• ベストアンサー

≪ 1日 大統領 就任 !! ≫

appleappleの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

天皇制をなくす。 日本にとって不都合な外国人を日本から強制送還し、外国人(中国人)の買った土地を没収する。

noname#134608
質問者

お礼

こんにちは。 天皇制をなくす…取り合えず『国の象徴』となってますが、 『新しい象徴』はどうなさいますか…または、要らない? 無くすとしたら『そのタイミングは何時ごろ?何時ごろが良かった?』でしょうか。 昔、某セミナーで『天皇家は日本固有の特別天然記念物』と聞いた事があります。 その言葉には妙に納得しましたね。 日本固有の『特別天然記念物』なら、『一定期間のみの一般鑑賞』、 そして、海外への交流に約立つ貸し出し…それなら、多少の血税は、 特別天然記念物の保護費として、認められそうですしね^^。 >日本にとって不都合な外国人 そうですね、『自然保護の観点、自然系からも外来種の駆除』は必要でしょうね。 此処のみの固有種には先住権を認めたいですね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 日本は大統領制になぜできないの?

    日本は大統領制になぜできないの? 日本は現在政治が全く行き詰まっています。借金も年々莫大な金額になっていますが我々国民もまるで人ごとです。 いつか日本も夕張市のようになるかもしれません。 道路整備に莫大なお金をかけ自民党は政権死守のため地方にお金を またばら撒きそうです。消費税も上がりそうです。 今日本には政治家ではなく政治屋が多すぎます。 消費税を上げてもいいですがそれを全て借金返済にできないでしょうか? 日本には法律を自分で作れるほどの強力な権力を持った大統領が必要です。ですがこんな議論は全くありません。 他国では総理大臣の上に大統領はいます。日本では天皇陛下がおられるからでしょうか? 政治に関心があり日本の政治に不満をお持ちのみなさん教えてください。

  • 民主主義国家・日本の権力者は誰ですか?

    アメリカ合衆国の51番目の州みたいな理屈は分かってますが、じゃあ日本国内において誰が権力を握っているのでしょうか? 上皇様?天皇陛下?皇族方?内閣総理大臣?最高裁判所長官?会社の社長? 誰が権力者なのでしょう? 学校ではこんな事教わっていません。 日本は戦争に負けて民主主義になった という事しか分かりません。

  • イスラエルの大統領とは、立憲君主制の国王のようなものなのですか

    イスラエルの大統領とは儀礼的な仕事しかしないのでしょうか。 もしそうなら、立憲君主制の国王のようなものなのでしょうか。 たとえば、日本の天皇や、イギリスのエリザベス女王のような存在なのでしょうか。 また科学者のアルベルト・アインシュタインが、1952年にイスラエル大統領への就任要請を受けて断ったとのことですが、イスラエル大統領は外国人でもかまわないのでしょうか。

