• 締切済み

Windows7で下りの通信速度が上がらない

lwoeiuの回答

  • lwoeiu
  • ベストアンサー率40% (56/139)
回答No.3

解決方法は、正しい知識を知ることです。 RWIN値を大きくする必要はありません。 詳しくは下記が参考になると思います。 フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668 回線速度を向上させる? http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321

関連するQ&A

  • 通信速度について これは速いですか?

    下り回線 速度 94.79Mbps (11.85MByte/sec) 測定品質 99.9 上り回線 速度 80.03Mbps (10.00MByte/sec) 測定品質 69.9 速度の通知表があるなら、10段階評価でどれくらいの成績でしょうか?

  • 通信速度

    P2Pのshare設定で〔Mbps〕の単位から〔KByte/s〕の単位に直すには、125倍にする と言うことが書いてあったのですが,どの様にすればいいのですか? 計った結果 下り回線 速度 44.73Mbps (5.591MByte/sec) 測定品質 96.5 上り回線 速度 36.01Mbps (4.501MByte/sec) 測定品質 99.8 上記の用になったのですがどこを125倍にすればいいのですか;?

  • FTTHで下りが5Mbps前後しか出ません!

    初めまして。今年の1月からQTNetのBBIQ光ブロードバンドを利用しています。 使い始めの頃より、最近速度が落ちている様気がしまして、Radish Networkで測定した所、下記の結果になりました。 【第一回】 下り回線:5.806Mbps (725.8kByte/sec)測定品質 98.9 上り回線:19.93Mbps (2.491MByte/sec)測定品質 99.2 【第二回】 下り回線:5.835Mbps (729.3kByte/sec) 測定品質 99.1 上り回線:17.53Mbps (2.191MByte/sec)測定品質 86.0 【第三回】 下り回線:5.686Mbps (710.7kByte/sec)測定品質 99.1 上り回線:17.93Mbps (2.242MByte/sec)測定品質 86.3 正直この結果でショックを受けました・・・。光回線でこれは無いだろうと・・。 MTUとRWINの設定が悪いのかと思い、最適値を求めようとしました。 まずは『ping -f -l 1450 www.yahoo.co.jp』と入力したら 「Packet needs to be fragmeted but DF set.」 数値を少しずつ小さくしたら「1438」になると「Request timed out」になってしまいます。 EditMtuで「MTU探索」しても必ず1438で「Request timed out」になります。他のサイトで試しても同じ状況になります。 PCのスッペクは下記の通りです。 OS :Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 CPU :Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz メモリ容量 :768 MB セキュリティーソフト :ウィルスバスター2007 MTU値 :1454 RWIN値 :260176 TTL値 :規定値 どこから手を付けていいやら、悩んでいます。 まずはMTUとRwinの最適値を求める方法からでしょうか? 光回線なのだからせめて50Mbpsは出て欲しいと切実に思います。 お力添えお願い致します。 ※長文で失礼致しました。  他にも何か情報が足りないようであれば、また書き込みしますので宜しくお願い致します。

  • 回線速度について

    下り回線  速度:37.40Mbps (4.675MByte/sec) 測定品質:97.1 上り回線  速度:26.92Mbps (3.365MByte/sec) 測定品質:94.7 は一般的に言って遅いでしょうか?

  • 回線速度  違いが出ますか

    詳しいことではないので的外れだったらご指導ください。 フレッツ光の 上り速度100Mbps 下り速度200Mbpsで回線を契約しています。 回線速度を測定してみますと、 「測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:20.14Mbps (2.517MByte/sec) 測定品質:93.7 上り回線  速度:14.52Mbps (1.816MByte/sec) 測定品質:98.0 」 という結果が出ます。 そこで 上り100Mbps下り100 Mbps のもの変えても測定結果は上記のように出るのでしょうか。 変わらないのならば、回線を変えたいです。 ご回答 お願いします。                                

  • 光ファイバーで下りより上りが遅いのはなぜ

    光ファイバーを使っているのですが、下りより上りが遅いです。ADSLの場合は元々非対称ですが、光ファイバーもなぜそうなるのでしょうか? 下り回線 速度 21.82Mbps (2.727MByte/sec) 測定品質 94.2 上り回線 速度 10.24Mbps (1.280MByte/sec) 測定品質 80.8

  • 光の回線速度ってこれが普通なのですか?

    光の回線速度ってこれが普通なのですか? 下り回線 速度 85.15Mbps (10.64MByte/sec) 測定品質 90.7 上り回線 速度 49.46Mbps (6.182MByte/sec) 測定品質 93.0

  • au光  下り回線速度が非常に遅いです

    よろしくお願いします。 auひかりで、この測定サイトでは以下のようになります。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2014/03/15 20:15:07 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI) プロバイダ:So-net 下り速度 :101.4M(101,432,443bps) 上り速度 :75.2M(75,223,120bps) ところが、radishで測定すると次のとおりです。 下り回線 速度 12.15Mbps (1.519MByte/sec) 測定品質 83.7 上り回線 速度 247.7Mbps (30.96MByte/sec) 測定品質 99.9 auでは、 下り速度:30.31Mbps 上り速度:211.10Mbps と下り回線が非常に遅いです。LANは、1000BASEーTにしています。 有線で、ルータに直結しています。 原因は何でしょうか?ということと、どこの測定サイトが正しいのでしょうか? OSはWindows7(64ビット)、メモリ4GB、HDD320GB、CPU CoreDuo2です。 初心者質問ですが、よろしくお願いします。

  • 光に変更したけど、速度が上がらない

    昨日ADSLから、光回線に変更しました。快適に使用出きるのかと思ったら、今までと(ADSLの時)変わらない状態です。 測定したら下記のように出ました。 使用回線:NTT東 フレッツ 光 ファミリー・ハイスピードタイプ プロバイダ:So-net 測定地:千葉県 下り回線  速度:24.47Mbps (3.059MByte/sec) 測定品質:91.7 上り回線  速度:10.83Mbps (1.353MByte/sec) 測定品質:98.7 PCは、XPです。 ↑の数値は、無線を使っての結果ですが、念のためLANで直接繋いで測ってたのですが、殆ど変わらず『下り 25M』でした。 無線の方は、NEC『WR6650S』を使用しています。 何か対処法や、お知恵を貸して下さる方宜しくお願い致します。 それともし、このような質問をサポートセンターへ電話する時には、何処へまずは、聞けばよいのでしょうか?

  • RT-200KIを使うと回線速度が・・・

    現在Bフレッツ光のハイパーファミリータイプに加入していて、 先日ひかり電話の申し込みをしてRT-200KIが送られてきたので そちらに接続しているのですが、前と比べて回線が遅くなりました。 RT-200KIを使用する前は終端装置に直接PCを接続して 下り:10~20Mbps 上り:20Mbps ほど出ていたのですが(それでも少し低い気がしますが)、 RT-200KIに接続してからは下りが4Mbpsまで落ちてしまいました。 MTUやRWin値も調べて調節していますが、いっこうに改善せず困っています。 改善方法、アドバイスあればよろしくお願いします。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report === 使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー プロバイダ:OCN 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:3.832Mbps (479.0kByte/sec) 測定品質:82.8 上り回線  速度:13.38Mbps (1.673MByte/sec) 測定品質:59.7 測定サーバー:東京-WebARENA 測定時刻:2007/9/7(Fri) 0:35 OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU:AMD Athlon64 X2 4400+ メモリ:2G LANボード:I-O DATA ETG2-PCI Giga bit Ethernet Adapter MTU値:Default RWIN値:178164 フレッツ網内速度:60Mbps前後