• 締切済み

パスポートについて

veneficaの回答

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.2

すでに回答にもありますが、チケットを予約する時にパスポートの番号が必要になります。 発行されるまでに1週間かかりますから(10日はみた方が良いかも。)すぐ取りに行かないと間に合いませんよ。 平日にしかやってなかったりしますので。 私が前に海外に行ったときは、個人旅行で二人で行ったのですが、友達のパスポート番号だけ知らせて仮予約?みたいなことはできました。 それからパスポートが取れてからすぐに番号を伝えましたが。

cat_s
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮予約の情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • すぐに回答お願いします!!

    明日、海外旅行にいくことになっているのですが、私は在日外国人なのですが、パスポートのほかに、飛行機搭乗の際などに『外国人登録済証明書』は必要なのでしょうか?

  • パスポートの再発行

    海外旅行に行こうと思ってチケットも予約したのにパスポートがみあたりません!! どれくらいで再発行できるのでしょう?

  • アメリカのパスポートの有効期限切れ

    現在、日本への里帰りを検討しております。 国際線のチケットは取れたのですが、国内線の飛行機の予約をする際に 娘のパスポート番号を入力しなければなりません。 しかし、娘のパスポートは有効期限が切れ、現在更新(厳密に言うと新規になるようですが) 手続きをしたところです。 この場合、パスポート番号が変わってしまうと思うのですが 旧パスポート番号での飛行機の予約はできるのでしょうか? しかし、登場するときには新しいパスポートなので番号が合わなくなってしまうと思うのですが 旧パスポートを所持しておき、見せることで大丈夫でしょうか? 日本まで戻れても、実家には飛行機でなければ帰れません。 国内線を取っておかないと、と思うと気がきでありません。。。。 よろしくお願いいたします。

  • 航空チケットとパスポート番号。

    12月に海外から日本へ一時帰国するものです。こちらで9月に航空チケットを予約しました。自分は11月に学生ビザの関係でパスポートをまだ多く残存期間があるのですが、更新しなければならない予定です。予約の際に日本人スタッフに「パスポートの更新でパスポート番号が変ったりしても大丈夫ですよね?」と確認したら、「うーん、多分・・・大丈夫です。」と曖昧な返事で今更ながらに大丈夫なのかどうかびくびくしてます。チケット予約した時のパスポートと実際に航空機を利用する時とパスポートが変ってたらまずいのでしょうか?

  • パスポートとチケット

    今度初めて海外旅行に行きます。 パスポート取得前にチケットの予約をし、書類に名前や生年月日などを記入しましたがファーストネームを先に書いてしまいました。 例えばパスポートの名前が「YAMADA HANAKO」 チケットの名前が「HANAKO YAMADA」 となっていても特に問題はないのでしょうか? 知人から綴りの不一致によるトラブルで旅行前に揉めた体験を聞き 突然不安になってしまいました・・・

  • パスポート

    よろしくお願いします。 新婚旅行で初めて 海外旅行に行ってから 20年以上海外に行っていません。 ので パスポートを取得する 手続きのこと忘れてしまいました。 この時期 円高なので 海外旅行を考えています。 そこでお尋ねしたいのですが。。 パスポートを取得するには どんな手続きをとれば よいのか どんなものが必要で 料金はいくらぐらいでしょうか・・ ご教授お願いします。

  • 台湾でパスポートを忘れた!そして。。

    数ヶ月前、台湾をバックパッカー的旅行を した時の事です。 最終日、ホテルを発ってバスに乗り、 空港に着きました。 そこで、ホテルにパスポートを預けたまま、 忘れてきたことに気づきました。 予約の飛行機はあと2時間弱で搭乗時間、 格安航空券なので時間変更はできません。 ホテルに取りに帰ったら確実に間に合いません。 もう真っ青で、慌ててホテルに電話したら、 空港の私が搭乗する航空会社のカウンターに 預けてあるというではありませんか。 カウンターに行って事情を話すと、 そこには私のパスポートが。。 大感激でホテルに電話してお礼を言いましたが よく考えると??です。 なぜ私より早く空港に着いてたの? この台湾のシステム、分かる方教えてください。

  • チケット(航空券)を持ち歩く時間

    うまく表現ができずに申し訳ないのですが、、、 チケット(航空券)を持ち歩かなければいけない時間はどれくらいあるのでしょうか? 飛行機のチケットは、ほとんど(全て?)が e-ticket になって、 以前のように裏に磁器のコードがついてる束を持ち歩く必要な なくなっていると思うのですが、チェックインの際に航空券(?)を 受け取ります。その航空券を持ち歩くのは搭乗までの2時間ほど ということで良いのでしょうか? ここ数年、高速船で釜山、というとこばかりで、飛行機での旅行を 忘れかけているという感じです。 パスポートや航空券を入れておけるようなケースを購入しようかと 思ってるのですが、長い航空券(boarding pass)が入る大きさの ものにするべきか、パスポートのみ入れば良い大きさのものに するか考えています。 搭乗までの時間だけ航空券を持つ必要があるのなら、パスポートのみの ケースで良いし、もっと長い時間携帯する必要があるのなら 大きめのものにしようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • パスポート無しでも、旅行の予約は可能ですか?

    こんにちは。 3月半ばに海外旅行に行く予定がたちました。 なるべく早く予約をしてしまいたいと思っているのですが、パスポートが無くても海外旅行の予約はできますでしょうか。 パスポートは再発行を申請するのですが、発行完了までに友人が旅行の申し込みをする場合、二人分のパスポート番号が必要になりますか?旅行会社や、行き先などで違ってくるのでしょうか。代表者の名前だけで、チケットなど押さえられますでしょうか? ちなみに、行き先はサイパンの予定です。 もし必要な場合は即田舎から戸籍を送ってもらわねばならないので、とっても急いでいます。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 本籍変更に伴うパスポートの本籍変更の必要性について

    近々、入籍を機に他県にある本籍をいま住んでいる県に移そうと思っています。 その場合、パスポートに記載している本籍を変更しなければ本籍相違となり海外旅行に行けなくなってしまうのでしょうか? 似た話で…パスポートの名前のスペルと航空券のスペルが相違するだけで飛行機に乗れなくなってしまうような話しを聞いたことがあるものですので…(^_^;) もしどうしても変更が必要であれば、入籍時には本籍は変更しないで、海外旅行を行った後に本籍を移した方がいいのでしょうか? ちなみにパスポート申請所に電話で問い合わせしたところ、変更は必要ですと言われたのですが、海外旅行渡航の可能有無については曖昧な回答ではっきり分かりませんでした。 以上、ご回答の程、よろしくお願い致します。