• ベストアンサー

お宮参りの時期

近いうち初孫が生まれます。 お宮参りは1ヶ月後くらいと思い込んでいます。 でも、そうすると2月の下旬ごろとなってしまい、とても寒い時期になってしまうのが 気になります。 又、神社でお参りするだけよりも、きちんと神主さんを通した方がよいのかなぁ?とも 思っています。 又、お宮参りといっても神社ではなくって近くにある玉川大師でもよいのかしらとも思っています。 このように、神社かお寺どちらに?なんて思ってしまいます。 この時期に生まれた赤ちゃんはどのようにされたのか、体験を聞かせていただけたら 嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

2歳のうちの子は12月初めに生まれました。 なので、生後1ヶ月というとお正月にぶつかります。 寒い上に、混雑時期です。 とてもお宮参りという感じじゃないなあと思い、どうせずらすなら、少し暖かくなってからでもいいかあということで、生後100日のお食い初めのときに合わせることにしました。 どちらの実家も遠方なので、行事はまとめての方が都合がいいこともありまして(^_^;) 100日近くの休日に、お宮参りと百日祝い、記念写真撮影と兼ねて行なったのですが、日程的にお日柄が良くて、神社には大勢のお宮参りの家族が来ていました。 それを見ると、生後1ヶ月の子が多かったですね。 うちの子は、もともと体格がいいというのもあるのですが、3ヶ月ですので大きいですし、首もほぼ座ってましたし、喃語も出ていたので、他の親御さんたちからちょっと注目されてしまいました。 何この子デカイ・・・普通にタテに座ってるし・・・もうおしゃべりしているの?・・・みたいな感じに(^_^;) 実際、何ヶ月なんですか?とやけに聞かれました(笑) でも、暖かくてよかったですよ。 首が座っているし、こっち向いてといえば向くようになっていたので、写真撮影もしやすかったですしね。 ただ、時期は祖父母が決めることではないですので、赤ちゃんの両親に任せるべきだと思います。 ご招待があるのを楽しみにお待ちください。

yasima2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちのお嫁さんと同年代の方からの回答ですと、うちのお嫁さんもこのように 考えているのかなぁと思いながら読ませていただきました。 私はお宮参りは祖父母が決めることと思っていたのですが、 赤ちゃんの両親に任せるべきなんですね。 根本から考えが違っているのに気づきました。 お宮参りと生後100日のお食いぞめ・記念写真を撮るのは とってもよいアイデアと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

昔は色々でしたが、今では一つの儀礼ですから、皆さんで話し合って決めれば結構です。 私の娘は12月生れでしたので、100日頃に氏神様に行きました。 初宮参り(お宮参りとか初参りとも言います)は、近年男子は31日、女子は32日などと言いますが、実はさほど限定されていません。過去には100-120日頃という記録もありますし、場合によっては1-3年という場合だってあります。 基本的には30-100日程度で氏神様に氏子として登録すると共に近所にもお披露目します。更に菩提寺にも家族として挨拶に行きます。(今では菩提寺に行く人は少ないですが、お大師さんなど有名な寺院に行く人は居ます。) 我が家では氏神以外に崇敬神社があるので、初宮参りの昇殿参拝は氏神で、崇敬神社へは通常参拝で行きました。 近年では氏子登録という習慣も無いので、氏神でも崇敬する寺社でも構わないという事になります。 もちろん、ワザワザ昇殿参拝をせずとも、通常の参拝でも充分です。 赤ちゃんの服装からして、寒すぎなければ大丈夫でしょうが、100-120日ならおよそ3-4ヶ月ですからちょうど良い時期じゃありませんか? 家族の方と良く相談して決めてください。

yasima2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 投稿された方は、いろいろな知識が豊富でいらっしゃるのだなぁと感じてしまいました。 とっても参考になりました。 おっしゃる通りにしたいと思いました。 ありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

2歳と0歳の娘がいます。生後一ヶ月にこだわらず、温かくなった三ヶ月ぐらいのほうが、首も据わって写真もかわいく写るしいいですよ。お宮参りは神社だと思います。神社に連絡してお願いすれば祈祷して頂けたり、お札とかも頂けるので、15分程度なのでお願いするほうが内容のあるお宮参りになるかと思いますよ。 あとは、お嫁さんに考えがあるかもしれないので、お嫁さんに聞いてから相談されたほうがよいかと思います。 初めての子供だと小さいと外に連れ出すことに緊張したり、回復状況もあるので、ご夫婦に決めてもらったことに着いていくくらいがちょうどいいと思います。

yasima2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あたたかくなった頃にお宮参りをしようと思いました。 尚、私はお宮参りは祖父母が決めるものと思っていたのですが、 間違いでしたね。 赤ちゃんの両親に決めてもらうことにいたします。

