• ベストアンサー

リヴリーにログインできません

以前よりリヴリーを飼っていますが、昨年末よりログインできないまま年を越しました。 やっとお世話ができるような状況になりましたので ログインし、お世話をしようと思いましたら、 ログインどころか、画面の表示もままならないようになり困っています。 リヴリーの公式または、ログインページへ飛ぶと、12月27日のメンテナンス画面となってしまいます。 いろいろな不具合の報告、解決策のページをみて、試したりもしました。 互換表示・互換表示設定くらいなのですが・・・・ IEは8.  フラッシュは最新.   OS-XP. どなたか、おわかりになられる方がおりましたら、どうぞお力添えをよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • susy-xx
  • ベストアンサー率69% (339/485)
回答No.1

メンテナンスです。 日付を書き換えてないようです。 (以前も日付の間違いはあったようなので)

yuh_yuh
質問者

お礼

ありがとうございましたっ! メンテだったんですね・・・ 日付が変わってなかったなんて、思ってもみませんでした(泣 いまほどページの表示はされましたので  おそくなりましたが、お世話してきます! 安心しました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラグナロクオンライン ログインできないです。

    今までラグナロクオンラインにログインできていたのですが、 現在サーバー選択後、キャラクターの画面が表示されません。 機能までは、自宅でログインしていたのですが、 今日から少しの間ホテル生活になってしまい ホテルのルーターを使用しています。 公式サイトを覗いても、メンテナンスのお知らせが ないため、何が原因か分かりません。 どなたか解決策をご存知の方、教えてください。

  • IE10 のみ Twitter へログイン出来ない

    今朝、自分の Twitter へログインしようとしたところ ログイン画面が表示されなくなりました。 自分の Twitter 画面を表示して・・・ 【 アカウントをお持ちの場合はログイン 】 の部分をクリックすると通常は ユーザー名、またはメールアドレス パスワード を入力する小窓?が表示されるはずなのですが IE10 でのみ何も表示されません。 ( IE10 は最新バージョンです ) Firefox / Chrome / Opera / Safari ( 何れも最新バージョン ) ではログイン画面が表示され、ログイン出来ます。 IE10 にて Twitter ロゴをクリックしてのログイン画面からだとログイン出来ますが ツイートする 歯車ボタン はクリックしても小窓も何も表示されません。 ( ツイート出来ない ) ネットで色々調べていて、互換表示モードが関連してるのかな?と思いましたが 互換表示切り替えボタン( 破れたページのマーク )がないので試行できず・・・ ここ数日、IE10 及び OS 等のアップデートは行ってませんし PC設定に何か変更を加えた覚えもないのですが・・・ 以前(一週間ほど前)はログイン出来てたのですが・・・ IE10 の設定なのでしょうか? PCにあまり詳しくないので解り辛い状況説明かと思いますが 対処方法についてどなたかご教示お願い致します。

  • アスガルトへのログインについて

    ネクソン社のアスガルドをしています。 久々にログインしようとしたところ、新しいバージョンへのアップデートが始まったのですが、 「もう一度時間を置いて接続してください」と表示されたままできなくなりました。 そこで一度公式ページから新しいのをダウンロードしました。 それから一時間ほどは正常に起動できていたのですが、 突然落とされてしまい、以降、ログインができなくなりました。 パスワードとIDを入力してOKを押すと、そのままの画面でフリーズしてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • ログインができない

    今windows xpを使っていて、mcafeeのウイルス対策ソフトを入れています。さっきhotmailを開こうと思ったのですがログインできませんでした。ログインすると出てくるエラーは「ページが表示できません・・・」という画面が出てきます。cookieは有効になってます。msnのサーバーメンテナンスということもないようです。1週間前までは使えていたのですが急に使えなくなりました。解決方法を教えてください。

