• ベストアンサー

動画の再生時に声がずれる

mpgやaviの動画を再生すると、音だけが少し遅く出て、違和感があるのですが、解決法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ここみて! http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga3.html#okasii ハードウエアアクセラレータ+divx設定を下げれば見れると思うよ。 方法は参照HPで! このあいだWin98 P2/450でぎりぎりみれました。 ではでは!

参考URL:
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga3.html#okasii
XTRMer
質問者

お礼

できました~。ありがとうございます。 でも、すでにアクセラレータのほうは最低になっていて、divx設定のほうも、下から2番目だったんで、どっちも最低にしましたけど、これってこれからもっとずれていったら、どうするんだろ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が再生できなくなった

    Winampで動画が再生出来るようになったとのことで、ダウンロードしましたが、うまく再生できませんでした。それで削除したところ、今度は今まで再生できていた、asfは音声だけ、wmaはアプリケーシヨンの設定エラーで「STUDIO.EXEが見つかりません」のコメントが出てしまいます。AVI、mpgは再生できますが、wmvは再生しません。解決法を教えてください。        conicom

  • 再生出来ない動画ファイルについて

    再生出来ない動画ファイルについて GOM PLAYERを使用しているのですが、GOMに対応しているはずの拡張子(mpgやaviなど)のはずの動画ファイルで、たまに、コーデックがないため再生出来ない。と表示されるものがありますが、これは、何故なのでしょうか? また、対処法としてどのようなモノがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画が再生できません。どうしたら良いでしょうか?

    ネットでダウンロードした動画(mpeg avi)が再生できません。 拡張子はmpg mpeg MPG rm ram aviです。 RealPlayer バージョン8 Windows Media Player バージョン7.01.00.3055です。 なぜ再生できないか分かりません。 また、mpeg.001 mpeg.002など、拡張子の後ろに番号があるファイルも、どうやって再生するかわかりません。 初歩的な質問だと思いますが、どうか教えてください。

  • 動画再生時に再起動

    使用PC富士通FMVM6/907です。 動画再生をすると時々PCが再起動してしまいます、 動画再生の単独作業ではなりません。 なぜてすか?教えてください。 CPUアスロン900 メモリ 512+256 AVI・MPG関係なく再起動します。 よろしくお願いします。

  • 動画再生ソフトについて

    WinXPです。 動画再生ソフトとして最初からWindows MediaPlayerとQuickTimePlayerが入っています。 MediaPlayerが好きになれないのでRealOneをインストールしました。 普段はRealOneでmpgを再生しているのですがaviファイルは再生できません。 aviファイルを再生するためにDivX Player2.0を入れたことでaviが見れるようになりました。 で、質問なのですが、 1)そもそもQuickTimePlayerではmpgは再生できないのか? 2)一回もQuickTimePlayerを使ったことがないのですが「不要」なのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

  • 動画ファイルが再生できなくなりました。

    ダウンロードした、動画をGOM PLAYERで再生しようとしたところ、同PLAYERの実行プログラムが、削除した覚えもないのに、なくなっていて再生できなくなっていました。そこで一度GOM PLAYERをアンインストールして、再インストールしました。その後上記動画を再生したところ、「CODECが設置されていない」メッセージが現れて再生ができません。 昨日までは何の異常もなく再生できていたファイル形式 MPG,AVI,WMVの動画ファイルすべてがGOM PLAYERでも、Windows MediaPlayerでも再生が出来ない状態になってしまいました。(MPG,AVIファイルはGOMPLAYERのアイコンになっています。)今まで特にCODECをインストールしないでも不自由なく再生できていたものが突然再生できなくて、困っています。

  • 動画が再生できません

    つい最近、それも一週間ほど前まで動画が再生できていたのに急にできなくなりました。 メディアプレイヤーやGOMプレイヤーなどで手持ちの動画を再生してみたのですが全く再生しません。どうにかならないでしょうか。 ↓再生できなかった手持ちの動画です .flv .mp4 .avi .divx .mpg 「unown software exceptionがアプリケーション0x66003b79で発生しました」というエラーメッセージもでました。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • 動画の再生時間の確認方法は・・・?

    動画を再生する前に再生時間を確認したいのですが、どうやったらできるのでしょうか・・・? aviはプロパティを見ればわかるのですが、mpgなどはプロパティを見ても載っていませんでした。

  • MPEG4という動画を再生したい

    古いカーナビがあります。 SDカードに入れたMPEG4という動画を再生できると能書きに書いてあります。 このMPEG4とはなんですか? .mp3 .mpg .aviなどいろいろ入れてみましたが、認識すらしません。 どんな拡張子のものを入れればいいのか? あるいは どう変換したものを、入れればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • mpegとmpgの拡張子の動画が再生できません

    どなたかお教えください。 メディアプレーヤーでmpegとmpgの拡張子の動画が再生できません。 wmvやaviは問題なく再生できます。 メディアプレーヤーがおかしいのかと思い、いろいろなソフトで再生しようとしましたが、やはりmpg、mpeg形式のものは再生できません。 どのような問題によるのかお教えいただけませんでしょうか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ControlCenter4の画面の左下のデバイスとの接続表示が接続状態にならないため、ひとまずControlCenter4をアンインストールして再インストールしたいのですが、アンインストールのやり方がわかりません。
  • 質問者は、ControlCenter4の画面のデバイスとの接続表示が接続状態にならないため、ControlCenter4をアンインストールして再インストールしたいと考えています。
  • 製品名がDCP-J963Nであり、質問者はControlCenter4の画面のデバイスとの接続表示が接続状態にならないため、アンインストールして再インストールしたいと思っています。
回答を見る