• ベストアンサー

銀行振込の電信扱いについて

タイトルの通り、電信扱いについての質問です。 1.電信扱いでの振込みはどうすればいいんですか? 2.銀行振込は、やっぱり銀行でしかできないですか?信用金庫では無理ですか?(振込先は○○銀行△△支店とあります。) こういうことには全く詳しくないので、ぜひ分かりやすく教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namiri_e
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

1について ATMで振り込めば自動的に電信扱いになります。 2について 信用金庫のATMでも可能です。 「振込み」ボタンを押した後、ATMによって現金振込みかカード振込か聞かれますので該当のボタンを押してください。 そして、「都市銀行」または「地方銀行」と押して、 次に銀行名の頭1文字目のボタンを押すと該当の銀行名が出ると思いますのでそこで選択すればOKです。 まだ分からない点があればぜひ補足してください。

yellow-miffy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 夕方に近所の信用金庫で振込をしてきました。 namiri_eさんの回答の通りだったので安心してできました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tetsubun
  • ベストアンサー率28% (57/203)
回答No.4

窓口で「電信扱い」にしてくださいといえばいいです。 ATMやインターネット振込みはほとんど「電信扱い」です。 金融機関同士ならどこでもいけます。 (銀行・信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・漁協 信連等々どこでも) ただし郵便振替は無理。 ちなみに電信扱いと文書扱いとの違いは相手にお金がとどくスピードが違うのです。 電信扱いはオンラインでデータをやり取りするので 即時で相手に届くのですが、 文書扱いはそのデータを何らかの媒体に保存して その媒体を相手の金融機関に届けてから お金の振込み手続きをするので2.3日はかかるのです。だから現在では電信扱いが主流になっています。(振り込み手数料は文書扱いが若干安い) 詳しくは窓口に聞いてみてください。では。

yellow-miffy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 みなさんのわかりやすい説明があったので、安心して振込みをすることができました。でも、手数料の高さには驚きました。 ありがとうございました。

  • gennosoke
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

振込みには電信扱いと文書扱いがありますが、現在はほとんどが電信です。通常振り込みをすれば電信扱いになってますよ。もちろん信用金庫でもOKです。下記URLが参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/qa/00023/qa00023256.html
yellow-miffy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 実際に先ほどATMでの振込みをしてきました。機械の指示があったので、思っていたより楽にできました。 次回からは迷わずできると思います。ありがとうございました。

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.2

1.窓口、またはATMで いまは文書扱いでなくほぼすべて電信扱いになるはずです。  2.信用金庫、信用組合、農協でも可。   郵便局は不可。  

yellow-miffy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 銀行振込みは郵便局以外だったらほとんどの金融機関でできるんですね。初めて知りました。 ATMでの振込みで楽にできました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう