• ベストアンサー

化学合成オイルと鉱物油オイルですが

エンジンオイルには化学合成オイルと鉱物油オイルがあるそうですが、どちらがいいのでしょうか。 鉱物油の方が値段が安く品質も安定しているとも聞きますし、普通に走る程度なら鉱物油で十分なのでしょうか。 よろしく。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>化学合成オイルと鉱物油オイルがあるそうですが、どちらがいいのでしょうか。 技術的に言うと、基本的に同じです。 エンジンオイルに関しては、値段=品質・性能ではありません。 日本国内外で走行する場合は、鉱物油でも何ら問題ありませんよ。 現実的には、アメリカ国内で開催している「インディーズ」でも鉱物油を使っています。 但し、質問者さまが「平均時速300キロで数時間走行する」また「急停止・急減速・急加速を行う」必要性があれば別ですが。 面白い実話です。 香水が発達した理由は、「体臭を隠す」目的ですよね。 では、化学合成油が発達した理由は? アラブ産原油から精製した潤滑油の品質が、劣るからです。 (アメリカの鉱物油は、ペンシルバニア産原油から精製しています) そこで、各潤滑油精製メーカーは「各種添加剤を加える」事で対応したのです。 各種添加剤が発達すると「何だ。化学合成出来るじゃん!」となった次第。 当然、原油から精製するよりも原価が多く必要ですから、販売価格も高くなります。 販売店の利益幅も上がります。 「鉱物油<部分化学合成油<化学合成油」と性能・品質がUPする!と商売を行う理由ですね。 すし屋で「鰯よりもトロ」を勧めるのと同じです。一貫で、トロの方が利益幅が高いのです。 本当は、鰯を勧める方が経営的には成功なんですがね。 >鉱物油の方が値段が安く品質も安定しているとも聞きますし、普通に走る程度なら鉱物油で十分なのでしょうか。 面白い報告があります。 (大前提として、メーカー指定グレード+メーカー指定粘度のオイルを準備) 化学合成油指定の自動車に、鉱物油を入れても(電子顕微鏡で見れば分かりますが)大きな不具合は発生しません。 鉱物油指定の自動車に化学合成油を入れると、目に見えて不具合が生じます。 何故だと思いますか? 化学合成油は、鉱物油に比べて「強い吸湿性+強い浸透性」があるのです。 例えば、新品時に5W-40の粘度でも、数ヵ月後には粘度が変わっています。(吸湿性) 例えば、鉱物油仕様の自動車に化学合成油を用いると、高い確率でオイルにじみが発生します。(浸透性) つまり、鉱物油が安定した品質を保っている証拠なんです。 先のすし屋ではありませんが・・・。 年1回トロを注文するよりも、年2回鰯を注文した方が「健康+お財布」にも良いのです。 格闘家は、トロを多く注文する必要があります。^^; 自動車も、同じです。 余談ですが・・・。 カストロールは、「菜種油を潤滑油」として製造・販売してきた会社です。 今でも、社名に残している歴史ある会社です。 つまり「テンプラ油」でも、高速回転しない産業革命時代のエンジンには潤滑油として利用出来たのです。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまり商業主義に乗せられないように気をつけた方がよさそうですね。

その他の回答 (5)

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.6

いっしょだよ。 化学合成オイルって車業界で使う呼称 鉱物油オイルって機械業界で使う呼称(呼び方) 表現が違うだけ。 機械業界だと、グリスみたいな高粘度の油使ったり ひまし油(植物油)使ったりする。 車の環境以上にいろんなところで使われる。 高温、低温、高圧、高回転等 グレードさえ合ってれば、中身は同じと考えていいですよ。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございます。 レースでもしない限り、どちらでもいいということですね。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

>粘度の低い物が多いみたいですね。省エネを考えてのことでしょうか。 そう考えて良いです。 オイルの性格などを作っていく上で、出来なかったことまで技術の向上で出来るようになりました。 低粘度オイルは化学合成油の方が作りやすいからです。 鉱物油でも20Wや5Wなどの低粘度オイルが作られています。 低粘度オイルの方が柔らかいので、エンジンの始動性が良く、燃費の向上に効果的です。 また、低粘度オイルの弱点は高温側でしたが、数値は20でも、十分日本の夏に対応できる性能を付与されています。 ただ、現在の日本車のエンジンは、エンジンオイルに過酷な労働を強制しています。 オイルにそれほどの寿命を与えられない環境になりつつあります。 できれば、ショートスパンでオイル交換はやった方が良いと思います。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございます。 低粘度オイルはさらさらしていて普通に走るにはいいのですが、高速道路を長時間走っていると、なんかエンジンがだれてくるように感じますよね。エンジンはピュンピュン回っているのですが、スカスカになってるみたいな。^^

