• 締切済み

画像を使って質問をしたい場合どうしたらよいでしょうか?

noname#5568の回答

noname#5568
noname#5568
回答No.9

こちらのサイトにおける削除規定や運用規定はあまり厳格には適用されてはいません(特定の人物の偏った見解による「強要」は行われているようですが…) たとえば #3にある 「管理者様、不適切であった場合は、削除願います。 間違いがありましたらご指摘ください。」などという文句も本来は回答ではなくある意味管理者との馴れ合いをうかがわせるような文言であり厳密に運用されていれば削除修正を受けるべきですがそうではないですよね。意外に相手次第では柔軟な対応を示すことが多いのもこちらの管理の特徴です。つまり運用には偏りがあってスタンダードはひとつではないのです。 この点を踏まえたうえで 「ちなみに私はルールを守りたくないわけではないんです。ルールの中で出来ることがあるんじゃないかな?と思う」というお気持ちに沿って考えますと、画像を表示するには以下に述べます2点が必須と思います。 1)利用するにあたってどんな些細な部分(配布URLに表示されるIDなど)についても匿名性が保持されるサイト(IDから個人が推測されうる…ある意味こじつけですがね。ヤフーフォトなどはこれにあたるのでしょう)を選択する。 …ただしこうしたサイトは、その匿名性からアダルト投稿や違法・荒らし(グロ画像など)が飛び出る可能性もあり、その面での削除を避けるために健全な掲示板を探すことの方が至難かも知れません。 2)掲示板にアップロードしてあっても直接画像ファイルを指定するのではなく、掲示板のURLを指定し、その掲示板の「投稿NO***」と閲覧者にお手数ながらたどっていただく。これが<ファイルへの説明ページやダウンロードの案内ページのURLをご記載いただきますようお願いいたします。>を満たします。 こうすれば通常は>はじめての方へ>禁止事項 ほか利用規定に書かれていることへの抵触は『日本語上』はありえないと思います。(この際日本語解釈どおりの運用がなされているかどうかは不問としておきます) hyoukiさんが、いままで目をつけられる(恨みを買う)ような経緯を持たない方であれば上述のような配慮をされれば画像参照質問も可能ではないかと思います。たとえこうやっても既に目をつけられていればあらぬ難癖がついて削除される可能性の方が「経験則上」高いでしょう。その場合は新規IDを取得されることをお勧めします。ちなみに複数IDの取得禁止は明言されていません。 ただ個人的に思うのですが、画像を使って詳細に正確な情報を求めるのであれば、こちらのサイトは「役不足(一般的な意味だと悪口になってしまうので本来の意味合いとご解釈ください)」だと思います。文字のみでやり取りすることが至高という感覚もございます(私は持っていないけれど)。

hyouki
質問者

お礼

 大変わかりやすい回答、大変感謝しています。 この質問に限らず、広い意味で色々と考えさせられたことでとても有意義な時間を過ごせました。 1)について  yahoo!photoについては、問い合わせてみたのですが、どうも、IDよりも、投稿者が後日写真を変更可能である点が、管理面で不都合のようでした。 2)について  すごい!いけそうなアイディアですね!OKwebと個人の間に第三者をかませる。しかもそれが、後日編集不可能な掲示板ですれば良いのかもしれませんね。もちろん健全な信用のおける掲示板で、そこの管理者に迷惑にならないことが前提ですが。  規定の柔軟性  厳格ではない点は、良く転べばユーザービリティーにそう大変素晴らしい対応でもありますね。しかし、一歩間違うと偏見にも繋がるかもしれませんね・・・。その偏見が貯蔵される知識を矯正されたものにしている点が問題ですね。  規約では議論は許されていないわけですが、たとえば「~についてあなたはどう思う」のような質問形式だと、必然に議論を内包してしまいますね。また、間違った情報は訂正されるべきですが、その過程で議論は避けられない。 しかもその過程こそ、質の良い学びの場だったりしますね。また質問者による知識の強制矯正などもあります。つまり対抗意見を投稿されない内に締め切るなどですね。こういうことは、個人的に矯正された知識であって全体の知識とはなり得ませんね。(蛇足でした) > 役不足(一般的な意味だと悪口になってしまうので本来の意味合いとご解釈ください) 確かに、この手のサイトのNO.1としての優位性を背景に、ユーザービリティーを無視する運用モデルのサイトであったのなら、とっとと他に行ってましたね^^おっしゃるとおりに、規約は運用に当たって柔軟に適用されていますし、管理者の理にかなっていれば削除にはされないと思っているので、知識欲もあいまって探っている次第です。 なんだかこの場を借りて自分の意見も偉そうに書いてしまいましたが、回答いただいてとても有意義でした。

