• 締切済み

住宅ローンが事前審査で2回駄目でした 

alienkunniの回答

回答No.1

仮審査で2400万はいけるといわれたなら個信上は以上なしということですが返済比率で却下ということでしょうね、 年収にたいしてその程度のカードローンや消費者金融自体で返済比率でだめになるとは考えにくいのですがもしかしたらディーラーで自動車ローンくんでたりはしないですよね? それか所得証明上の年収はもう少し低いとかではないですよね? 仮審査でアウトになる場合はなにかしら問題があるときです、もし仮に別の金融機関で全額オッケイの審査が通っても保証会社の保証料が100万を超えてくると思います、

kazuk6
質問者

お礼

相談して良かったです。 解りやすかったですありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について・・

    注文住宅で念願のマイホームを・・・とルンルン気分も束の間・・「ろうきん」で 仮審査落ちてしまいました。 我が家の状況は・・自己資金1300万円・希望融資2000万円です。 39歳・扶養家族なし 私の年収は400万円・勤務年数、今年9年目です。 夫の年収は430万円・勤務年数、今年6年目です。希望借入期間は20年・ローン等なし (土地は自己資金内から現金で購入。) 夫がろうきんの組合員になっておりまして、公共料金引き落とし・ クレジットカード引落・給与振込・・すべてろうきんの通帳より利用しておりました。 仮審査申請後2週間で厳しい・・との返事がありましたので、収入合算で私の年収を加算し、 連帯債務者として再度申請をお願いしようかと思ったら、私が組合員ではないのでムリですと いわれてしまいました・・・ 正直なところ、ろうきんでダメだったのなら、どこへ依頼してもダメなのではないか?と 不安になっております。 私自身、主人が以前に消費者金融6社から合計240万の利用がありましたが8年前に完済。 それが影響したのだろうか・・と思い悩んでおります 今後、審査を依頼する際に、過去の消費者金融の事を伝えた方がいいのか、ろうきんで断られた事を伝えたほうがいいのか、主人での借入ではなく、私の借入で申請した方がいいのか・・ わかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンについて

    先月、ろうきん住宅ローンの事前審査が通り、現在本審査の結果待ちです。事前審査時に信用調査済みです。新築、土地購入予定で借入は2300万円予定です。事前審査の時にカーローン(残債45万)を一括返済しています。ろうきんの方には、問題なく通ると思いますと言っていただいています。しかし、私(専業主婦)が昨年自己破産しています。私の自己破産が理由で住宅ローン審査に落ちるのではないかと心配で気が気じゃありません。事前審査○でも本審査で×とゆう事もあるとゆう事も耳にしますので、とても心配です。旦那の属性は… 年齢28歳、公務員(ろうきん組合員)、年収500万円、、勤務年数8年、クレジットカードのリボ払い30万円、カードローン(預金口座一体型で-に出来るもの)40万円くらいだと思います。カードローンは親に貸しているようで、月々いくらか返してくれているようです。私はローンや保証人、連帯債務者でもなく、持ち分も旦那一人です。やはり私の自己破産が影響して審査に落ちる事はあるのでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

