• ベストアンサー

水温センサーの配線について

BMWですが、純正水温センサーから伸びているのは黒いコード一本でメーターまで来ています。 一方、autogaugeのセンサーは二本の配線があります。 なるべく純正のセンサーを使いたく(ネジピッチが合わないため)、相談です。 配線が一本の水温センサーと、配線が二本の水温センサーは、 互換性といいましょうか、流用できるものなのでしょうか。 また、構造の違いなどご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

多分無理でしょう。温度センサーの配線の違いは純正の方はセンサーの端子の片側がボディーアースへつながっているタイプで、後付けのほうは独立しているタイプということでしょう。これ自体はメーターから出ている配線のグラウンド側(0V側)を車体に落としてしまえばいいの(測定精度は悪くなります)ですが、多分センサーの持つ固有抵抗値が合わないでしょうから、正しい測定結果を得ることはできないでしょう。このような計器に使われるセンサーはサーミスタ(NTC型)といわれる素子で、温度が変化すると素子の抵抗値が変化するという特性を持っています。具体的には温度が上がると抵抗値が減るという特性を持っているので、あらかじめセンサーの端子に一定の電圧をかけておき抵抗値の変化による電流の変化を表示するという形で温度を表示していますが、サーミスタには非常に多くの品種があり、たとえば20℃のとき何Ωの抵抗を示すかという特性で分類しても軽く千種類以上あるでしょうし、この値が同じでも温度が変化したときに抵抗が変化する割合にも多数の種類があります。正しい測定値を得るにはこの両方が同じである必要がありますが、両者が同じ特性のサーミスタを使用していることはまずないでしょう。 また、これは自動車用としては一般的ではないのですが、センサーにサーモカップリングを使っていることも考えられます。こちらのセンサーは温度に応じた電圧を発生する一種の熱電池で、この発生電圧を読み取ることで温度を測定します。精度が高く測定温度範囲も広いセンサーで産業機械などにはよく用いられますが、自動車ではあまり使われません。この場合も測定方式自体が異なるので互換性はありません。 おまけ、サーミスタには先に紹介したPTC型のほかにNTC型というものがあります。こちらは温度が上がると抵抗値が大きくなるという特性を持ち、身近なところでは電子化蚊取り器のヒーターや自動車ではブロワーモーターのオーバーロード保護に使われています。サーミスタはそれ自体抵抗体ですから、電流を流すと発熱しますが、PTCサーミスタに電流を流すと自分自身の発熱によって抵抗値が増え、それによって電流が減少していきます。これをうまく利用すると特別な温度制御などをしなくてもある程度範囲で一定の温度を保たせることができます。モーターのオーバーロード保護では回路に直列に十分に抵抗値の低い電流容量の大きなものを入れておきます。ここでモータに過大な負荷が掛かると、回路電流が急激に増加しますが、これによってサーミスタが発熱し急激に抵抗値が増え、回路に過大な電流が流れるのを防止します。モータの過負荷の原因が排除されサーミスタの温度が下がれば通常通り運転を再開できるので、ヒューズやブレーカーなどより便利ということです。

mas-george
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サーミスタそれぞれ異なるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水温計センサーについて

    水温計を手に入れたのですが、センサーがありません。 どなたか水温計センサーを汎用品みたいなもを売っているところってありますか? また、何か流用みたいにできるものってありますか? ちなみにメーターは「AUtechnni」って書いてあります。バイクにつけようかなっと思っています。

  • 水温センサーのネジピッチ

    自動車の水温センサーを取り付ける際、純正センサーがM10の1.0ピッチですが、autogaugeの水温計のセンサーがご存知1/8PTのねじなのす。 そこで、M10の1.0→1/8PTピッチへのアダプターを探していますが、なかなか見つかりません。 どこか販売している情報お持ちですか?

  • スミス 水温計のセンサー交換について

    60年代のMGミジェットから取り外したものを譲り受けましたが、 センサーの先端が切断されています。 試しに熱湯に切断面を入れてみましたが反応無しです。 メーター本体からの配線を含むセンサー部の交換は出来るのでしょうか? 添付画像の通り、水温と油圧のデュアルゲージです。 参考になるサイトや商品の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • FDに社外水温計を装着する方法

    1型FDに乗るものです。 先日、FDの純正水温計は半分から上がチョー適当にしか動かないという話を聞き、一度別のクルマでオーバーヒートさせている身としては怖くなってきました。(ここ最近は異常に暑いですし) そこで、社外品の水温計を取り付けようと思うのですが、水温センサは純正のものをそのまま流用できるのでしょうか?もしくは水温計に付属しているとか? また、純正自体のセンサも社外品もしくは新品に交換したほうが良いのでしょうか? もし、純正のをそのまま流用できるか、もしくは水温計に同梱されているようであれば今すぐにでも取り付けようと思うのですが・・・。 識者のかた、よきアドバイスをお願いします。

  • 大森の電子式油温計、水温計の配線について

    どなたかご存知の方ご回答お願いします。 タイトルの通り、電子式の大森のメーターの配線が分からなくて困っています。 本体から黄、橙、赤、黒、白のコードが出ています。どれが温度センサー、イルミ、常時電源、アースの配線かわかりません。どなたかご存知の方お願いします。

  • 油温か?水温か?