関連するQ&A

  • OKWEB(教えて!goo)でyahoo!photoを公開するリスク。

     宜しくお願いします。  OKWEB(教えて!goo)にて、言葉で伝わらない質問を画像を使って説明したいと思っています。  そこでYahoo!photoの公開機能を利用し、OKwebの説明欄にURLを張り付けようと考えました。  しかし、あまり公開など経験がありませんし、URLにはyahoo!photoで使用するIDが埋め込まれており、少し恐い気がします。  どうなのでしょう?何かリスクはありますか?

  • ヤフオク「通常入力」からでも商品説明に画像を載せられるのでは?

    ヤフオク「通常入力」からでも商品説明に画像を載せられるのでは? 画像3枚以外を商品説明に載せる方法を検索したのですが、【「通常入力」からはできないので「HTMLタグ入力」にタグを作成して画像URLを貼る】【フォトアップや画像プラスを使う】が多かった。 ですが、試しにYahoo!フォトでオリジナルサイズの画像を表示、画像自体をコピーし「通常入力」に貼り付け(かなり見づらいですけど)「プレビュー表示」で確認したら問題なく載せられました。 出品していないので、きちんと表示されるのか分かりません。 結局のところどうなんでしょう? 出品無料期間にでも・・・とは思ったものの、既に終了(T_T) 次回の開催までには忘れていると思うので質問しました。 どなたか回答お願いします。

  • PCから携帯に画像を添付

    PCから携帯に画像をそのまま添付したかったのですが、重すぎてできませんでした。 それで、URLで携帯に送りたいのですがYAHOOフォトも会員登録で結構お金がかかってしまうので、もっと安くまたはURL以外の方法があったら教えてください。 あと専門的知識がないので、あまり難しい言葉が理解できません。すみませんm(__)m 説明下手で読みにくくて分かりにくいですが、おねがいします。

  • ヤフオクに載せる4~7枚目の画像が、ど~しても小さくなります。。

    ヤフーオークションの出品時に掲載する画像についてです。 【画像の4枚目~7枚目を掲載するには、HTML式で掲載する】との事なので、Yahoo!フォトに画像をアップロードし、その画像URLを出品文に盛り込んで作成し、確認してみたところ、4~7枚目が、ものすっごい小さくなってしまいます。 ※◆以下の様にして作成しました↓◆ <center><img src="画像4URL"> <br> <img src="画像5URL"> <br> <img src="画像6URL"> <br> <img src="画像7URL"></center> そこで、ピクセルを指定して掲載してみたところ、今度はサイズは大きくなったのですが、モザイクの様になり、見るに耐えられない画像になってしまいました。 ※◆以下の様に作成しました↓◆ <center> <img src="画像アドレス" width="640" height="480"> </center> アップロードする前の画像サイズは、55KB位でヤフオクの上限基準はクリアしているのですが、どうやらYahoo!フォトにアップロードする際にとても小さいサイズ(0,5KBなど)に自動変換されている?ようなのです。それを回避できればいいのかも知れませんが、設定方法も見当たりません…。 どうやったら、4~7枚目画像が大きく綺麗に掲載できるのでしょうか?? 私では知識が乏しく、もうお手上げ状態です。どうかご教授下さい。宜しくお願い致します。 (1~3枚目の画像掲載は正常に行えるのですが…。)