noname#133128
noname#133128
回答No.2

うちは12月と11月産まれで雪の多い地域のため、お宮参りは暖かくなってから4月くらいにしましたよ。 うちはただ神社にお参りに行っただけでした。 それでも元気に育ってますよ。 私が行事にうといため、いつも簡単に済ませてしまいます。

yasima2007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 4月のお宮参りはやはりいいですね。 私は詳しい行事については、よくわからないので、神社にお参りに行っただけと うかがって少しほっといたしました。 ありがとうございました。

noname#158225
noname#158225
回答No.1

こんばんは18.7.3歳の娘がいます。1番上が2月生まれですが、お宮参りは4月になって少し暖かくなって神社で祈祷して頂きました。我が娘は、宮参りの他に檀家寺に初参り儀式も同じくやりました。最近は、宮参りの時期は1ヶ月にこだわる事がないみたいです。

yasima2007
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 4月のお宮参りは少し暖かくなる頃でもありよいですね。 娘さんが3人もいらっしゃってさぞ、明るいご家庭と想像いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お宮参りについて

    こんばんわ。 私はもうすぐ生後一ヶ月になる子供がいます。 で、お宮参りなのですが、 私は近くに両親がいないので 旦那と私と赤ちゃんの3人で 簡単に神社に行ってお参りしようと思っているのですが 「簡単」と言ってもちゃんと着物(orスーツ?)とか 着た方がいいのかな?と悩んでます。 そこで、皆さんはどのようなお宮参りをされたか、 また、アドバイスがあったら ぜひ教えて下さいm(__)m

  • 赤ちゃんのお宮参りの時期と距離

    赤ちゃんのお宮参りについてアドバイスお願いします 生後31日目で、車で片道1時間の神社にお宮参りして、その後お店で(2時間程?)会食。このスケジュールをどう思われますか?普通ですか? 退院後一度も外出もしたことのない赤ちゃんを突然車に1時間も乗せて移動して、もちろんチャイルドシートには乗せるつもりですが、脳への振動とか大丈夫なの?徐々に外出に慣らせていかなくていいの?と多少気になっています。あとオムツや授乳の問題もあるしあんまり遠くには行きたくないかな..と 私としては、近所にいい感じの神社があって、そこだと10分で行けるので、1ヶ月のお宮参りはそこで済ませて、今予定している神社(安産祈願で有名な神社で戌の日にそこに両家でお参りに行きました。義母はそこへお礼のお参りに行くことしか考えにないようなのです)には来月でもさ来月でも落ち着いてからお礼に行けばいいやと思うのですがどう思われますか?皆さん1ヵ月目のお宮参り、そんなにちゃんと1ヵ月目に、多少距離のあるようなところまででも 行かれましたか?

  • お宮参りについて

    もうじき6ヶ月になる妊婦です。まだ気が早いかもしれませんが、お宮参りについて質問です。 私達は私の実家の近くに住んでいて、旦那の実家は車で4時間程離れた県にあります。 1人目を出産した時は隣の市にある神社で旦那の両親に来てもらいお宮参りを行いました。しかし今回は男の子だったら旦那の実家近くの神社で、女の子だったら私達の家の近くの神社で。と義母に言われました。しかも、女の子だったら旦那の両親はお宮参りに来ないそうです。 お宮参りは氏神様にお参りをすると聞きますが、全く違う土地の神社でのお宮参りもアリなのでしょうか?私としては男の子でも長女と同じ神社に行きたいのですが・・・ 他県でお宮参りをされた方はいらっしゃいますか? あと、近所の神社と旦那の実家近くの神社の両方でお宮参りって言うのは良くありませんか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • お宮参りの費用は?

    初孫が生まれました。お宮参りについて質問させて頂きます。 私は母方の祖母になります。 次の日曜日にお宮参りをする予定ですが、双方の祖父母、両親、赤ちゃんとで神社でお参り後、会食をしようと思います。神社へのお礼の玉串料、また、会食費などは誰が持つのが良いのでしょうか。両家とも初孫でもあり、その辺りの常識が分かりません。赤ちゃんの衣装は、母方であるこちらで用意するつもりです。暑い季節でもあり、簡単に洋装にします。 少々急いでおりますので、どうぞよろしくお願いします。

  • お宮参りについて

    来月に3ヶ月の娘のお宮参りを予定してるのですが何をどうしていいものか迷ってます。 まず、埼玉の久喜市に最近引っ越してきたばかりなのでどこに神社があるのか、どこの神社でお宮参りをしたらよいかわかりません。普通は家の近辺の神社でやるのですかねぇ~? あと、お互いの両親も一緒なのでお参りが終わってから食事をしたいのですが、どのような場所を選でしょうか? 基本的にお宮参りは何をして良いのかよくわかりません。皆様はどのようにお参りしましたか? もし久喜市から車で1時間以内で行けるような神社と食事どころをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • お宮参り 横浜市

