• 締切済み

騙されたー何か助言を・・・

クーリングオフをしてもお金が返ってこない場合は100%悪徳業者で最初から騙す目的があったり、倒産の危険性があるというのは本当ですか?本来ならただの内職商法なので、お金が返ってきて当たり前の問題(内職前に初期登録料を支払ったため)だと思っていたのですが・・・。とはいえ、無職なのでなるべく費用がかからないように解決したいのですが、どうしたらいいものか。62万の被害なので少額訴訟も出来ないし、まず警察に行ったほうがいいのか、消費生活センターに行ったほうがいいのか教えていただけますか?クーリングオフをしたところが悪徳業者であり、私自身騙されやすいお馬鹿なところもあり、はっきりいってみんなに笑われそうで怖いです。

みんなの回答

  • utpymcm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

内職商法で騙されている人は、二次被害に気をつけたほうがいいです。 お金を取り戻すことはかなり厳しいと思いますが、取り戻すにも費用が掛かってしまいます。 こういった問題では警察は動いてくれないと思います。 こういった相談に無料で対応してくれる所があるので、一度どうしていけばいいか聞いてみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148293841
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

何度も電話で説明を受けて、その時点でネット検索していたら詐欺にはかからなかったと思われますね。 現に僕がそうでしたから・・・ 一応法的に契約する前に調査したら、単にホームページを作成し貸す契約だから詐欺にはあたらない、という相手側の反論をサイトで見つけたので、そのレンタル料金を調査すると馬鹿高い価格だったので、僕はそれだけでヒキましたが、それでもしつこく営業を掛けてきました。 結論から言えば、まず返金は諦めた方が良いでしょう。 62万円を返金させるために弁護士を雇えば同じくらいの費用がかかるし しかも返金が間違いない、とは言えません。 次に消費生活センターには報告しておきましょう。 http://www.kokusen.go.jp/map/ こういう手の会社は悪質ですが、結構勉強していて、見事に法の目をくぐっているようです。 せっかくネット出来る環境にあるんですから、これからなにか知らないものにお金を支払う際には必ず検索をかけて調査しましょう。 命の次に大事なお金ですから・・・

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

まずなんでもかんでもクーリングオフできるわけではありません。 ここのリストに該当する契約内容ですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95 逆に、クーリングオフできなくても、詐欺に当たるようであれば契約を取り消すことができる可能性があります。 いずれにしろ契約内容と実態をよく検討しなければ判断できない問題です。 自治体の無料法律相談や法テラスで、必ず弁護士に相談してください。 警察は民事事件には介入しません。現段階では話をきいて終わりです。

natural309
質問者

お礼

特定商取引に関する法律  私が結んだ契約内容 契約内容はドロップショッピング形式の企業と契約を結び、業者が作成したHP上から会員がオークションに転売し、落札価格から卸売り価格を差し引いた価格が収益になるという内職です。業者からはHPを譲りうけてないし、契約書にはクーリングオフが出来るという旨のことがかかれているのですが、、、。業者は在庫を抱えずに卸売り会社から商品を仕入れ、落札された商品を発送するという形態で、会社の所在地はあるし連絡も出来る状態なのですが、やはり、そこの会社はインターネット上で詐欺会社と書き込みがあるくらいです。(詐欺かなときずいたのは契約後でした)詐欺だった場合に契約は取り消せてもお金が返ってこないのであれば、クーリングオフした意味はあるのかと疑問です。とりあえず、消費生活センターに行くか弁護士に相談してみたいと思います。お忙しい中、ためになる助言ありがとうございます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>最初から騙す目的 騙されました 消費生活センターに行って話を聞いてもらい 警察に行って、相談するか決めてください お金は既にどこかに行ってしまったので 取り返す事は出来ないでしょう >何か助言を・・・ もう騙されないでください

  • take-1A
  • ベストアンサー率46% (154/328)
回答No.1

たかが内職のために、”62万円もの大金を先払い” した貴方の神経が理解できません。 いろんな手を尽くしても、この金はまず帰ってこないと覚悟しといたほうがよいでしょう。 誠にお気の毒ですが、これが現実です。

関連するQ&A

  • 催眠商法について

    名古屋の大学で法律を学んでいるものです。 研究テーマは、消費者のクーリングオフについてです。 特に催眠商法について詳しく知りたいので、 どなたか知っている方教えて下さい。 危険を承知で潜入リサーチもしてみたいと思っています。 近所でやっていたという情報もお待ちしてます。 (愛知県もしくは中部圏内の情報だとありがたいです。) 催眠療法に関わらず悪徳商法に関することなら、 何でも結構ですので宜しくお願い致します。

