- ベストアンサー
SW20トヨタMR2の初期型について
初期型の車に乗っていますが2型のフロント周りを移植すると初期型の癖が直ると聞きました。誰かどこまで交換すれば良いか知っていましたら教えてください。 クロスメンバー、ストラットバー、ロアアーム、スタビラーザー等部品名で判れば幸いです。 それと室内のシートは後期型に交換はボルトオンでしょうか? 車はGTのH2年式です
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
クルマの設計屋(専門はサスペンション)です。 え゛?SW初期型の問題は、リヤサスペンションだったと思いますが・・・フロントサスの交換で治るんでしょうか? 横剛性が低く、バンプステアが急激で、更にロワアームが短くロールセンタ移動量も大きい(ワタシ個人はこの点が最大の問題だと考えています)初期型のリヤサスは、ヨーイングの収斂性とトラクションの不足という、ミドシップカーとしては致命的とも言える2大欠点を持っていました。(当時仲間内では『トヨタはミドシップレイアウトをナメてる』と話していました。) ヨーイングの収斂性能は後輪の横剛性と『後輪の操舵角』が支配的ですし、トラクション不足は専ら駆動輪の責任です。フロントサスの改良で治るとは思えませんが・・・。 とゆぅワケで後輪を交換する、と言う事で話を進めてしまいます。 >どこまで交換すれば良いか >知っていましたら教えてください 町で後期型を見つけたら、後ろから覗いて見て下さい。クロスメンバもアーム類も、後ろから見える部品は全て初期型とは違う形状になっていると思います。 ワタシ自身は実際に交換した事はないのでこの点は的確な回答が出来ませんが・・・見た目から考えますと、サブフレームを含むリヤサスアッセンブリーでそのまま使えるのはアップライトとハブ&ブレーキ、それにストラットぐらいではないかと思われます。 まさにゴッソリ交換という感じですが、これほど変更を受けていると車体ヘの取付ポイントも変更されている可能性もあり、そうなりますと車体そのものの改造も必要になるでしょう。 ・・・と、後期型サスをコンバートするのはかなりの規模の改造が必要そぅなので、それなら初期型のサスのままチューンを試みてもヨイ様な気もしてきました。 横剛性UPとトラクション向上は、そこらのショップでよくやる『ありきたりの』チューンでソコソコ改善出来そうですが・・・問題はロールセンタの移動に伴う左右荷重移動量を如何に弱めるか、でしょうか。これはちょっと難しいかな・・・・?
お礼
とても参考になりました。街中でいろいろ車を見てみます。(怪しくない程度に・・)ありがとうございました。