• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外のお勧めスポット、国を教えてください。)

初めての10連休!おすすめの海外スポットは?

mtroseの回答

  • mtrose
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

これまでの渡航先を拝見させていただくと自然がお好きのようですね。 アメリカ・ヨセミテ国立公園はいかがでしょうか。 5月はまだ寒いかもしれませんが、トレイルも楽しめますし、テント宿泊もでき楽しめると思います。 公園内の宿泊は国立公園の公式サイトで予約が取れます。

0157_1980
質問者

お礼

ヨミセテは一度行ってみたい所でした。距離があるので、今まで避けていましたが10日間あれば行けますもんね。検討してみます。

関連するQ&A

  • 5月下旬におすすめの海外ビーチリゾート

    5月下旬(20日頃)に、5~6日間で海外のビーチリゾートに行きたいと考えています。 場所ごとにベストシーズンや価格…、選択肢がたくさんあり、迷っているのですが、おすすめはどこでしょう? 予定としては、海でのんびり・体験ダイビング・街を楽しむ(ショッピングはあまり重視していません)、といったところです。 候補として出ているのは、パラオ・プーケット・サイパン・セブ島・ロタ島・サムイ島 あたりです。 (バリ島、グアム、ハワイは行ったことがあり、今回は除外しています) ■『パラオ』→他のビーチより少し予算が上がるので、他の選択肢と比較したいと思いました。 (でも海がとってもキレイということで惹かれています…) ■『プーケット』→雨季の関係で海で泳げなくなる可能性があると聞き、別の時期にしたほうがいいのかなぁとも思います。 ■『サイパン』→比較的価格が下がるようなのでこれも魅力的。 ■セブ島・ロタ島・サムイ島に関しては、あまり情報を持っていません。 ビーチリゾート通の方、ぜひアドバイスいただければ幸いです。

  • 9月にビーチリゾートへ!おすすめは?

    毎年、9月に夏休みをとってビーチリゾートへ行っているのですが、今年も(毎年?)、どこに行こうか迷っています。 去年はタイのサムイ島へ行ったのですが、ガイドブックには雨季と乾季の間くらいとなっていたのに、行ってみたら雨ばかりのさむーい天候続きで、消化不良を起こして帰ってきました(笑) 乾季のピーチというと限られてくると思うので、雨季でもスコールがザーッと降るくらいで、泳げるくらいに気温が高ければかまわないと思っています。 今までに行ったことのあるビーチは、グアム・サイパン・ハワイ・バリ(ヌサドゥア)・バリ(ジンバラン)・セブ島(フィリピン)・プーケット(タイ)・サムイ島(タイ)といったところです。 予算は1人10万~12万円位で、5~7日間を予定しています。 夫婦2人で行きます。 よろしくお願いいたします~♪

  • 新婚旅行にお勧めの国はどこですか?

    新婚旅行先について考えています。 周りはあまりお金をかけない人はバリやプーケットやグアム、お金をかける人はハワイやオーストラリア、ラスベガス、モルディブという感じです。 それらの国々も勿論魅力的なのですが、どうせならなかなか行けない国に行ってみたいとも思っています。 ぱっと思い付いたのはアフリカ、ロシア、ブータン、南極、フィンランド、ペルーあたりですがマイナーな国、メジャーな国問わずお勧めを教えてください。 新婚旅行先だけではなく今まで行ってみて素敵だった場所でも結構です。 ちなみにショッピングや都会的な場所はあまり興味がありません。 海外慣れもしておらず予算が豊富なわけではないですが全てのご意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行についてです

    大学院理系・学生です。一応、来年から社会人になる予定なので学生最後の夏(8月下旬~9月の間でせいぜい長くて2週間)に海外旅行に行きたいです。 自分は南米が大好きでどうしても学生のうちに南米に行きたいです。 特にアルゼンチン、ウルグアイです。 できればチリとかパラグアイとかペルーも行きたいですが、日程的に微妙です。 南米旅行に詳しい方アドバイスを下さい。アルゼンチンは南部は行かないです。ウルグアイはコロニアとモンテビデオは必ずです。 あと、南米以外ではスペイン、トルコ、メキシコも候補です。 これらの国はどうでしょうか。世界遺産大好きです。 8月下旬から9月という季節(暑さ)や治安や値段などのアドバイスも下さい。 多少はお金かかってもいいです。 いろいろアドバイスお願いします。

  • 長期旅行する国について

    人生で最後の長期旅行になるかも知れないので、アドバイス頂けると幸いです。 7月の3週間くらいで男友達と二人で旅行に行こうと思うのですが(僕は30歳男です)、下の条件にできるだけあてはまるような国をいくつか教えてください。 全てあてはまるのが理想ですが、全てにあてはまらなくてもどれかが突出して良さそうであれば参考にしたいと思います。 また、それらの国のどの場所が良かったかまで記載頂けると大変嬉しいです! お手数ですが何卒よろしくお願い致します。 ★条件 (1)ライブハウスとかクラブがあり、夜も遊ぶところが多い。 (2)マラケシュのフナ広場や台湾の夜市のような、活気がある広場や市場がある。 (3)独特の雰囲気や町並み(東南アジアのような雑多な雰囲気やモロッコのようなアラブ系の雰囲気が好きです) (4)今まで行った国以外 ↓今まで行った国 ・タイ(パンガン島、タオ島、サムイ島含む) ・韓国 ・台湾 ・インド ・カンボジア ・フィリピン ・アメリカ ・メキシコ(カンクンのみ) ・キューバ ・トルコ ・モロッコ