  • 大統領選挙トランプ大統領就任今後の日本世界の変容に

    大統領選挙トランプ大統領就任今後の日本世界の変容について、 トランプの勝利にはあと8. ヒラリーの勝利にはあと55が必要だが (日本時間 15:49分現在) もうほぼヒラリーには前返しは無理なのではないのか? ヒラリーの負けスピーチはどの様なものに成るのだろうか? 既得権益者 (ヒラリー オバマ 軍産複合体 金融業界 中央銀行 ウォール・ストリート等々の方々)はこの結果をどの様に受け止めるのだろうか? トランプの大統領に就任に我々は喜べば良いのだろうか? それとも悲しめばよいのか? トランプ大統領はアサンジ、サンダースとは共闘するのだろうか? トランプの大統領就任でアメリカ、 日本、アジア 中東、アフリカ ヨーロッパ、 ロシア、オセアニア その他の地域はトランプ大統領をどの様に受け止め、そして変わっていくのだろうか? これからトランプ大統領はどの様に世界を変えるのだろうか? トランプ大統領の影響で日本のTPP法案は廃案なり、CSISのリチャード アミテージやマイケル グリーン等のジャーパンハンドラズはすげ変わるのだろうか? 我々がトランプ大統領にどの様に対応すれば良いのだろうか? クリントンの敗北と トランプ大統領就任の それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんはクリントンの敗北と トランプ大統領の就任をどう受け止めますか? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.donaldjtrump.com/policies/economy http://edition.cnn.com/election http://www.foxnews.com/politics/elections/2016/presidential-election-headquarters http://www.realclearpolitics.com/ https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/president2016-live/ http://www3.nhk.or.jp/news/special/2016-presidential-election/?utm_int=detail_contents_news-link_001 http://www.realclearpolitics.com/epolls/2016/president/pa/pennsylvania_trump_vs_clinton-5633.html Live Presidential Forecast http://www.nytimes.com/elections/forecast/president https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pennsylvania https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戦略国際問題研究所 https://en.wikipedia.org/wiki/Center_for_Strategic_and_International_Studies https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイケル・グリーン_(政治学者) https://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Green_(political_expert) https://ja.wikipedia.org/wiki/リチャード・アーミテージ https://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Armitage_(politician) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バーニー・サンダース https://en.wikipedia.org/wiki/Bernie_Sanders https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジュリアン・アサンジ https://en.wikipedia.org/wiki/Julian_Assange 【第3次アーミテージレポート https://www.csis.org/files/publication/120810_Armitage_USJapanAlliance_Web.pdf 第3次アーミテージレポート翻訳 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/56226 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/軍産複合体 https://en.wikipedia.org/wiki/Military–industrial_complex https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国ドル https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar https://ja.wikipedia.org/wiki/中央銀行 https://en.wikipedia.org/wiki/Central_bank https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウォール街 https://en.wikipedia.org/wiki/Wall_Street 2016 11月7日 18:05 http://sp.okwave.jp/qa/q9252814.html 2016/11/09(水) 08:00開始 15:09終了 2016アメリカ大統領選挙 開票実況【町山智浩NYリポート・水道橋博士 スタジオ生出演】 140,725 164,549 http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv279308138 ONAIR 2016/11/08(火) 19:45開始 《アメリカ大統領選》投票~大勢判明まで現地の様子を生中継【ロイター通信】 177,714 92,068 http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv281273696 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国大統領 過去質問 okwave 11月8日大統領選挙で勝利するのはトランプ ヒラリ 2016年 11月7日 18:05 http://sp.okwave.jp/qa/q9252814.html TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは 2016年 11月7日 16:55 http://sp.okwave.jp/qa/q9252781.html TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは 2016年 11月4日 18:39 http://sp.okwave.jp/qa/q9251557.html トランプ大統領が反対のTPP法案をなぜ安倍政権与党 2016年 11月10日 20:12 http://sp.okwave.jp/qa/q9254019.html

  • 天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?

    日本では、マスコミといいますか、テレビなどで天皇陛下の悪口を言う人は、 まずいません。 ホームページなどでは、言いたい放題、言うこともできますが、 法律的には、天皇陛下の悪口を言うと、侮辱罪になるんでしょうか? で、お聞きしたいのは、皇室は、たとえば去年、何件の侮辱罪の 裁判を起こしてますでしょうか? 過去10年では?戦後では? 皇室を侮辱したということで逮捕されたというニュースは聞いたことが ないのですが、秘密に裁判をやってるんでしょうか?

  • 東条英機はなぜ英雄なんでしょう?見た目も首相になり

    東条英機はなぜ英雄なんでしょう?見た目も首相になり、実権を握り、天皇陛下万歳と全国民市民を戦争に熱狂させ、ちょびヒゲを生やし、完全にナチスドイツのアドルフ・ヒトラーと同じ風貌と戦略でしたというかナチスドイツを崇拝し、後追いでパクってる感がひしひしと感じますが、なぜ彼が日本の英雄なんですか?

  • 天皇陛下のスピーチ

    アメリカの元首である大統領のスピーチには、スピーチを考える専門のスタッフがいるようですね。 オバマ大統領の就任演説を書いたライターが27歳の若いスタッフだったことも話題になりました。 日本の元首であり象徴である天皇陛下におかれては、同じように公式の場でスピーチをするときは、原稿をを考える者がいるのですか? それとも陛下御自らがお考えになっているのでしょうか? だとしたら、その言葉の貴さはアメリカ大統領の比ではありませんね、なんて。