  • 質問のご回答をいただいた場合の疑問

    質問のご回答をいただいた場合の疑問 質問をしてご回答をいただいた時、参考URL:をクリックすると画面上に「必要なプラグインがインストールされていません」のコメントが出て、図柄が出ない時があります。 説明の本文は、はっきりと表示されるので内容は分かるのですが、なにをインストールすればいいのでしょうか? お教えいただけませんか。

  • 画像を添付できないので

    画像を添付できないので   ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  OKWebを多くの人が、使用しています。しかし、質問に画像を添付できない ので、説得力が無いことが、しばしばあります。もし、画像があれば、難なく 説明できることが、画像を添付できないために、言葉で表現しなくてはならず、 まどろこしい思いをします。  Yahoo! Auctionのように最大三個の画像を添付できるようにすることは、で きないでしょうか?  回答者も、画像が、あると、イメージが把握しやすく、次々とイメージがわ きやすくて回答もしやすく、回答も、さえることでしょう。とんちんかんな回 答を避ける効果も、あります。ずばり、急所を突いた回答を与えることも、で きるでしょう。  画像のあるリンクをつけるのもひとつの方法ですが、リンクに飛ばなければ 画像が表示されないのと、リンクは、自分のホームページに飛んでは、いけな いと言うことになっています。 しかし、質問したい状況を説明するのに、他 人の写真のホームページを探すのは、大変で効率が、悪いです。水虫の状況を 説明するのに、他人の足裏の写真を多数集めて、たまたま写っていた水虫にや られた足裏の写真を見つけてくるようなものです。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願  いします。 敬具

  • こういう場合どうしますか?

    ある質問したら、 1.トップ回答。自分の言葉で説明。 2.URLだけポンと貼られている回答。 (リンク先は、ほぼトップ回答と同じ内容だが、少しより詳しい情報がある。) という2つの回答が付いたら、あなただったら、どっちをBAにしますか?

  • HTML用に簡単にデジカメ画像をアップロードできるとこ教えてくださいませ

    Yahoo!オークションで3枚まで掲載できる商品写真とは別に、商品説明の欄でHTMLを使用して画像をほかにも何枚か掲載しようと思って、Yahoo!ブリーフケースにアップロードした画像を貼り付けたんですが、昨日は画像が表示されたのに今日は表示されません。 他にYahoo!フォトで同様に試しましたが表示されません。 ここ「教えてgoo」で似たような質問を検索したところ、Yahoo!ジオシティーズにアップロードすれば良い、との回答がありましたが、メルアドやら職業やら名前やらが必須項目になっていて敷居が高くて使いたくありません。 どこか同様に簡単な登録で簡単に画像をアップロードできる場所教えてください。

  • Yahoo!フォトの使用

    Yahoo!オークションを利用していますが写真3枚以上見せたい時Yahoo!フォトにアルバムを作ってそこに写真をUPロードして説明ランにYahoo!フォトのURLを貼って見てもらうことはやってもいいのでしょうか? 教えてください。

  • アイコン画像をおいておく場所とその方法

    Yahoo!のジオシティーズでHPをつくりました。CGIの設置が不可との事で、レンタル掲示板を借りています。 掲示板のアイコンを好きなものに変更できるということで、フリーの素材屋さんから自分のパソコンにダウンロードしてきました。 掲示板のアイコン設定画面では画像のURLを入力しなければならないのですが、画像を自分のサーバにアップするっていうのがいまいちわかりませんでした。 Yahoo!ブリーフケースにとりあえずいれてみたものの、どれがその画像のURLなのかを探せませんでした。 ・画像をアップして置いておく場所 もしくはYahoo!ブリーフケースをつかえるなら ・その画像のURLを知る方法 などを教えてほしいです。 ちなみにホームページビルダー8を使っていますが、それを使っての方法があればそれでもかまいません。 とにかく、アイコンの画像をどこかのネット上にアップして掲示板のアイコンにしたいということです。 説明がわかりにくくてもうしわけありませんがよろしくお願いいたします。