noname#131426
noname#131426
回答No.3

>どちらがいいのでしょうか。 概ね、化学合成油の方が成績としては良好です。 アブラをこねくり回して成形したのが化学合成油です。 その分、高価です。 1番を求めるならば、必要なオイルです。 順位が必要でないのなら、ただのオーバースペックです。 街乗り程度なら安い鉱物油でも十分な働きをします。 化学合成油は、高性能であるが故に、短命でもあります。 鉱物油の方が、適度な性能のため、しぶとく生き残ります。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございました。 ところで、最近はカーショップで売られているオイルは、粘度の低い物が多いみたいですね。省エネを考えてのことでしょうか。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

お財布次第でしょう。 ごく一部の例外を除いて 100%化学合成オイルが最も良いことははっきりしています。 その他、車種にも寄ります。 外車には必ず100%化学合成オイルと思って下さい。 値段が気になるならこの際何でも良いです。 最低限定期的に交換して下さい。 長く乗りたい場合は 取説の半分以内の距離で交換して下さい。 もちろん、良いオイルを使うに超した事はありません。 当たり前ですが ちっとも優れていないのにより高い値段を付けたならば 製品としては完全に淘汰されます。 ですので高いオイルは高い理由があります。 あとはお財布次第です。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございました。 高速道路ばかり走るなら化学合成オイルの方がいいみたいですね。 私が乗っているのは91年式のホンダ ビガーで、新車で買ってもう20年。277,000km走ってます。エンジンは今でも快調で何の問題もないのですが、いままでオイル交換は6,000km毎くらいで交換してました。そんなにこまめにメンテもしてなかったのですが、なぜかエンジンは快調なんです。

  • yoyox
  • ベストアンサー率44% (86/193)
回答No.1

スポーツ走行をするなど、シビアな状態でエンジンを使うのであれば 特性の安定している化学合成オイルを使うのが望ましいですが、 一般的な街乗りならグレード(SL, SM等)と粘度さえ合っていれば 鉱物油でも全く問題ありません。 ガソリンスタンドやカー用品店ではしきりに化学合成オイルを勧められますが、 真に受ける必要はまったく無いと思います。

alien5
質問者

お礼

ありがとうございました。 普通は鉱物油でいいんでしょうね。 まあ、てんぷら油はダメでしょうが。^^

関連するQ&A

  • 鉱物油と化学合成オイル

    バイクのエンジンオイルで20W50の鉱物油を使っております。これを化学合成オイルに変える場合、エンジン内部を洗浄しない限り、わずかに鉱物油と化学合成オイルが混ざりますが問題ないでしょうか、また残りの手持ちの鉱物油1リットルと化学合成オイル2リットルを混ぜて使うと問題がありますか。

  • 鉱物油と化学合成オイルの違い

    鉱物油と化学合成オイルの違いを教えて下さい。

  • 化学合成油と鉱物油の洗浄効果について

    今愛車のフィットに化学合成油を入れてます。今度から純正オイルに変えようと思うのですが、鉱物油でもエンジン内はキレイにしてくれるのでしょうか?エンジン内は常にキレイにしておきたいので、純正でキレイになれば安いので純正にしたいのです。やっぱり合成油のほうが洗浄効果があるならしょうがないのでそっちにしょうかと思います。何も知らない者なんで詳しい方いいアドバイスあればお願いします。ちなみに毎日街乗りしてます、たまに高速乗ります。

  • エンジンオイル鉱物油→化学合成油 効果は?

    新車登録から11年経過し(2001年製)6万5千km走っているトヨタ車に乗っております(゜Д゜;) 私が中古で購入してから今日までトヨタ純正の鉱物油を入れてきました(゜Д゜;) (おそらく前のオーナーもそうだと思います) 鉱物油から100%化学合成油に変えたら、体感での変化ってあるのでしょうか?(゜Д゜;) そこまでの変化は無いでしょうか? また、体感できなくても何か良い効果はありますか?(゜Д゜;) それとコスト以外のデメリットも教えて下さい(゜Д゜;) 100%化学合成油だとオイル漏れしやすいとかオイルシールへのダメージが高いといったことを聞いたことがある気がするのですが、実際どうなのでしょうか? 11年前の国産車なら大丈夫でしょうか?(゜Д゜;) 最近、自分でオイル交換してみたくなり、どうせするならこれを機に100%化学合成油を入れてみてはどうなのだろうと思って質問させていただきました(エレメント交換もします)。 よろしくお願いします。

  • [エンジンオイル]鉱物油、合成油の表記がない?

