• 締切済み

大学の情報工学についてなんですが

情報工学科についてなんですが 高校では情報の授業では専門的なことは全くせずなにも学べてません OSもさっきまでなにかわかってないレベルです インターネット検索しかできないレベルです これで情報工学科に入ったら正直きついですかね?

みんなの回答

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.2

高校の情報の授業では、パソコンの使い方みたいな所だと思いますが、 大学の情報"工学"では、情報通信や、アルゴリズム、画像処理等々を学びます。 なので、パソコン好きより、物理や数学、英語の素地が無いと厳しいです。 ランクが中以上の大学であれば、パソコンオタより素人の方が多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.1

正直、きつくはないです。そんな仲間がきっとある程度は存在します。 そりゃあ物知りで経験豊富な奴が何人もいますが、その中には、知識に偏りがあるまま大学で知識を増やしたり修正したりすることを怠って授業料を無駄にする奴も混じっています。 また、Microsoft のソフトウェアに偏った知識は大学の情報工学科ではあまり要らないです。   知的好奇心旺盛な状態で、新鮮な知識を吸収しつつ時にその活用を自ら想像する、といった態度で講義や演習を受講しかつ自学自習を楽しむなら、高校までの知識の差はさほど影響しないでしょう。

kzmsreo
質問者

お礼

ありがとうございます(ToT) 自信でました まず受験がんばります ありがとうございました(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報工学科は電子情報工学科に比べて

    情報工学科は電子情報工学科に比べてコンピューターに関する内容をもっと専門的にやるのでしょうか?電子情報工学科に行くより情報工学科に行く方が電気関係を学ばない分、コンピューターの授業が増えてスペシャリストになれますか?

  • 情報工学と電子情報工学

    工学に関して質問です。 (1)情報工学を学んだらどんな職業に就けますか。 (2)電子情報工学を学んだらどんな職業に就けますか。 私は現在中3で受験生です。 それで志望校で迷っています。 今のところ“木更津工業専門学校”(以下木更津高専)の情報科と“茨城工業専門高校”(以下茨城高専)電子情報科で迷っているのですが、どちらの学科を学べば私の就きたい職業に就けるのかと考えております。 ですが就きたい職業の名前をうまく言えないので上の(1)(2)の質問にお答えして頂けませんか? 出来ればより多く教えてください。 お願いします。

  • 電子情報工学の大学院

    こんにちは!! 私の友達(外国人)に頼まれて大学院を探しています。  学部:電子情報工学(Department of Electrical Computer Engineering)  勉強したい内容:画像処理(Image processing) ****処理 (Statistical Signl Processing)←日本語分からず です。彼は、4年日本に住んでいるので日常会話は問題ありませんが、やはり専門 用語になるとまだまだ難しいとのことです。   できれば、英語で授業を行っているところがいい!!との希望でした。   私も、インターネットで少し調べてみたのですが、外国人の受け入れがあるところはあるようですが、日本語検定(?)1級という条件付で、英語で授業をしてくれるところはないようでした。私も、自分の専門とはまったく違うのでちんぷんかんぷんです。情報のお持ちの方は、些細なことでも構いません。ぜひ私にアドバイスください。よろしくお願いします。

  • “電子情報工学”

    電子情報工学が一番発達している国はどこの国でしょうか。 また、その国には“電子情報工学”を専門とする“高校”などがあるでしょうか。 少しでも知っている方、どんな小さな情報でも良いので教えてください。 おねがいします。

  • 情報工学科について

    僕は今年の4月から大学生になります。僕は情報工学科に行くんですが、授業にスムーズについていけるよう今のうちに予習しておきたいと思っています。そこで1つ質問があります。情報工学科で1年生の最初に習うのは何ですか?あと、今のうちにできる予習は何ですか?回答よろしくお願いします。

  • 情報工学科の就職について

    現在都内某国立大学で情報工学を学んでいるB3の者です。 質問なのですが、 電気系などの学科出身者は情報系の授業もあり、当然それぞれの学科の専門知識も備わっているため、情報系の知識しかない情報工学科出身の者は就職時に人気がないと聞きました。 実際に自分の学科の就職を見てみると、ここ数年下降気味のようです・・。 しかも自分は一浪一留なので、余計に心配です。 最近は自分に活を入れ、情報工学を必死に勉強して、より高いレベルの他大学院(主観)へ進学しようと思っていたところだったのですが、以上の事が気になって仕方ありません。 特別に頑張っている人は大丈夫!という様な局所的な事に注目した回答よりは、実際の風潮というか、一般論が聞きたいです。 生意気な感じになってしまいましたが、以上をご存知の方、ご解答の方宜しく御願い致します。

  • 情報工学科にはパソコン知識がないと入れないのでしょうか?

    情報工学科にはパソコン知識がないと入れないのでしょうか? ゲームプログラミングなど、パソコン関係の仕事に興味がある高校生です。 今日、高校で進路を決めようと思って学部案内の冊子を読んでいたところ、情報工学科がプログラム系の仕事に繋がるかな、と関心を持ったのですが、友人曰く「パソコンの専門知識がないと入れない」とのことでした。 自分がパソコンで使うのはインターネットくらいで、プログラムその他の知識は皆無です。 そういった場合、情報工学科に進学するのは諦めたほうが良いのでしょうか? また、知識のない自分にはゲームなどをプログラムする仕事に就くことは絶望的ですか? 文章が稚拙で申し訳ないです(汗)。

  • 大学 情報工学科の先輩方教えてください!

    私は今年から某大学の情報工学科に通っている者です。 高校時代にまともに勉強しておらず、大学に入れたのも教師が推薦してくれたからでした。 数学II・Bは教科書レベル(受験用の専門書などは前半部分のみしかできていない現状) 物理は基礎中の基礎しかやっていません。 今回初めての履修登録をするのですが、数学系・物理系を取るべきなのかどうかを教えてほしいのです。 自分としては、せっかく情報系の学部に入ったのだからパソコンを使った勉強を重点的にやって行きたいと思っています。 具体的にはLinux アルゴリズム プログラミング 論理回路 等の授業を受けようと思っています。 上記の授業を受けるのには数学III・Cや物理の知識が必要不可欠となってくるのでしょうか? 現在履修を渋っているのは物理・線形代数・解析学・数学演習(解析学と連動)です。 数学や物理をやりたくないなら専門学校へ行け、と言うのがもっともなんでしょうが、今となっては遅いのでどうかご教示お願いします。 受験内容をみると数III・Cは必要なかったのですが、やはり大学となると暗黙の了解で必要科目となっているんですかね?私の周りの人たちはみんな数III・Cを高校で勉強しており、全く勉強してなかった私は完全に孤立している状態です。

  • 電気工学と電子情報工学について

    将来ソフトウェアの作成関係を職業にしたいと思っているのですが、 その場合電気工学と電子情報工学のどちらにはいればよろしいのでしょうか? 又、電気工学の情報ではどのような授業が行われるのでしょうか?

  • 情報工学科

    大学受験の事で質問したいんですが、私は今年情報工学(パソコンについて学べる学科)をうけようと思うんですが、芝浦工業、中央、東京電気、理科大いがいのだいたい同じくらいのレベルの大学で、情報工学科もしくは、パソコンについて学べる学科ありますか?