• ベストアンサー

困ってます

ichigo-puの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

身に覚えもなく、低温なら気にする事ないです。 私も3日間で出血が止まり「あれ?」と思ったら5日目に量はそんなに出ないけど出血が再び・・・と言う事がたまーにあります。

40409140
質問者

お礼

ありがとうございました 無事いつも通りでした ありがとうございました!

40409140
質問者

補足

身に覚え、ていうか ゴムゎ必ずつけてしてる、て感じです(;_;)

関連するQ&A

  • 着床出血?低温相でも妊娠したよって方いますか?

    前回生理開始 2/18 排卵予定日 3/4 前後 仲良し (排卵日付近) 2/28 3/4 3/7 低温期 36.15~36.55 高温期 36.60~37.00 生理予定日3日程前から 関節痛と下腹部の吊り?眠気 頻尿、胸の痛みがひどく 特に吐き気がひどくなりました (吐き気でご飯が食べれず 2キロ程痩せました…) いつもの生理前は そこまで酷い症状は出ません。 昨日(体温36.60) トイレに入るとペーパーに 軽くつくくらいの茶オリ それから一日 おりものシートにも ペーパーにもつきませんでした。 そして今日の朝(36.30) 普通のナプキンに少量の血が ついていました それからも血は出るようなんですが いつもの生理よりも量が明らかに少ないので 着床出血かな?と思ったのですが 調べてみると 着床出血は極微量の茶オリ等で 体温は高温相のまま と書いてあったので 少な目の生理かな?と思ったのですが いつもの生理は 7日~10日続きます (1日目~4日目までは日中でも 夜用をつけているくらいの量) 調べれば調べるほど 生理?不正出血?着床出血? と、わからなくなってしまいました。 検査すれば、わかると思うのですが その前に皆様の解答をお聞きしたいです。 着床出血だったら 凄く嬉しいのですが 不正出血だったらと考えると 凄く不安になります。 体温が低温相だけど 妊娠しました。って方いますか? 出血についても お聞きしたいです。 よければ、 教えてください! 長々とすいません!

  • 生理?着床出血?

    よくわからないので質問させていただきます。 先月29日に生理予定日より1日早くいつもよりは若干少ない程度の生理のような出血がありました。 そして30、31日と普段の生理とはかわらないくらいの出血がありました。 今月になって1~3日まではだんだんと出血がすくなくなり、今日は茶色っぽいオリモノが少し出ているといった感じです。 性行為は先月16日くらいに外だしでしています。 量以外でいつもの生理とは変わったことは特になく、普通に生理痛もあります。 ちなみに、基礎体温なのですが、本当に最近つけ始めたばかりで、、、 8月1日35.82    2日36.08    3日35.96     4日35.87   となっています。 日数がとても少ないので高温期か低温期なのか判別がつかないのはわかっています。すいません。 出血の量がいつもより少なく、疑問に思っています。 これは着床出血なのでしょうか?それともただの生理なのでしょうか? わかりづらい文章ですいません よろしくお願いします。

  • 生理?着床出血?

    妊娠を希望してます。 排卵日は10月3日~4日だった思います。(基礎体温と排卵検査薬で確認) 旦那とは、10月2日と4日に仲良くしてます。 生理予定日が10月15日でしたが、13日辺りから下腹部が痛く、生理が来るかな?って思っていたら、10月18日に生理がきました。 いつもそこまで量は多くないのですが、今回は、19日(二日目)にいつもよりかなり多い出血・・・ドロドロって感じ?だけど、20日(今日は)ほっとんど血がでません。 生理痛も毎月ぜんぜん痛くないのに、13日~18日は下腹部が毎日痛く、頭痛と気持ち悪い日もありました。 これって、生理ではなく、着床出血ってことありますか? 基礎体温は、いつも生理が来ると、ガクっとおちますが、今日(20日)36.68と低温ででも高いほう?って感じで、、、よくわかりません。 普段は低温期と高温期はちゃんと分かれてます。どうおもいますか?