    当方の質問を見て頂きありがとうございます。 ただいま愛車であるZRX1200に「ヨシムラデュアルメーター」を取り付けようと思っています。 そこで、悩んでいることがあります。 それは、このメーターは一カ所だけの温度を測ることができるのですが、油温もしくは水温、どちらを計測するのがいいかということです。 個人的には水温を測るのがいいのではないかと思っていますが、純正の水温センサーを取り外さないといけないので、その事に抵抗があります。 油温センサーの設置には、点検用のボルトをセンサー置換するだけでいいので抵抗はありません。 水温の方が温度変化が激しいと思われるので、計測に向いているのではないかと思います。 皆さんのご意見をいただけたら幸いです。

  • オートゲージの水温・油温センサー…

    オートゲージの水・油温追加メーターを買いましたが、センサーの頭部分(金メッキ)しかなく、コードが全く有りません。油温センサーはオイルパンのボルトに穴空いたキャップ(ボルト)にセンサを入れてコードで止めると書いてありますが、アースはオイルパンからでていくのでしょうか?オイルパンはボディとオイルシールで絶縁してるように見えるのですが、、、。配線が面倒なため、センサ(コード付)が欲しいのですが、安いメーカーのを代用できないでしょうか?デフィはオマケコード付で1.8万と言われました、、、。

  • 水温計とりつけ

    greddyの電子式の水温計を持っているので取り付けようと思ったのですが、センサー部分がもげてしまっていてました。 そこで質問なのですが、水温計のセンサー部より手前(センサーが繋がるカプラーより手前から本体へ伸びている線)を、ECUから純正水温計に繋がる線に割り込ませて使うことって可能なのでしょうか?? 表現が難しいのですが、よろしくお願いします また、それが出来なかった場合として (1)大森の水温計・アタッチメントを買う (2)大森の水温計を買い、Greddy用のアタッチメントと大森のを繋ぐジョイントを探す (3)Greddyのセンサー部だけを購入して使う の3つを考えていますが、 (1)の場合は油温計・油圧計とそろえることが出来るが万単位かかる (2)ジョイントを売っているのかが分からない (3)センサーで7500円かかる、油温計・油圧系とメーカーもメーター径も違う といったことから、躊躇してしまいます。 何か解決策・アドバイスなどありましたらお願いします

  • 水温計、油温計の配線とメーター誤差の因果関係?

    こんにちわ(こんばんわ)。もしお詳しい方がいらっしゃったら教えてください(^^ゞ 先日、「シフトランプ付4In1タコメーター」(AUTOGAUGE製)という、水温、油温、油圧計付きのタコメーターを購入して知人に取り付けてもらいました。しかし水温、油温とも恐らく15~20℃も誤差が出て高めに表示されています。純正の水温計は今までどおり適性値を表示しているのですが、こちらの後付け水温計では110(通常時)~125℃(スポーツ走行時)を指しています。 単なるセンサーの不良品かも分からないのですが、一点だけ素人ながら配線に懸念事項があります。 製品付属のコードは直径1mm程度の細いもので長さも30cmほどしかないため、各種配線は汎用のコードで延長するしかありません。その用意した延長コードが直径2~3mmで比較するとやや太めのものとなっており、抵抗値の違いなどが原因ではないか?と思っています。 オーディオの世界などでは、抵抗の有無などコードにも仕様があるようですが、車の温度計の世界ではいかがでしょうか? あまり詳しくないので機械式や電子式など違いは分かりませんm(__)m 製品紹介URL(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/get/450721/534018/452899/ ※最下段の製品です。 ※車はマツダ ロードスターNBです。 ※油や水の漏れはなく、スポーツ走行も数回実施済みです。 以上よろしくお願いいたします♪

  • 追加メーターセンサー

    油温、水温の追加メーターセンサーのネジサイズがM10×P1.0ですがセンサーを取り付ける方の穴のサイズが1/8NPTです。 このサイズに互換性はあるのでしょうか?また無いのであれば変換するアダプターはあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。