    一部上場企業に勤める31歳の会社員です。 2200~2400万の住宅ローンの借り入れを考えています。 年収は499万円(去年の源泉徴収による。500万までギリギリ足りない)、自己資金は450万円です。 問題は、今までクレジットカードの支払いを3回に2回くらいの割合で滞らせたことです。 JALのマイルをためようと、せっせと飲み会の会費などを立て替えてカード払いしたり、他の人の通勤定期を立て替えて買ったりしたので、手取りより支払いが多いことが日常的でした。 また、立て替えで受け取ったお金を間違って使ってしまわないようにクレジットカード用に別口座を作っていて、そこから引き落としをしていましたが、電気代などもあったので数十円とか数百円足りなくなっていて、ちょくちょく延滞しています。 ただ、どれも翌日~4日後には決済が完了しています。 気軽にマイルを貯めようとして、数日ならいいだろうと無責任な思いで取った今回の行動が、住宅ローンの審査の大きな足かせとならないか、とても心配です。 妻は新しい家に引っ越すのを指折り数えて楽しみにしており、こんなことで落胆させたくありません。 こんな私でもローンの審査は通りますでしょうか。 また、もし「ろうきん」(うちの労働組合が団体加入しています)で審査が通らなければ、どこでも審査は撥ねられてしまいますでしょうか。 正直、ろうきんの担当さんはかなり渋い顔をしていました。 今は心配で夜も眠れません。 反省しきり、悔やんでも悔やみきれません。 こんな私でも住宅ローンを借りられるかどうか、また「ろうきん」で撥ねられたらどこの銀行でも無理なのか。 そして一生住宅ローンを借りることは出来ないのか・・・ どうか回答をお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査、再申し込み

    住宅ローン審査に詳しい方、経験者の方、長文ですがご回答よろしくお願いいたします。 年齢:32歳 家族:妻30歳(専業主婦)、3歳、0歳 年収:350万円 勤続年数:6年 自己資金:なし 借入希望額:2200万円 他借入:なし クレジットカード:4枚 1年ほど前にも住宅ローンの仮審査を受けましたが、地方銀行と労金は通らなく、信金のみ2140万円で通りました。(年収:320万円) その時はいろいろありマイホーム自体をあきらめて賃貸の戸建てに引越したのですが、やはりマイホームの夢があきらめられず、再度挑戦しようかと考えております。 妻は現在専業主婦ですが、来年の4月から働く予定です。(月10万目標、子供は保育園、病気時は妻の実家が見てくれます) 今回はまず銀行へ事前相談へ行き、どのくらい借りられるのか審査してもらってから住宅メーカーを回ろうと思います。 そこで質問ですが、 1:1年前に仮審査が通らなかった銀行へ相談しても、また仮審査は通らないのでしょうか? 2:事前相談の仮審査とはいえ、また通らなかった場合に今後ますます審査に通りにくくなってしまうのでしょうか?(審査断られた経歴が残る?) 3:クレジットカードは解約した方が審査は通りやすいのでしょうか? 実は気に入った土地を見つけてしまい、焦って以前断られた銀行に事前相談の予約を入れてしまいました。 クレジットカードは今すぐ解約しても明日には間に合いませんよね…。 4:今回の土地はあきらめて、クレジットカード解約後しばらくしてから事前相談に行ったほうが良いのでしょうか? 気に入った土地というのが、もう既に3件問い合わせがあったとのことで少々焦っています。 しかし、今回審査に通らなかった場合、さらに今後の審査にも影響してしまうのも困ります…。 今すぐ100万円単位の自己資金を用意することはできないです…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ろうきん住宅ローン 事前審査について

    現在、ろうきん住宅ローンに事前審査を申し込み中です。 内容は次のとおりです。 融資額    :2400万円 年齢      :42歳 年収      :420万円 勤続年数   :5年 その他借入 :車(150万全額返済予定) その他残債なし。          10年ほど前にクレジットの遅延あり。ここ5年間は車以外の借入はありません。 事前審査申し込みをして1週間が経過していますが、いまだ返答がありません。 先ほどろうきん担当者から、妻の事について(妻:看護師、出産育児のため現在離職中) 、私の退職金についての問い合わせがありました。 やはり過去の遅延などもあり、そこが引っかっかているのでしょうか。 事前審査にこんなに時間がかかるのでしょうか。 どなたかご意見いただければと思います。

  • 住宅ローン事前審査

    明日、新築マンションの契約と事前審査の申し込みを同時に行います。 物件価格・2775万円 頭金・0円 諸費用・現金で支払 夫・39歳 医療機器メーカー6年勤務 年収・775万円 借り入れ・クレジットキャッシング40万円 私が夫名義のクレジットカードで、内緒で15万、JAのカードローンで 15万の借金があります。 事前審査の自己申告で実際と違えば審査はかなり厳しいでしょうか? そもそも頭金なしで、購入しようとするのが時期尚早なのですが なんとか購入したいです、2~3ヵ月後には返済できる予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について