  • 家の母が

    悪徳商法にひっかかり なおかつ私名義で同じ商品を購入してしまいました。クーリングオフはできるようなのですがお金は戻ってきますか? 私の分だけでも戻ってきてほしいのです。

  • クーリングオフの書面の書き方を教えて下さい。

     電話勧誘の悪徳商法にひっかかってしまいました。クーリングオフが適用される期間なので、しようと思っています。業者に簡易書留扱いで送ればよいと教えてもらったのですが、どういうふうに書いたらいいのかご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。  悪徳商法にひっかかった私がバカで、お恥ずかしいのですが、至急お願いいたします。

  • 悪徳商法につかまり4/30日に契約クーリングオフを簡易書留で5/6日に

    悪徳商法につかまり4/30日に契約クーリングオフを簡易書留で5/6日に発送しましたが相手は不在でとりに行って居ない様です消費者センターの方のアドバイス通りにしたのですが電話もでません住所は存在するようですが今後どうしたらよいですか? 簡易書留の時のコピー等もとっていますが… お金も全額払っています 商品等は届いていません とても困っています 誰か良いアドバイス至急お願いします

  • クーリングオフ制度について

    クーリングオフって、訪問販売とかキャッチセールスとかの「悪徳商法」にしか適用されませんよね?? この前とある店で、中年のご婦人が開封済みの商品を返品しようとしてて、店員が「開封されたものは返品できません」って断ったら「クーリングオフっていう制度があるのよ!あなたしらないの!?」ってキレてたんですが、それは間違ってますよね? 店員がかわいそうだったんで、よっぽど言ってやろうかと思ったんですが、イマイチ自信がなかったのでやめました・・・

  • 在宅ワーク被害

    在宅ワーク被害にあってしまいました。クーリングオフ期間は過ぎています。消費生活センターに相談中ですが、お金を取り戻せる可能性はどのくらいあるのでしょうか?

  • 詐欺師の次の手は・・・

    デート商法にひっかりました。将来結婚しようといわれていました。 ●現金を200万ほど「増えるから」といって取られました。 ●布団のローンを組まされてクーリングオフの期間が過ぎそうだったので言うと、「向こうの担当者が居なくなったのでクーリングオフできない」といわれ「ボクが変わりに返してゆくからキミは何も心配することはない」と言われ、蒸発してしまいました。現在、ローンを払う羽目になっています。 ●そして最近になって「消費者金融」から「支払いが遅れている」と電話があり、情報の開示で調べると8社から合計200万ほど私名義で勝手にお金を借りていたのです。 金融屋に聞くと保険証で借りているとの事です。 保険証は今、手元にあります。 消費者金融の件ですが、筆跡鑑定はしてもらいますが、あくまでも消費者金融が被害者になりますよね。 うそをついてでも、どんな手を使っても返せって言ってきそうなのですが、相談するとなると、司法書士でしょうか?弁護士でしょうか?

  • クーリングオフに応じないため、会社と代表者を相手に少額訴訟を起こしまし

    クーリングオフに応じないため、会社と代表者を相手に少額訴訟を起こしました。代表者の方は訴状を受け取ったみたいですが、会社の方が不在の為、届いていません。電話しても営業時間にもかかわらず留守電になっていて、何処かに逃げてしまったみたいです。すでに他の方との裁判で敗訴しているようです。会社が倒産寸前(計画倒産)だという噂も耳にしました。このまま会社が訴状を受け取らなかった場合、どうなるのでしょうか?

  • 内職

    現在無職で求職中なのですが、探してる間に以前発病した病気が再発しそうな気配がして就職に憶病になってしまっています。当時の職場でも部署の配置換えなど迷惑をかけてしまいましたし…。 そこで、内職をしようと思っているのですが、ハローワークでは内職は取り扱っていないし、ネットで見つかるものは悪徳商法っぽいものばかりでどうしたらいいのかわかりません。 いったいどういうところで探すのが安全なのでしょうか?

  • 悪徳商法でのクーリングオフについて

    私は、ジュエリーの悪徳商法っぽいのに会いました。 契約書にはクレジット払いのための銀行の口座番号以外書き、次の日に口座番号を書くということでまた会う約束をしました。そして次の日にやはりクーリングオフしたいと申し出たところ、その業者の人は怒って契約書を破りました。これで契約破棄になったのでしょうか? 後で口頭でのクーリングオフは無効だと言われ、商品が送られてきたら代金を払わなければならないのですか? クーリングオフまでの時間が限られているので、どうか回答お願いします。