  • ネットスーパーのページにログインしようとしたら

    先ほど、いつも通りに、いつも利用しているイオンネットスーパーのページにアクセスしようとしたら、突然「この接続ではプライバシーが保護されません」という警告画面が表示されました。 https://shop.aeon.com/netsuper/01050000031130/customer/account/login/ ログインしようとしてもこのページが何度も表示され、ログインすることができませんでした。無視してログインしたら、丁度サイトがメンテナンス中で、画像のようにアドレスバー部分が【保護されてない通信】となってしまいました。 試したところ、、口座を作ってある楽天銀行のページ等には「この接続ではプライバシーが保護されません」という画面は表示されず、ログインできました。 イオンネットスーパーのページだけ、この現象が起こっています。 こんなことは初めてで戸惑っています。 丁度、ネットスーパーのページがメンテナンス中なのと何か関係があるのでしょうか・・・?この現象は自分だけでしょうか? メンテナンスが終わってもログインできなかったり、セキリュティの面で問題を抱えた状態になったら、どうすればいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • リヴリーや掲示板をgooの簡単HPに貼り付けたい。

    こんにちは。質問させて下さい。 gooの簡単HPを作成しておられる方で、リヴリーを 飼っておられる方はいらっしゃいますか? 自分のgooの簡単HPにリヴリーの島を貼り付けようと して四苦八苦したのですが、何回やってもタグが そのまま表示されるばかりで貼り付ける事が出来ま せんでした。 同じ様な感じで、掲示板も貼り付ける事が出来ません でした。掲示板のURLをリンクにしてジャンプ させるのではなく、掲示板そのものを直接画面に 表示させたいのです。(説明が下手ですみません。) 掲示板を登録させて頂いたサイト様の説明だと、 与えられたタグを書き込むだけでよい筈なのですが。 登録したのは、「ぷち掲示板」と言う所です。 http://asp.atomicweb.co.jp/petit_bbs.htm タグがそのまま表示されてしまう原因について、 分かりましたら教えて下さい。お願いします。

  • 教えてgoo ログインの不調??

    教えてgooにログインしようと、トップページに行ったら、メンテナンス中とでてくるようになってしまいました。 更新(再読込)を何回かするとログイン画面が、ずれてでてきます。 メンテナンスは、平成13年の日付になってるのですが・・・ これって他の人にも起きていますか? Internet Exploer 6.0 です。

  • ログインすることができません…

    C1000タケダ ビタミンレモンのキャンペーンで… ログインというか…パーソナルページに移動することができないんです。 “お気に入り”から移動することが出来なくて、直接キャンペーンの本サイト(仮登録時のメールからも行くことができません)から行こうと思っても、ログインするのがどこにあるのかがわかりません。 どこから行けばログイン(又はパーソナルページ)にいけるのでしょうか…? 昨日やったときから表示がでないんです。(昨日はちょうどサーバーメンテナンス中だったそうですが…)

  • REDSTONEにログインできません

    MMORPGのREDSTONEにログインできません。 OSはWindows7 HomePremium です。 avast!を入れていますが、avast!を停止してもログインできないのです。 (avast!はアンインストールしてもダメでした) ファイアーウォールを停止しても同じでした。 ※以下、詳しい症状です。 ゲーム自体のインストールは問題なく出来ていて、ログイン画面までいけるのですが、 IDとパスワードを入力してもログインできません。 「ログインに失敗しました」と出ます。 ちなみに、REDSTONEの公式サイトページにて、ログインページに進もうとすると 自動的にTOPページへ戻されてしまいます。 ログインページの閲覧ができないわけです。 ちなみに、うちにあるもう一台のPCはXPで、このXPでは普通にゲームにログインできますし、 公式ホームページのログイン画面にも行けます(ログインも可能) ですのでIDやパスの入力間違い、という可能性は無いと思っています。 何が原因なのか分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • レッドストーンのログイン画面にいけない

    普段、遊んでるゲームのレッドストーンの公式ページでログインボタンを押しても切り替わらないし、ゲームログインも出来ません。 エクスプローラ11をダウンロードしてから、フラッシュプレイヤーとかも飛んじゃって入れ直して今は見れますが、レッドストーンだけは出来ないのでどこをどうすればいいのかわからないので、教えていただけませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • エラーメッセージ「クリーニングできません35」が表示されているDCP-155Cのトラブルについて相談します。
  • Windows10で接続されているDCP-155CのUSBケーブルを使用している際に、クリーニングできないというエラーメッセージが表示されます。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載されていません。
回答を見る