    マイホームの購入を検討しています。 家族は子供二人の四人家族です。今回新築に当たっては、震災で半壊となった実家を取り壊し親の土地に新築を建てます。新築が建てば六人家族になります。 地銀に仮審査を申し込んだ所、0回答の返事がありました。 中央労働金庫に仮審査を申し込んだ所、2000万の満額回答がきました。 この差はどういうことなのでしょうか? 年収370万円 (勤続年数9年) 会社は労働組合があります。 借入希望額は2000万円 自己資金は親の融資で400万円 ボーナス払いなし ローン年数35年 労金のローンカードが150万円借りています。 クレジットカードは1枚(使用しておりません) 労金でこのまま本審査をしていいのかも不安です。 実家を取り壊した後、借入出来なくなると住む場所もなくなってしまいます。

  • 住宅ローンの事前審査

    頭金が少ないのがネックだとは思いますが、ご意見を頂ければと思います。 現在、中古住宅で良いと思ってる物件があり、住宅ローンの事前審査を通してみたところです。 物件980万円プラス諸費用、リフォームで借り入れ希望1140万円(頭金?別で50万円)を20年で借り入れ希望です。 勤続年数2年1ヶ月(年収アップのために転職)年収430万円。 自動車ローン(残りが約120万円、月々18500円)と、携帯の割賦金が50000円ほど。 カードは、エディオンと楽天でキャッシング枠はありません。分割やリボでの使用もなく一回払いのみの料金。 延滞など一切ありません。 半年ほど前に銀行協会や、JICC、CICを自身で調べましたが問題はありませんでした。 事前審査を通したのは労金で会員?ではないので変動金利でも1.38だったかな? 月々57000円ほどの支払いになるかと思います。 既に事前審査には通してますが、客観的に見て、通る可能性はあると思いますか? まな板の上の鯉の状態で結果を大人しく待っておけば良いのですが気になって、ご意見が欲しい次第です。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの本審査

    今回2800万円の住宅ローンを申し込み、事前審査に通過して現在本審査中です。自己資金は100万円です。 年齢は30代半ば、年収750万強、勤続13年です。 事前のときにも伝えてはいるのですが銀行系のカードローンの残高が50万円、ショッピングカードの残高が60万円ほどあります。これは伝えていませんが1年以内に消費者金融の使用有り(現在は全額返済解約済み)です。このような私でもとりあえず事前審査は通ったのですが本審査に通るかが心配です。HMの担当者にはすべて伝えてあり事前審査に通ったのだから大丈夫ですよとは言って下さっているのですがやっぱり心配です。 一応事前審査時に本審査で必要な書類は建築確認書意外は私が用意できる物は全て提出はしてあります。 ※源泉徴収、所得証明書、土地の売買契約書や重要事項説明書など。 HMの担当者が住宅ローンセンターの担当の人にあらかた説明しておいてくれて全てお任せ状態でした。。。^^; やっぱりこのような条件だと本審査に通らないこともあるのでしょうか??? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン事前審査が長い

    現在住宅購入のため、埼玉の地銀に事前審査を御願いしていますが、5日経っても何の連絡もありません。 事前に揃えた資料は、『不備等ないので大丈夫です』と言って頂けました。借り入れ条件は、 ・物件価格2800万 ・借入額2500万(自己資金350万) ・税込み年収496万 ・1部上場企業勤務(勤続4年11ヶ月) ・現在28歳(妻:専業主婦/娘:1歳) ・会社は無借金、10年以上連続黒字 ・車のローン無し ・キャッシング、消費者金融借り入れ経験無し 正直、審査に時間がかかる理由が見当たらなく困惑しています。 通常は、2日-3日で結果が出るものだと思っていたので・・・。 何か考えられる理由はありますでしょうか?