    失礼します。 エンジンオイルの交換をと近所のホームセンター(ホー○ック)に寄り、ディーゼル専用のCF-4、10w-30の鉱物油のものを探しておりました。 そこで18Lペール缶で元値6800円、値引きされ4700円税込みの破格ともいえるオイルを発見しました。 サイアス株式会社というところのMAX factoryというエンジンオイルなのですが、肝心の鉱物油であるか判断できる表示がありませんでした。 ネットで検索してもほとんど情報は得られません。 値段からして全合成油ではないと思うので、部分合成油か鉱物油かが判断できればよいのですが‥‥ どんなことでもいいので、回答いただけると嬉しいです!

  • 化学合成エンジンオイルについて

     某ホームセンターで売られている国内メーカの無名エンジンオイルに、化学合成系(VHVIベースオイル)の記載があるにも関わらず価格が非常に安い(\1580/4L)ものを見つけました。  興味がわいたので、試しに使ってみようと自分なりに調べたところ、エンジンオイルのなかで化学合成油といわれるものには、PAO(ポリアルファオレフィン)・VHVI(Very High Viscosity Index:たぶん高度水素化精製の意味?)・エステルの3種類があることまで分かったのですが、じゃそれがどう違うの?となると今ひとつ明確に分かりません。  これらのことについて詳しい知識をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、以下の質問を分かりやすくお教えください。 1.これら3種類のエンジンオイルベースとしての特性/特徴はそれぞれどういうものなのでしょうか? 2.端的にエンジンオイルベースとして、どの成分・配合のものが優れているのでしょうか? 3.鉱物油ベースのものと比較すると、どの成分のものであれ化学合成系ベースのほうが優れていると考えてもいいのでしょうか?  以上、ややマニアックかも知れませんが、よろしく御願いします。

  • リールにモービル1の100%化学合成オイル使ったらダメですか?

    リールにモービル1の100%化学合成オイル使ったらダメですか? バイオマスターのメンテナンスにシマノ純正オイルを使用しています。 ただこれ鉱物油なんですよね。。どう考えても100%化学合成の方が性能的には上だと思います。 もちろん純正品が一番無難なのは理解できるのですが、ただの鉱物油で、なんか騙されているのでは?と最近思うようになってきました^^ 使ったら壊れちゃいますでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ENEOSのエンジンオイル

    ENEOSのエンジンオイルは、鉱物油とか、化学合成油とか、缶に書いていないのですが、なぜ書かないのでしょうか?また種類によって違うでしょうが、どれが鉱物油なのか、どれが合成油なのか、わかる方いましたら、教えてください。

  • 化学合成ゆ?あぶら?初歩的な質問ですいません…

    鉱物油はあぶらを『ゆ』と読みますよね?化学合成油も『ゆ』と読むのでしょうか? エンジンオイルの事を調べていてふと思いました。初歩的な質問で申し訳ありません…

  • エンジンオイル 部分合成油と鉱物油の境界は?

    先日、石油精製メーカーの人(おっちゃん)との飲み話です。 興味深く、へ~と思いましたが、補足や修正情報がありましたら、よろしくお願いいたします。 私>各社の純正オイルも元をたどれば同じ石油会社品・・というのは周知ですが、最近はエンジンオイルも進化してるんでしょうね おっちゃん>大きく分けて、100%合成油と部分合成油ですね 私>鉱物油というのは、なくなったのですか? おっちゃん>いまは、フラッシングオイルくらいですな 私>たとえば、TOYOTAキャッスル●●●(0W-20)なんかは確か鉱物油だったはずで、省燃費オイルとして今も販売されてるけど おっちゃん>デビューした当時は鉱物油だったけど、添加剤を改良して今は部分合成油のジャンルになってる。同じブランド名だけど。 私>部分合成油って、メイン鉱物油+添加剤のことですか?! おっちゃん>まあ、そういうことです 私>昔は「モリブデン配合」なんていっても鉱物油でしたけど、添加剤の鼻薬しだいで部分合成油になっちゃうんですか? おっちゃん>まあ、そういうことです 私>どんな添加剤が何%以上なら、部分合成油になるんですか? おっちゃん>うーん、そのへんの境界は私も分からんけど、部分合成油ってのはピンからキリまであって、安物は昔の鉱物油と同じと考えてもらっていいと思う