    横浜市緑区長津田に在住しています。お宮参りに行く神社を探していますが、近くに良い所はありませんか。近くに数軒神社がありますが、神主がいて、正式なお祓いをしてもらえるのかわかりません。教えて下さい。

  • お宮参りについて

    再来月、待望の赤ちゃんが産まれます。 出産から1ヶ月前後で『お宮参り』をしますよね。 よく『その土地の神様(神社)でお参りするべき』と聞くので、近所の神社を探したのですが、 ものすごくショボイんです。 私としては、もっと華やかなのをイメージしていたもので、正直ちょっとショックでした。 そこで質問なのですが、『その土地の神様』というと、『家から最寄り』ぢゃなきゃ駄目なんですか? 例えば、『少しくらい離れていても、同じ区(市)内なら問題ない』とか、『区(市)が違っていても近ければ良い』など・・・

  • まだ、妊娠3ヶ月ですが お宮参りでなやんでいます。

    まだ、流産の可能性大の私ですが、お宮参りのことで悩んでいます。 主人の実家は、車で20分の所にあり、県も違います。 わたしは、自分の県の大きな神社にお宮参りに行く予定ですが、主人の両親は、○○(町名)の子だから、○○で、お宮参りしてもらうといわれました。主人が曰く、石垣も18年ぐらい前からガタガタで 山の上で神主もいないよと言ってました。旦那は、一応 あんな神社、地元民でない嫁にいかしたら、こける 危ない 赤ちゃんが危ないと言ってくれました。しかし、姑は私が抱っこする。わたしは、下の車でいてたらいいというのです。なんで、私がお宮参りできないんじゃーって心でおこってました。主人の実家はだんだん若者のいない田舎で、誰もその神社でしてないんだろうとおもっていたら、主人の家の隣に最近 嫁に来たらしく、同居で私より18歳くらい上の奥さんらが最近お宮参りにいったらしいのです。やっぱり、いうことを聞くしかないですか??わたしは、姪のお宮参りにいったら、色々神社で物をもらったりしたのをみました。私もそういうことをしたいです。旦那さんの近くの神社の悪口をいうきはありません。問題は神主がいないのが原因なんだと思います。子供が生まれる前に 相談してすみません。腹帯の場所だけは、逃げました。みなさんの意見をお聞かせください

  • お宮参りについて

    今月の18日に生後一ヶ月になる息子のお宮参りに行きたいのですが、お宮参りに行く神社は安産祈願で行った神社でなくてもよいのでしょうか?安産祈願へは車で片道2時間ほどかかる神社へ行ったので、生後一ヶ月の息子を遠出させたくなく、首がすわって落ち着いた秋ぐらいにお礼参りへ行こうと思っているのですが・・・。どなたかご存知の方がいたらお願い致します。

  • 正式なお宮参りをしてない事が気になってます(>_<)

    11ヶ月になる子供がいますが、正式なお宮参りをしていない事が気になっています。 昨年9月に、早産で出産して子供は1ヶ月以上入院していました。 退院して、1ヶ月後に再度別件で入院。 感染症などの心配もあり(予期せぬ早産で動揺し神経質になってた事もあり)、6ヶ月になるまで病院・実家→自宅への移動・お宮参り用の写真撮影(後に残るものなので、とりあえず写真だけでもと平日の人の少ない時間帯を選び、写真館で)以外は外出を控えました。 そして、そろそろお宮参りをと思っている矢先に立て続けに子供が体調を崩し、そうこうしているうちに新型インフルエンザが流行してどうしようかと悩んでいるうちに今に至ってます。 ただ、全くお参りをしていない訳ではありません。 私の妊娠中に、母が愛媛県にある子安大師(香園寺)まで安産祈願に行ってくれて、腹帯と御守りをいただいていました。 出産時に色々トラブルがありながらも無事に出産でき、未熟児ではあったものの状態が悪化する事なく成長できている事に大変感謝しました。 6ヶ月過ぎた頃に、母と私と子供と3人で子安大師(香園寺)にお礼と子供が元気に育つようにお願いをしに行きました。(主人は仕事の為、一緒には行ってません) その時に、無事成育の御守りをいただいて帰りました。 私としては、主人と子供と3人でお宮参りをして祝詞をあげてもらったりしたかったのですが、さすがに11ヶ月にもなると違和感があるような気がするし、御守り等を何個も所有するのもよくないのかなとも思い(子安大師で無事成育の御守りをいただいているので)、悩んでいます。 子安大師にお参り(お礼)に行ったのをお宮参りとしてもいいのでしょうか? それとも、かなり時期外れになりますが、きちんとしたお宮参りを今からでもすべきでしょうか?