• ベストアンサー

もし保険がなかったら・・・

leonardsの回答

  • ベストアンサー
  • leonards
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

自動車事故を起こしても保障がないので、凹んだ車に乗りつづけなければいけなかったり、被害者なのに自費で病院へ行かなければならなかったり、相手に重大な後遺症を負わせて一生涯賠償金を払いつづけたり…。 世界や日本が変わる?とかではなく、ただ単純にタイヘンだと思います。

torto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 でもその大変によって世界が変わると思っているのですが。

関連するQ&A

  • 保険について

    保険会社とその関連以外の人に聞きたいです。 保険に入ってて助かった。 莫大なお金がかかったけど、保険で助かった。 または、すべてどぶに捨てたことになった。 等の意見を聞かせてください。(できれば詳細にどんな保険で掛け金いくらくらいで、いくらもらったとか・・・基本は医療保険に関して知りたいです)

  • バックパッカーにおける税金や保険について

    一年くらいバックパッカーとして世界を回る場合に日本での健康保険や税金はどうすればよいのでしょう? また現地での医療費などの保険もまたどうしたら良いでしょうか?

  • 【日本は莫大な税金を医療費に投じて来たのに世界的に

    【日本は莫大な税金を医療費に投じて来たのに世界的に見て医療体制が貧弱だということが新型コロナで分かりました】 なぜ日本の医療体制は貧弱なのですか?何が原因なのですか? 税収のほとんどを医療費に使っているのになぜ?

  • 社会保険

    仕事を辞めたら保険証って返すのですか? そうしたら医療機関へは保険なしということになるのですか? フリーターの方って世の中にたくさんいらっしゃると思うのですけど健康保険ってどうしているのでしょう?? 保険証がないとすっごく困りますよね? また、仕事を辞めたときに保険証を返さないで自分で持っていたらその保険証は使えるのでしょうか? あとで医療費7割が請求されるなんてことになってしまうのでしょうか? 教えてください お願いします。

  • 終身医療保険

    終身で医療保険ってかける必要はありますか? 世の中のお年寄りの方々で通院、入院等をされる方は大勢いらっしゃると思いますが、その方々は皆さん終身の医療保険ではないはず。しかも年金暮らしの方がほとんどでしょう。とするとどこから医療費を捻出していらっしゃるのかが疑問です。高齢になると国や自治体から援助があるのでしょうか。教えてください。 

  • 夫婦の保険

    現在、高3中3の子を持つ母親です。 現在、全労災の日額5000位の医療保険に入っています。 益々お金がかかるようになり、 もし今、自分が、夫が、がん等の病気にかかったら・・・ 収入は減、治療費は莫大・・不安に思い、 医療保険の見直しをしなきゃと考えています。 一番不安なのは、子供たちが成人するまでのあと6年位の間です。 10年ものは月々の負担が少なくて助かるのですが、 年齢的に終身の方がいいのかなと・・・ どんなものを選んだらよいやら。。 みなさんはどうしてらっしゃいますか。 ご経験談など・・参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • TPPの医療保険自由化で健康保険、介護保険は?

    TPPが解禁になると、医療保険が自由化されると聞きました。日本は国民皆保険で、健康保険と介護保険がありますが、これらは守られ存続することができるのでしょうか?

  • 医療保険

    今現在、終身保険に入っていて、その特約に医療保険が付いているのですが、保障が5000円で少ないので、解約して10000円ぐらいのに変えようと思ってます。しかし、払戻金が130000円くらい戻ってくるそうです。本当に解約していいものなのでしょうか?みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 保険は必ず入るもの?

    私は29歳女です。いまだ生命保険というものに入っていません。 周りの人は必ず「えー!?入ってないの?」とびっくりされます。保険について全くわからないし、私の家族全員が保険に入っていないのです。 なぜかというと、私の父がそういう方針で、「保険は蓄えのない人が助け合うもの。うちはいざというときのお金があるから、入らなくていいんだ。保険は掛け捨てだから結局は損をするから」という考えなのです。 だから私もと言うわけではないのですが、ここに来て、子供も生まれたし、入ろうかなあと思い始めました。旦那はしっかり入っています。 また、同じ理由で、子供(4ヶ月)の学資保険または生命保険も入ろうかどうか悩んでいます。子供が小さいうちは医療費が戻ってくるし、教育費も自分でためていけば同じ事なんじゃないかと思って。 子供の学資保険は、医療もついていたほうがいいでしょうか? 皆さんの中に、保険に入らずうまく過ごしていらっしゃる方はいますか? やはり保険に入ったほうが後々いいのでしょうか。 超初心者な質問ですみませんがお願いします!

  • 医療保険

    夫婦ともアラフィフティです。 今入っている保険は、生命保険(夫のみ)も医療保険も 共済の掛け捨てで、加入期間は60才までです。 今のうちに契約が切れるあとの医療保険に入りたい と思い考え中です。 何かいい保険がありましたら教えて下さい。 がん保険も入りたいです。 よろしくお願いします。