• ベストアンサー

もうすぐ一歳の息子の離乳食について

手づかみやフォークでさした食べ物を食べてくれるようになりましたが 食べ物の偏りがあり 小麦粉類 例えばパン うどん お麩 お好み焼き などしか食べません。野菜や果物は嫌いではないようですが 途中途中で騙し騙し食べさせています。 小麦粉類以外しかあげないと癇癪のように泣きます。 外出時も決まってうどん。立って食べたりで 何度繰り返し優しく教えても食べず 次まで我慢も出来ません。 しまいには スプーンを振り回し食べず と言った感じです。同じような方 みえましたら アドバイス下さい。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

咀嚼が苦手なお子さんは、喉越しのいい麺類が好きな傾向がありますが、お野菜や果物も好きなので単に小麦粉好きなのでしょうか。 苦手だからといって食べさせないと好き嫌いを助長させてしまいます。ちゃんと食べてもらおうと考えている質問者さんはよく解っていらっしゃる方ですね。 好きなパンに挟んだり、うどんの陰に隠したりして口に入れてしまいます。 和食は、口内調味といって主食(ご飯)とおかずを口の中で混ぜ合わせて食べますので間違った食べ方ではありません。 主食の量と主菜、副菜の量を考えながら上手く食べきるようにスプーンにのせて下さいね。 http://crownkids.e-narumi.com/syokunokoto.html このようにしてある程度食べたらよしとしましょう。 あまり無理強いすると食べる事が楽しくなくなってしまいます。 全部混ぜてしまうと味覚が育ちませんし、和食は目で見て食べるもの。見た目もあまり美味しそうではありませんよね。 おじややお好み焼きのように全て混ざっているお料理もありますけれど。 外出時は楽しい時間であってほしいですよね。そのような時はうどんでも構わないのでしょうか。 ただ、立ち歩いてというのは他の方の迷惑になります。 家庭で、食事中に立ち歩いたら食事を片付けてしまいましょう。 一食くらい抜いても大丈夫です。後からお腹が空いても絶対に時間まで与えません。 これを数回繰り返せば座って食べるようになります。 家庭では座卓でお食事でしょうか?それともテーブルでしょうか? 座卓の場合、ここに座るといいう場所がテーブルと比べて曖昧になるので立ち歩きやすくなります。 お子さん用の食卓椅子があれば、問題ないのですがない場合は小さな椅子を用意し、いつも決まった場所に座らせるように躾けていきます。 椅子から立ち上がろうとした瞬間に軽く肩を手をそえたり、声掛けをして食事に注意を向けると食事に集中しますよ。 立ち歩いてから席に戻すのは大変ですが、立ち歩く前に止めるのは簡単です。(これは躾け全般にいえる事です。) http://www.shopyamatoya-jp.com/products/detail.php?product_id=30 さて、私の親戚の子どもです。 周囲が「〇ちゃんは、麺類が好きなのよね。」と、私たちは〇ちゃんの全てを手を解っているんだから口出ししないでとばかりに麺類ばかり食べさせ、本人も「俺は麺類が好きなの。」と当然のように口にし、私たちと外出してもラーメン屋しか入ろうとしませんでした。 小さいうちは子どもらしくて可愛い振る舞いも成長とともに我儘と自分勝手と映るようになり、協調性がないものでクラスでは浮いてしまっているようです。 質問者さんは、なんとかしたいと考えられている方なので、そのような事にはならないと思いますが、泣こうが暴れようが今が躾け時という時があります。 そこを逃してしまい大きくなってから改善しようとしても中々難しいのです。 子どもの味覚は3歳までに決まります。 そこまでに出来るだけ多くの食品を食べられるようにしてあげたいですし、座って食べる事を躾けるのは丁度「今」なのです。先々困らないように導いてあげるのは親の役割だと思いますので頑張って下さいね。 長くなりましたが、最期まで読んでいただきありがとうございます。 宜しかったらお試しください。

harukipapa
質問者

お礼

細かく返信頂きありがとうございました。 今から少しずつでもしつけをしていきたいです。食事もバランスと思い 卵焼きに野菜 ホットケーキに野菜 水餃子風にして野菜 などいろいろ試しています。(皆さんやられてるとは思いますが) なかなか遊びに夢中の年頃と思いつつ なかなか上手くいかないですね(笑) 今しかやってあげられないと思い 皆さんも育児されてると思いますが 私も頑張ります。解りやすく説明頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

うちの娘の離乳食は、納豆主体でした。 安くて栄養があり簡単です。 未熟児でしたが、今は165cmあります。

harukipapa
質問者

お礼

ありがとうございます。納豆はなかなかメニューに入れてないので 栄養も良いですよね。これからメニューに入れて行きます。珍しいものだし 食べてくれると思います。ありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

