• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル画像_ビット数)

デジタル画像のビット数とは?一眼レフカメラでの撮影画像は24ビット?

WillDesignWorksの回答

回答No.2

パソコンで主流のsRGB色空間をデータとして表現する際、通常はR赤・G緑・B青の各プレーンの1ドットに対して2の8乗(8ビットなので)=256階調が割り当てられています。その1ドットをRGBの3つひとまとめにして1ピクセルなので256×256×256=約1600万色の色が扱えます。 つまり8ビット+8ビット+8ビット=24ビットです。24ビットカラーとか24ビット深度と呼ばれるのは、この24が由来です。RGB各プレーンが8ビットなので8ビット深度とも呼ばれることもありますが、ややこしいので前後の文脈から正しい意味を推察して聞き取るようにしてください。 さてPhotoshopや一部のプロ向けフォトレタッチソフトでは16ビットモード(チャンネル)があります。 これはRGB各プレーンを8ビットの倍の桁の16ビットとして扱います。16+16+16なので1ピクセル当たり48ビットです。プレーン当たり16ビット=65536階調を表現できます。8ビットの256階調のさらに256倍です。 扱える色の範囲は同じsRGB色空間なので変わりませんが、色の濃淡の分解能が256倍になっているので明るさや色味を修正してもトーンジャンプやバンディングが目立たなくなります。(画像データの濃度分布を示すヒストグラムが櫛の歯状に欠ける画質劣化) ただし16ビットモードは一般的なソフトでは表示できませんので、フォトレタッチソフト内だけでのデータ表現になります。補正作業後に8ビットモードに戻してやらないとJPEGで保存したり閲覧は出来ません。 重ねて書きますが、同じsRGB色空間の色を扱っているので、扱える色の範囲は8ビットも16ビットも同じです。白から黒へ至るグラデーションのステップ数が256倍になるだけです。 カラー画像をモノクロに変換すると1ピクセル当たり1ビットのデータになります。 たいていのフォトレタッチソフトでは、モノクロ変換時に閾値を設定することが出来、元データの濃度が閾値以上なら1,未満なら0と、モノクロ変換の結果を調整することが出来ます。 ただしPhotoshopにあるような二値化の機能は、カラーモードが維持される(24ビットカラーなら24ビットカラーのままで白か黒かに振り分ける)ので、「カラーモードのモノクロ変換」とは異なります。 データ構造そのものを1ピクセル当たり1ビットに変換したい場合は、カラーモードそのものをモノクロモードへ変換する必要があります。

関連するQ&A

  • ビット数とダイナミックレンジ 

    デジタル画像のビット数とダイナミックレンジについて質問させてください。 どちらも色の階調のことだとおもうのですが、どのように違うのかがわかりません デジタルカメラで撮影したときの関係性について教えてください。 今ある知識としては、、、 【ダイナミックレンジ】が広いと白から黒までの広い階調の画像が撮影できる。 【ビット数】が大きいと広い階調のカラー写真を印刷できる。 ダイナミックレンジはカメラのポテンシャル(能力というか・・・)のことでビット数はそのダイナミックレンジを分割する数という理解の仕方でいいのでしょうか?

  • 【デジタル一眼レフカメラ】canon sx 70

    【デジタル一眼レフカメラ】canon sx 70 でダブルピント、またはピントなし撮影の設定方法を教えて下さい。

  • 画像のビット数を変更する方法

    http://okwave.jp/qa/q8880161.html このページなどで画像の取扱に関して詳しく教えていただきました。 大体、思ったことはできるようになったのですが まだ疑問点が残っております。 例えば、24bit画像をGDI+で読み込んで、 アルファチャンネルに情報を書き加えた後、 そのまま画像を出力します。 するとirfanviewなどで読み込んだ際に アルファチャンネルに情報をもっているにも拘わらず 24bit画像をとして認識されてしまいます。 アルファチャンネルをもっているかいないかではなく 画像のインデックスのところに24か32bitかを識別するものが含まれているようです。 読み込んだ24bit画像を32bit画像に変換したいのですが どのようにすれば良いでしょうか? GdipCreateBitmapFromScan0(lngWidth, lngHeight, 0, PixelFormat32bppARGB, ByVal 0&, hBmp2) を使えば、32bit画像を生成できますが 新たにbitmapオブジェクトを生成せずに 読み込んだオブジェクトのbit数を変更する方法を教えてください。

  • 【デジタル一眼レフカメラだと手に持ったコインと背景

    【デジタル一眼レフカメラだと手に持ったコインと背景の建物の両方にピントが合った写真は撮れますか?】 撮れるならどうやって設定して撮影するのか教えて下さい。 CANONです。