  • 「天皇陛下」という呼び方にとても違和感があります。

    「天皇陛下」という呼び方にとても違和感があります。 明治期に制定された皇室典範により、天皇・皇后に対しては「陛下」という呼び方をすることが 規定されているそうです。 しかし、そもそも「陛下」という語は、天皇に対して上奏をする際に文書中で天皇を指し示す語で あったということです。 すなわち、天皇ご本人に上奏するなど畏れ多くて無理なので、「陛下」、つまり玉座へ続く階段の下、 にいる取次ぎの従者に対して申し上げるという形式をとっていたとのことだと思います。 同様に、文書中で天皇の事を指し示す場合は文書の種類に応じて 「天皇」「天子」「皇帝」「陛下」などを使い分けていたのですが、 (これは大宝律令?に定められているらしいですが) 発音する場合は全て「すめらみこと」と発音したといいます。 そもそも、日本の統治者の日本語での呼び名は「すめらみこと」であったのが、 自国に文字が無かった為に漢語で「天皇」「天子」など相応しい文字を当て字にして 表記したのでしょう。 また、天皇を呼ぶ際には他にも「御門」や「禁裏様」などが用いられ、 いずれも婉曲表現として天皇がおわします場所を呼ぶことで 天皇ご本人を表しているものです。 これらの様な事を考えますと、明治の皇室典範にあるように 天皇に「陛下」という称号を付けてお呼びすることは、どうにも不自然な気がします。 まず、「陛下」とは上奏という特定の状況において、天皇を指し示す語であり、 言葉本来の意味は「取次ぎの従者がいる場所」です。 上奏文の中で「陛下に申し上げる」というのは至極妥当ですが、 現代のように天皇ご本人に対して「天皇陛下」と呼びかけるのはどうなのでしょう。 いわば、天皇ご本人に対して「天皇の階段の下の従者」と呼びかけているようなもので、 むしろ失礼ではないでしょうか。 また「天皇」を「テンノー」と音読みする様になったのも同様に明治期からであるとのことです。 本来やまと言葉では「すめらみこと」が正しいはずです。 他にも天皇が軍服を着たり、人前に姿を表したりと、 明治期には天皇に関する事に対して多くの伝統破壊があったのではないかと思っています。 もちろん西欧列強に対抗する為の政策として必要であったのかもしれません。 ただ、明治維新の立役者の多くが下級武士で有った事を考えると、 「陛下」という意味や用法も良く知らずに決めたのではないかとも思えてしまいます。 言葉は変わっていくものだ、と言われればそれまでですが、 国の最高位の方に対する呼び方ぐらい、自国の伝統的な言葉でお呼びしたいものです。 また、右翼や国粋主義の人達が主張する「伝統的な」日本とは、 多くの場合この様な明治期に作られ、昭和初期にかけて強化された作られた日本像 であると思います。 そのくせ、「2000年以上の皇室の伝統」とか「万世一系の天皇陛下」などと さも古来からの伝統であるような言い方をします。 「てんのうへいかばんざい」などというやまと言葉が一切ないフレーズを 「日本人の心意気だ」などと言います。 本当の日本の伝統とは、そのようなものではなく、明治維新が起きる前の 日本の姿なのだと思います。(良いか悪いかは別にして) その中で天皇は「すめらみこと」であり「禁裏様」と呼ばれ、お歯黒をし、 京都の宮中でひっそりと雅の世界を守っていたのではないでしょうか。 もちろん権力などは無かったでしょうが、少なくとも、現在の今上天皇のように、 自由を全て奪われ、国家の為に決められた仕事をひたすらこなし、 内閣の命令に従い、さらに崩御なさるまで引退も許されないといったような、 (ご無礼を承知で言えば)まるで奴隷のような状態ではなかったと思います。 昨日の文化の日、役人が決めた文化勲章受章者に対し、モーニング姿で勲章を親授される 「天皇陛下」の姿をテレビで拝見し、その様に感じました。 質問が分かりにくくなってしまいましたが、「てんのうへいか」という呼び方に対して、 詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本は反日国?

    日の丸を怪しいとか右翼とか言う。 天皇陛下の誕生日を無視してクリスマスのほうを祝う。 日の丸をほとんど見かけなくなった。 日本は反日国?

  • 小学生の頃からずっと疑問に思っていたこと

    はじめまして。私は17歳の高校生です。 小学生の頃からずっと疑問に思っていたことがあります。太平洋戦争後、極東国際軍事裁判で東条英機らが死刑になったのになぜ天皇は死刑にならなかったんですか?私は戦勝国が戦敗国を裁くことは間違っていると思います。でも何故当時の連合国軍は東条英機を死刑にして天皇を生かしておいたんですか?戦争で死んでいった人々は「天皇陛下のために」と言って死んでいったのに。その天皇は人間宣言をしただけで当時の日本国民は納得できたんでしょうか?正直言うと私は小・中学校と戦争教育を受けた時、天皇は最悪だと思いました。