うちのこの時は、全部ミックスしちゃいました 何が入っているかは分かるけど、みんな細かくしちゃっていました ランチプレートのようにして食べたのはもっと後だったと思います ほとんどおじやで、ちょこっと温野菜を添えたくらいかな? 珍しそうに、なんだこれって? 顔して口に入れてましたよ 一口食べた褒めてもいいと思います うちの子は、見て!見て!って感じで、口に入れると 褒めろ!褒めろ!と・・・ パブロフの犬じゃないけど、それが良い事で嬉しい事と 上手く繋がっていきましたよ 楽しく食べる工夫をお子さんと一緒に試行錯誤してはどうでしょうか? 親が食べるふりをして、子供に食べさせる 子供と1対1の楽しい時間を過ごすつもりで とにかくゆっくりのんびり お母さんのイライラや、不安は子供にはすごく影響します 顔色の変化に気がつくのはご主人より100%敏感です お腹が空いていないようなら、食事を下げちゃってもいいかもしれません 時間だから食事を与えても、食べたくない時は大人でも食べたくありません 教科書通りにはいかないし、よその子と比べても意味無いし 日々成長のスピードはその子の個性です 余りカリカリすると、お子さんの変化に気がつかず 子育てにも疲れてしまいます 1歳くらいの時は、まだ食べさせていたと思います ある程度時期が来たら、自分で食べたい!って スプーンを使いたがったので、自分で食べるのと、食べさせるのと一緒に 2歳の頃には、もう自分で勝手に食べていました 床にこぼして、汚れるのはまぁ仕方ないです その辺はしばらく我慢です これの対象方法は、床に新聞紙を敷いてから食事を始めます こぼれても新聞紙の上です ご飯が終わったら、丸めてポイ! 雑巾掛けも不要です 頑張ってください!

harukipapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し ゆったりやっていこうと思います。 細かく回答頂き感謝しています。焦らず 私も成長出来るよう頑張ります ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    現在、9か月半の娘の育児に奮闘中です。 最近、離乳食を途中から食べてくれなくなります。 手づかみでの練習もしてますが手にグチャっとして遊ぶだけで口には持っていきません。 どうしたら離乳食をモリモリ食べてくれるようになりますか? アドバイスや経験を教えて下さい。 あとうどんや食パン食べてますがこれは小麦オッケーだから薄力粉を使って蒸しパンとかも普通に食べさせてもオッケーと思ってもいいのでしょうか? それとも今までみたいにひとさじからあげたほうがいいのでしょうか?

  • 離乳食を食べません。。

    こんにちは。 もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。 初めての子供で何もかも分からないことばかりで戸惑っています。 最近まで、離乳食は何でも食べてくれていたのですが、今は1日1回くらいしかまともに食べてくれません。 今まで、全部手作りで野菜を中心にお肉や果物などいろいろな物を食べさせていましたが、 今はお豆腐くらいしか食べてくれないのです。 調子のいいときは他のものも食べてくれるのですが、大抵、口にも入れてくれません。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? 食べなくなるのに関係があるのかどうかわかりませんが、今までは私がスプーンで食べさせていたのですが、 義母から「一人で食べるようにしないと脳の発達に悪い。いつまでも食べさせてはダメ。ほかの子と比べると一人で食べさせる時期が遅すぎる」といわれ、 その日以降主人が手づかみで食べるようにさせたのですが、結局食べ物で遊ぶだけで食べてくれずに、 スプーンで食べさせようとしても食べなくなってしまいました。 一人で食べるようになるにもタイミングがあるのでしょうか? わからないことばかりなので教えてください。