  • 生理??

    生理予定日に生理がきたのですが、いつもは6日くらいある生理が今回は2日で終わってしまいました。着床出血は、まれに生理と同じくらいの量が出ることもあると聞きますが、体温は高温から低温になっています。妊娠の可能性はあるのでしょうか?たまたま今回は短いだけだったのでしょうか?他の病気で薬を服用してしまっているので心配です。教えてください~

  • 着床出血の時の体温

    着床出血の時の体温は高温のままなのでしょうか? 低温になって着床出血だった方いらっしゃいますか? 生理になると低温になりますよね? 生理と着床出血の見分け方は血の量で見るしかないのでしょうか?

  • 生理が遅れて、その後短期の生理っぽい出血!

    生理は順調で25周期です。今回予定日より3日遅れて生理がきたと思ったのですが、3日位で終わりそうです。ちなみに今日なんですけど・・・・いつもは5、6日はあります。着床出血は量が少ないといわれていますが、出血量はいつもと一緒です。基礎体温は高温期が続いています。 これって妊娠の可能性はありますか?

  • 基礎体温のことで

    先月の2月5日に彼氏と セックスし生理予定日が 28日で3月2日に生理がきました。 いつも量は多く今回もいつも通り 量も多くて生理痛もありました。 ですが基礎体温が36.50℃~36.90℃ とバラバラで。 最近、婦人体温計を買って測り 始めたので低温期と高温期が どのくらいなのかまだよく分からないの ですがこんなにバラバラでも 大丈夫なんでしょうか。 あと、基礎体温が微妙なので 出血したのが着床出血や不正出血 である可能性も分からなくて 一応検査をしてみようか悩んでいる のですがこういう場合、もう少し 様子を見たらいいのでしょうか。 話がまとまっていなくですいません。 自分でも調べたのですがまだよく 分からないのでよかったら回答 よろしくお願いします。

  • 着床出血の可能性

    こんにちは。妊娠を希望して半年ほどたちます。 今回生理予定日2日前に出血がありました。性交はその2週間ほど前でした。今回もまた生理か。。。と思ったのですが、今回は異常に量が少ないのです。水っぽい朱色の血が時々出るぐらいです。今日で出血2日目になり気持ち量が増えた気もしますが、それでもナプキンがいらないほどです。いつも必ず強く来る生理痛も在りません。それでも基礎体温は今日から低温に下がりました。 妊娠を望んでから生理に過敏になり、特にこの何ヶ月かは生理の度に涙がちょちょぎ出る思いでした。もしかしてそのストレスで出血が少なくなってしまったのでしょうか?それとも着床出血の可能性もあるのでしょうか?

  • なぜ高温期に出血なんでしょう。

    初めまして。 現在初めての妊娠を希望している20代の主婦です。 高温期が続いて12日目、妊娠を期待していたのですが2日前に生理と思われる出血があり、おまけにおなかを抱えるほどの激しい生理痛(下腹部痛)もありました。基礎体温は3ヶ月以上毎朝欠かさず計っております。 ところが今回出血があった日も高温で36.57です。 着床出血と思いたかったのですが、どこで調べてみても着床出血は《茶色いおりもののような感じ》とか、《量は生理の出血と比べて少ない》とあります。 今回のはいつもの生理と同じ出血量(むしろ多い)ですので、着床出血ではないと思います。2日目現在も生理出血が続いております。 そこで、疑問なのが生理が来る頃には低温期になると思うのですが、高温で生理とはどこか異常なのでしょうか。 またこのような体温でも妊娠された方いらっしゃいますか? お時間ありましたら、どんな事でもよろしいので教えてください。

  • 着床出血

    私は生理不順で、30日~60日(それ以上の時も・・・)です。 前回の生理が10月16日でまだ生理が来ていません。 基礎体温を付けていますが、 まだ低温期なのに今日、出血がありました。 着床出血って、低温期に出血するのですか? もし違えば不正出血ですよね? 病気ではないかと思い、とても不安です。 よろしくお願いします。