッシュメモリーが 悪いのかわかりません。 どうすればいいでしょうか?

  • オフィスが入ったパソコンにエクセルを入れるには?

    オープンオフィスがインストールされたパソコンにエクセル、ワードをインストールしたいのですが・・・オープンオフィスをアンインストールしないとだめでしょうか?また、オープンオフィスで作ったファイルは、どうなってしまいますか?

  • Officeなしのパソコンについて

    質問です。 Officeなしのノートパソコンを購入しました。もちろんOfficeが使えないことはわかっているのですが、例えば、別のパソコンで作ったワードやエクセルの表をUSBなどにコピーし、それをOfficeなしのパソコンで見る、ということもできないのでしょうか。 実際やってみましたが、開けませんでした。 よろしくお願いします。

  • パソコンのオフィスについて

    新しく買ったパソコンに入っているのがoffice2019(Word、Excel)なのですが MOS2016を取ろうと考えています。 officeを2016に戻したり、2016を 追加でいれたりその代わりになるものを ダウンロードなど出来ますか?? MOS2019を一番良いですかね?

  • Officeについて

    ノートパソコンを買いました。 ネットで調べながらセットアップしたのですが、Officeアプリは不具合があるとのことで、サイトを見ながら見様見真似でOffice Home&Business2019版をダウンロードして入れました。 その後、モバイルパソコンに入れていたエクセルなどのデータを、USBで写した際Office365と出てきて、あれ?と思いました。 説明が下手くそで申し訳ないのですが、画像のように二つのOfficeがあるようですが、ノートパソコンに付随していたOffice Home&Business2019を残して、Office365はアンインストールして大丈夫でしょうか?それともこのまま使っていて問題ありませんか? アドバイス頂けたら幸いです、宜しくお願いします。

  • 古いOfficeのExcelデータの作業に関して

    USBに入っているExcel2007(Office2007)で作成したデータを、他のPCの新バージョンのExcelで開いて作業することは可能でしょうか? 旧Book内のシートを新Book内に移動(又は入力をコピペでも)させて、作業をしたいです。 可能だったとして、Office2007なのでサポートがきれているのは承知ですが、古いバージョンのExcelを開くことで不具合やウイルスの危険などはありますか? ちなみにオフライン環境のためExcelのWEB版の利用は不可ですので、USBでのデータ移動になります。

  • Libre officeを使って2台のPCで作業

    写真を多用した社内報を作ります。 Libre officeを自宅のPC(Windows7)にインストールしてそれで作成し、USBメモリーに携帯版のLibre officeをインストールして、会社のPC(WindowsXP)で編集することは可能でしょうか? 会社のPCには入れられませんので、メモリーのまま作業することになりますが、同じバージョンならレイアウトとか崩れませんか? はじめはMS-Wordを使っていたのですが、自宅と会社のでバージョンが違い、開くとレイアウトが崩れてしまいます。それで思いつきました。(Wordを使いこなせてないだけなんですが) Open Officeも考えましたが、携帯版のバージョンが古いままということなので、Libre officeを選びました。 その他アドバイス等ありましたらお願いします。

  • Office2010と2013パソコン購入に迷って

    Office2007が入ったパソコンが壊れてしまいました。 修理はつい最近だしたばかりなのにすぐに壊れたので、買い替えることにしました。 ワードとエクセルが入って安いパソコンを5万代で2台見つけることができました。 一つはOffice2010 一つはOffice2013 です。 ネットで調べると、2013の方を買う!という方が多かったのですが、私はワードとエクセルをこれから勉強しようと思っていたので、2013バージョンを購入し勉強して、就職して会社に入ってパソコンを開くと2010以前のバージョンだった場合に対応できるかなという不安があります。 私の場合2010と2013どちらの購入がいいでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • エクセルとオープンオフィスについて

    ウィンドウズXPを使用しています。オフィス2000がインストールされています。 これに、新しくウィンドウズ7のパソコンを買い足しました。 こちらにはオフィス2007がインストールされています。 7で作成したエクセルデータをUSBに保存すると、オープンオフィスのデータになります。 何故こうなるのでしょうか。 7とXPで、USBでデータをやりとりしたいので、どちらもエクセルだとやりやすいのですが、方法はありますか? データを開く時にエクセルを指定して開こうとしても、保存する時にすでにオープンオフィスになっているので開けません。 知識がなく、変な質問かと思いますが教えていただきたくよろしくお願いいたします。