  • 離乳食で遊ぶ

    いつもお世話になってます。 先日、1歳になったばかりの娘なのですが、離乳食で手づかみ出来るメニューを出しても手でつぶし、テーブルになすりつけ、あげくの果てには投げて遊んで毎回すごいことになります。(泣)それはあたりまえか、と目をつぶっていますが、お菓子のおせんべいやビスケットは自分で上手に食べるのに食事の手づかみモノはおもちゃとでも思っているのか、いっこうに口に持っていきません。小さいおにぎりも柔らかく茹でた野菜もパンケーキも同じ扱いです。11ヵ月になったころから手づかみメニューは出しているのですが、進歩が見られません。それでも続けてもいいのでしょうか。(食べ物をおもちゃと思ってしまわないか不安。教えて叱ったりはしてますが)日々成長ですので、少し期間を空けて再チャレンジした方がいいのでしょうか。 また、スプーンやフォークは持ちたがるので持たせると皿をつついたり、かき回したりはしますが、私が手を添えて口に持っていっても口を開けません。(笑)遊んでおわりです。いつまでも遊ばせるわけにはいかないので、取り上げて私があげようとすると怒ってこれまた食べません。(笑)それで最近食べる量がぐっと減りました。 こんなものでいいのでしょうか。味噌汁しか飲まないしいろいろと心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 離乳食を自分で食べる練習・おやつの与え方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ちょうど1歳になる子がいます。 離乳食は3食ともモリモリ食べるのですが、私が食べさせるのが中心なので、もう少し自分で食べさせるようにしたいと思っています。また、おやつについても少し困っています。長文で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 ・フォークやスプーンを口に持っていくことはできますが、私が手を添えない限り、自分で食べ物を刺したりすくったりをしようとしません。手を添えてもそのうちイヤがります。結局私が刺したりすくったりして渡すか、あきらめて手づかみさせるかになるのですが、どうすれば良いのでしょうか?また、子供でも刺したりすくったりしやすいメニューがあれば教えてください。 ・古い考えかもしれませんが、「できれば食べ物と鉛筆は右手で・・」と思っています。フォーク等を右手に渡しても左手に持ち替えるときがあるのですが、再度右で持ち直させてもいいのでしょうか?手づかみのときも左手を中心に使っていて、右手に渡しても左に持ち替えてから食べることが多いです。(手づかみのときは左で持っても手出しはしていません。) ・昼食と夕食の間に時間があくのでおやつを与えてみたのですが、バナナ半分など少量だと「足りない!」と泣き出します。かといって、おやつが無いと夕方になってからお腹がすいてぐずります。お腹いっぱいになるほどおやつを与えるわけにもいかないのですが・・・何か良い方法はありますか。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 完了期。離乳食の食べさせ方

    現在離乳食後期、1歳3ヶ月の子どもがいます。 手づかみ食べは苦手なようで進歩しないながらも少しずつやっているのですが、現在の状況は・・・ ・パンやスティックやお菓子などの固形物は手つかみで食べられる ・スプーンは向きがわからないようでふりまわしてしまう ・フォークに食べ物を刺して渡すと食べるが、自分から刺そうという気がない ・コップはひっくり返すおもちゃだと思っている 1歳3ヶ月だとこの程度で大丈夫なのでしょうか? 同じくらいの子がコップで飲めたり、自分でパスタを食べたりしていたので気になりました。 もちろん、子どもによって成長はさまざまだという事はわかっています^^ 皆さんはどのようにスプーン・フォーク・コップの練習をしましたか? またどの程度で使えるようになりましたか? 参考意見でもいいので教えてください ひっくり返されても自分で食べる習慣はつけたほうがいいでしょうか?

  • 1歳9ヶ月の娘の離乳食の悩み

    8ヶ月の頃から肉や魚、野菜と全て細かく切って舌触りが滑らかでないと食べてくれず、私も忙しいのを理由にあまり料理の種類を多く作ってきませんでした。 手づかみメニューにしたのは1年前、魚は数種類蒸したものをほぐして冷凍しておき、離乳食の時間になったらそれと葉野菜と牛乳少しを混ぜて小麦粉と味付けして焼いたものをあげているのですが、(卵はアレルギー)魚の種類が変わるだけでお焼き自体は1年変えていません。。 焼いている間茹で人参やトマトを食べさせて。。肉はいわゆる大人が食べる肉中心のハンバーグは口の中がモソモソするのが嫌なのか食べてくれず、かなり小麦粉を入れてねっちりしてるくらいじゃないとたべてくれません。鶏肉も蒸してちぎったものも食べられず、これも細かくして小麦粉入れてお焼きにしないと食べれません。 やっと最近りんごも渋々食べてくれるようになったくらいです。 ネットの離乳食レシピでは大人の食べるメニューを少し小さく切って出すくらいのことが書いてあります。娘は到底むりそうなのです。。 すごくお腹すいている時に蒸し鶏をあげてみてもやっぱり出してしまいました。 お焼きならもりもり食べてくれるのですが、大人メニューは1歳9ヶ月でも無理。。 どうやったら食べてくれますか?魚もシャケの切り身をそのまま焼いて出すなんてできません。。いまだに口の中がパサつくようなものがダメなんです。 水のコップ飲みはやっと最近できるようになったのですが、食事中にコップを放り投げたり。 味噌汁を飲ませたくてお椀とスプーンを持って行きますが、私が飲ませようとすると自分でやりたくて怒るので、まかせるとお椀を倒したり、スプーンでお味噌汁を叩いてぐちゃぐちゃに。 お焼きやオニギリもお味噌汁がかかってしまうともう食べないし。 なのでもう1年もお焼きと小さい団子にしたオニギリと倒してもこぼれないコップでの水、 ヨーグルトのメニューです。ヨーグルトはスプーンで食べるのですが、アリクイみたいにヨーグルトをくっつけて口にいれて。。みたいな感じです。フォークは使えますが、面倒だと手でたべています。 ⚫️どうしたらお肉やお魚をミンチにしなくても食べてくれるのでしょうか。 ⚫️スープ類はどうやって飲ませればいいのでしょうか。 ⚫️ご飯も小さいオニギリにしないと食べてくれません。どうしたらいいのでしょう。 歯は殆ど生え揃っています。 ⚫️歯磨きはテレビを見せながらでないと口を開けてくれません。。どうしたらいいのでしょう。