  • アメリカ大陸について教えてください。

    よろしくお願いします。 南アメリカに含まれない国を選びなさいという問題があって カナダ、アメリカ合衆国、メキシコを選びました。 それで不思議に思ったのですが、 まず、南アメリカ大陸は、ブラジル、エクアドル、コロンビア、ペルー、パラグアイ、チリ、アルゼンチンなどの 国があるみたいですが、なぜ、アメリカが大陸名に付くのかと、 あとは反対に北アメリカ大陸の中でどうしてアメリカ合衆国だけがアメリカとついているのかです。 もしよかったら教えてください。

  • 海外一人旅。次はどこに行こうか・・。おすすめは?

    これまで一人旅で10カ国くらい回ってきました。現在27歳社会人です。学生時代は完全にバックパッカーで長期間グルグル回ってましたが、最近は仕事の夏休みや正月休みを利用して1週間程度のバックパックを楽しむ程度です。 これまで行った国は、オーストラリア・ニュージーランド・韓国・中国(北京)・マレーシア・タイ・カンボジア・ネパール・エジプト・モンゴル・チベット自治区です。 毎年、どこかに行っていて、行きたい国はいくらでもあります。ペルーも行きたい。メキシコも・・。ですが、仕事を考えた場合、時間的に中南米は厳しい状態です。 そうなってくると、次はどこに行こうか・・。となってきます。ヨーロパやアメリカには行った事がないため、ヨーロッパか?!と、思ったりしてパリをリストアップしてはいますが、なんていうか、やはりアジアや中東のほうに興味がいってしまいます。できるだけその国の文化が見れ、人々との触れ合いがある国のほうが僕は好きなようです・・。 アジアでも行ってない国はたくさんありますが、なんかどこもいまいち「行きたい」と走らせてくれるものがありません・・。 そこで、これまでいろんな国に行ってこられた方、おすすめの国はどこがありますか? 「これを見れてよかった」「こんな文化を見るのも貴重だった」といった意見などありましたら教えて下さい。 なお、リゾート地と、ツアーはどうしても興味が湧かないので、できたらそれ以外でお願いします。

  • 世界で一番貧しい国は?

    世界中に貧困国は沢山ありますが歴史やシステム的に貧富の差が激しい国を除いて、先進国の援助が本当に必要な貧しい国はどこだと思われますか? 1国に限りませんので世界情勢に詳しい皆様教えてください。 下記、参考までに地区別に国名を挙げてみました。 東南アジア・・・ インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、カンボジア 南アジア・・・ スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ アフリカ・・・ ウガンダ、エジプト、エチオピア、ガーナ、カメルーン、ギニア、ケニア、ザンビア、ジンバブエ、スーダン、セネガル、タンザニア、トーゴ、ブルキナファソ、ベナン、マラウィ、マリ 中南米・・・ エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、コロンビア、ドミニカ共和国、ニカラグア、パラグアイ、ブラジル、ペルー、ボリビア、ホンジュラス

  • スペイン語圏のラテンアメリカ諸国の大学

    こんにちは。現在スペイン語圏のラテンアメリカ諸国の大学へ留学を希望しております。そこで、ラテンアメリカの文化や歴史を学びたいと思っているのですが、どこか優良な大学はご存知ないでしょうか? 国公立・私立は問いません。国も、メキシコ・アルゼンチン・ペルー・パラグアイなどラテンアメリカ諸国のスペイン語圏の大学であれば、どこでもかまいません。 大変ぶっきらぼうな質問なのですが、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。お願いします。

  • 東南アジアへの入国に必要なビザや航空券について

    現在、語学留学のためにフィリピンに滞在しておりますが、10月中旬 から東南アジア、オーストラリアへ旅行したのち、日本へ帰国しようか と思っております。 現在の旅行の予定としまして 1、マニラ-マカオ (飛行機) 2、マカオ-ベトナム-ラオス-カンボジア-タイ-マレーシア-シンガポール (陸路) 3、シンガポール-オーストラリア (飛行機) 4、オーストラリア-日本 (飛行機) 上記のように考えております。 マニラ-マカオ間の航空券のみフィリピンで購入し、 シンガポール-オーストラリア、オーストラリア-日本への航空券に 関しては現地調達しようかと思っております。 そこでご教授いただきたいのですが、入国の際に 必要なビザ、航空券の状況について伺いたいと思っております。 1、まず、マニラからマカオへの飛行機についてですが、このチケット はやはり往復航空券を買うべきでしょうか? 片道航空券では入国できないとの情報を耳にしました。 2、マカオから中国への入境の際にはやはりここでも第3国へ出国する 航空券の提示が求められるのでしょうか? 3、中国からベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、マレーシア、 シンガポールへは陸路で移動しようと考えておりますが、カンボジアは 国境にてビザが取得可能と伺っております。 その他の国は滞在日数に制限はありますが、ビザは必要ないとの認識で よろしいでしょうか? また入国の際はパスポートのみで可能でしょうか? 4、シンガポール-オーストラリア、オーストラリア-日本の航空券 ですが、こちらはマニラからマカオに向かう前に事前に購入して おくべきでしょうか? 恐れ入りますがご回答よろしくお願いいたします。