• ベストアンサー

破産後の生活

raionzumanshonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

苗字を変えたとしても自己破産をしたという過去は調べ上げられます。 ローンを組むとなればなおさらです。 今の状況であれば親戚や友達を頼るしかなさそうですね。

greeeen_12
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりどうやっても分かってしまうのですね・・ 他考えてみます。

関連するQ&A

  • 自己破産後、名義を変えての住宅ローン

    主人が9年前に父親の借金の肩代わりをし、自己破産しました。 何度か、住宅ローンの審査を受けてみましたが通りませんでした。 10年たてば少し可能性があるとのことで待っていました。 ところがここへきて、私の両親の面倒を看ることなり、養子縁組の話がでてきたのです。 もしかして名義が変わったら住宅ローンが組めるようになるのでしょうか? もし組めるのであれば中古住宅購入を考えているのですが・・・。 よろしければ助言ください。

  • 自己破産後

    自己破産後、十年経ちました。先日 大手銀行のローンの申し込みをしたところ、審査NGでした。もう二度とローンは組めないものでしょうか? すみませんが、教えてください。

  • 自己破産後は…

    彼に借金が300万円程あり、月々の収入が15万円程度しかないので自己破産を考えているみたいです。 自己破産をすると、その後の生活(住宅ローンを組むetc)に支障が出るので、私としては自己破産はして欲しくないのですが、今の彼の収入を考えると自己破産した方が良くも思えてしまいます。 彼曰く、「今後、母方の祖父母のもとへ養子縁組する予定があるから、姓が変わればローンは組める」らしいのですが、本当にそんな事が可能なのでしょうか。 私自身、ローンにもクレジットにも無縁な環境で生活しているため、全くの無知で、インターネットなどで調べてみましたが、余計混乱してしまいました。 どなたか、知識のある方教えて下さい。

  • 私には5年付き合っている彼氏がいます。

    私には5年付き合っている彼氏がいます。 2年ほど前に彼氏が会社を立ち上げたので、そこの社員として働いています。 最近、会社がうまくいかなくなり、お金が必要になったので、私名義で50万ほどアコムで借りたのですが、それでは足りなくて、新たに借金をしようとしたら審査に落とされました。 そこで、彼氏の提案で、彼氏の養子縁組に入り新たに借金をしてしまいました。 合計で150万ほど借金があります。 この先、会社がうまくいく保障もなく、彼氏も借金をしているので、私の借金の返済ができるか不安でたまりません。 最近は彼氏と別れて、自己破産することを考えているのですが、このような場合でも自己破産は可能でしょうか? ネットでしらべると、私が養子縁組に入って借金をして自己破産をすると、裁判所が養子縁組での詐欺と解釈し自己破産の許可を出してくれないとありました。 私は借金を無くし新たに再スタートしたいのですが無理なんでしょうか? 本当に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 自己破産

    自己破産した人がセブン銀行のローンサービス同時申込で審査に通ったって事は 破産者の事故情報が完全に消えたって事ですか?

  • 自己破産後の生活について

    事件を起こして執行猶予3年、仕事はクビ、無職、自己破産、家庭崩壊と現在友が救ってくれましたが、その会社も倒産。会社の再出発で現在国の支援に認定、私は現在故郷に帰って独りで営業しております。会社がまた復活するまでは自宅待機です。しかしそれもどうなるか。妻と離婚して 妻は結婚前の苗字にもどりそして 時間をおいて今の妻と復縁 結婚して苗字を妻の苗字にして新たな気持ちで再出発してみたいと考えていますが、前科 自己破産と戸籍上や生活していく上で問題はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妻が自己破産している場合

    妻が自己破産している場合。 夫が銀行へのローン申し込みをしても、 妻の自己破産が銀行側の調べによって判明して、妻の自己破産が理由になり審査に落ちるのでしょうか? 体験者の方、詳しい方教えてください。

  • 自己破産宣告を受ける前の入籍について

    去年、4月に裁判所に自己破産申請をして、同6月に裁判所に出廷し話し合いをしたのですが、その時は「自己破産は難しい」と言われ、保留になっていました。 その後、裁判所から連絡も来ないので、自己破産は無理と考え諦めておりました。 それで、手続きはそのままで(自己破産)当時付き合っていた人と、同年11月に養子縁組し、入籍をしました。そうしたところ、今年1月31日付けで、裁判所の方から「破産者とする決定書」が送られて来ました。 来月の3月27日に「免責申し立ての呼び出し」の書類が来ました。裁判所には前の名前で破産申請をしていたのですが、現在は苗字および住所も変わった為出頭日までに提出する陳述書および裁判所にどのように経過報告をしたよいか、また陳述書にどのように書いたらいいのか、教えていただきたいのですが。 わかる方がいれば、どうか宜しくお願いしたします。

  • 自己破産によるカード審査への影響について

    現在、37歳正社員で勤めております。(※勤続6年) 23歳の時に、学費と家業の失敗もあり自己破産しております。 今年、結婚をしまして、妻も正社員で勤めており、共働きです。 先日ショッピングセンターで妻がクレジットカードの申し込みをしたのですが、昨日審査が通りませんでしたと通知が来ました。 私と入籍したことが原因で審査が通らなかったのでしょうか? もしそうであれば、私たち夫婦は一生カードは作れないのでしょうか?

  • 自己破産後。。。

    5年ほど前、自己破産をしました。 それ以来借金はすることなく(借りられませんもんね) 普通に生活してきまして。 このたび結婚することになりました。 破産したことはダンナさんになる人には内緒にしてあります。 結婚後、苗字が変わりますよね。 消費者金融でお金を借りるってことはないですが ローンを組んだり、カードを作ったりする際には 審査通らなかったりするのでしょうか。 ちょっと不安なので教えてください。。。