  • 1歳4ヶ月の息子の食事…手づかみ食べ…で困ってます

    突然、レトルトパウチのベビーフードを嫌がり食べなくなりました。 スプーンで食べさせようとすると拒否するので、おにぎりや卵焼きを出したところ、食べました。 育児書にもこの時期は手づかみ食べをさせてあげましょうと書いてあるので 手に持てるメニューを色々試しているのですが、 自分で食べさせると口いっぱいに頬張り飲み込めず、しまいに吐き出します。 運良くすこしずつ飲みこむこともありますが… 手づかみ食べの食べ物は、汁気が少なく飲み込みにくいようです。 以前はおかずをあんかけ等にしないと吐き出していましたので。 こんなのが続き、食べる量が激減しています。 手づかみ食べを…とか言われても何を食べさせたら良いのかわからず困っています。 あんかけのどろどろを手づかみさせたらいいのですか? 一口を食べ終わるまで見守る 、というのは飲み込むまで手をおさえつけているということですか? ミルクを飲んでるものの栄養面で心配ですし せっかく用意した食事も吐き出されてイライラすることが増えました。 どうかアドバイスをお願いします。

  • うまく食事ができなくて癇癪・・・

    こんにちは。1歳4ヶ月の子がいます。 もともと食欲(食べ物に対する執着心?)がすごく、ほとんど好き嫌いなく何でも食べています。 これまでは私がスプーンですくってから受け取って自分で口に入れ、すぐに「次!」という感じでまたスプーンを私に返す・・・という食べ方でした。 最近になってようやく自分ですくって食べようとするようになったのですが、思うように食べられないので癇癪を起こしてしまいます。 初めの何口かは一生懸命挑戦し、うまく食べられるとニコニコしています。(もちろん、うまく食べられたときは「すごーい!」と褒めています。)ですが、次第に「うまくすくえない」または「一度スプーンに乗ったのに口に入る前に落としてしまった」という理由で怒りはじめます。そのうち反対の手で手づかみし始めるのですが、ご飯などはボロボロ手についてうまく食べられず、さらに怒りが増し、しまいに大泣きしながらご飯を投げたりします。気を取り直させようと牛乳やお茶を飲ませようとしてもひっくり返します。 うまく食べられないのは当たり前だと思うのですが、毎日続くとお互いに疲れてしまいます。今日の夕飯はお焼き風にして手づかみにしてしまいましたが、毎食そのようにするわけにもいきません。どうすれば良いでしょうか?

  • 1歳2ヶ月男児の食事

    ハイチェアでごはんを食べているのですが、途中から立ち上がってしまいます。(窓から見える電車を見たい様子) 魚や肉が嫌いなようで、ごはんに混ぜてだましだましじゃないと食べません。ひき肉はどうやっても食べません。 好きなものは、もりもり食べるのですが、ちょっとでも嫌なものがあると、口からうぇぇと出します。 コップの練習も始めようと思いますが、ブクブクーとしたりジャァーとビショビショにします。 このくらいの子はこんなものなのでしょうか? ママ友と食事について話しますが、こんなに口からうぇぇと出す子はいません。割となんでもモリモリ食べるようです。 手づかみで食べないと怒るし、フォークとかスプーンを持たせないと怒るし、でもぶんぶん振り回して床に投げるしで、最近食事が超疲労です。 なにかいい対策はないでしょうか? (なるべく手づかみできるように固形にしています。)

  • 手づかみ食べ

    こんにちは。 一歳を迎えた子供の食事について、相談させていただきます。 食事を手づかみで食べようとしません。 三食たくさん食べるのですが、大人が食べさせてくれるものだと甘えているのか、口を開けて待っているばかり。野菜スティック、果物等手づかみメニューも少し握っては離してしまいます。口に持っていきません。 ちなみに、大人がスプーンに食べ物を載せておくと、自分で上手にスプーンを握り口に持っていきます。(自分でスプーンに盛ることはできません) 目の前で一緒に手づかみ食べを見せたりしても全然だめで… 9ヶ月頃から手づかみのメニューを作っていますが、この状態で、これからどうやって進めていけばよいのかわかりません(:_;) よろしくお願いします!