  • カメラ撮影画像

    カメラで撮影した画像の良し悪しに関しての質問です。 ビット数と画素数があると思うのですが、ビット数はRGB各色をどれだけの細かい階調を持って画像処理できるかの指標であるのは理解できるのですが、よく画像が粗いなどを皆さんがおっしゃいますがあれとはビット数は関係ないのでしょうか??ビット数の差というものはカメラにて撮影したデータを画像処理にかける際の弊害の方が多いような気がします。(細かな色の調整が不可な為) カメラ内部のイメージセンサーにて受光した光をデジタルに変換する際にもビット数は影響してくるのでしょうか??理解出来ていないのでイメージになるのですが・・・ カメラ内部の話になると思うのですが、ビット数の違いが一番影響してくる過程はどこになるのでしょうか??やはりイメージセンサーにて受光した光をデジタル信号に変換する過程でしょうか?? その点により保存される画像に影響が出る⇒ビット数の違いにより画像の綺麗さに影響が出る?? また、もう一点『画質』という大切な要素があると思います。その点も少し曖昧なのですが、画質というものはイメージセンサーの大きさですか?? となると光を取りこめる量が違う事により、画像の綺麗さに影響が出る。 では画質とビット数の関連性はどういったものになるのでしょうか?? 両者は異なるが画像の綺麗さをいう点で大切な二つの要素であるでしょうが・・・ また、画質の綺麗さを考えた際にはこの上記の二つ以外、他の要因はあるのでしょうか?? もちろん撮影環境などは関係あるにしても(どれだけの明るさがあるのか) ⇒そういった観点からISO感度、SS、絞り値ももちろんですが・・・ 以上です。宜しくお願い致します。 上記とは異なった知識などでも構わないのでその辺りの知識を教えて頂きたいです。

  • 1ビットとかSACDについて教えてください。

    Super Audio CD のマルチチャンネル化はなんとなくわかります。 通常ビット数が多いほうがいいように思えるのですが、何で1ビットのほうが16ビットより高性能、高規格なのかを説明してください。(録音時、再生時に補正しない、するの違いがあるのは理解できます。)

  • グレースケール画像を自然なモノクロ2値画像に

    Photoshopにてグレースケール画像を自然なモノクロ2値に変換する方法はないでしょうか? グラデーションなどもできる限り再現できる方法がベストです。 印刷して利用するのではなくあくまでモニター上できれいに再現できる方法をご存知の方、どうか教えてください。

  • photoshop モノクロ化画像に色味付け

    photoshop でカラー画像(RGB)に調整レイヤー(色彩及びチャンネルミキサー)を使用して画像のモノクロ化の後、トーンカーブで微妙な色味付けをする方法なのですが・・・。 (一度だけうまく出来たのですが、手順がどうしても思い出せず参っています。) どなたかよろしくご教授お願いいたします。

  • 0.5ビットとはどうゆうこと?

    画像処理の教科書に出てたものなのですが、 8ビット/画素 のモノクロの元画像をJPEGで圧縮した時に 1ビット/画素 0.5ビット/画素 0.25ビット/画素 という3枚の圧縮された写真が表示されています。 8ビット/画素 というのは1画素あたり8ビット(つまり256階調)で表されていますよ、というのはわかるのですが 1ビット/画素 というのがわかりません。1画素あたり1ビットだと単なる2値画像ということではないのですか?でも8ビット/画素 の写真とほとんど変わりありません。 さらに0.5ビット/画素 となると意味がわかりません。これはどういう意味を表しているのでしょうか? 圧縮率と関係があるような気もするのですがいまいち理解できていません。簡単でよいのでお願いします。

  • テレビのビット深度について

    テレビのビット深度について教えて下さい。 現在テレビの勉強中ですが「現行フルHDの規格でビット深度が8-bit」との説明がネットにありました。 そこでビット深度の意味が分からなかったので、調べてみるとWebページに以下の文がありました。 「ビット深度は、1画素が表示できる色の数を表します。ビット深度が高いほど、たくさんの色を表示でき、より自然で滑らかなグラデーションを実現できます。8ビット表示の場合は約1677万色、10ビット表示の場合は、約10億7374万色もの色を再現可能です。」 そこで質問なのですが 上記を読むと、ビット深度は1つの画素で表現できる色の数なので、8ビットという事で、あくまでも1画素で256色表示できるという意味でその画素をいくつか組み合わせる事によって1677万色再現できるという解釈でよいでしょうか? それとも赤・緑・青の各3色について8bitという意味で計24bit。つまり1つの点で1677万7216色表現できるという事でしょうか? でもそれならビット深度24ってことになり8ではないですよね・・・。 非圧縮動画(RGB24)の説明もあり、訳が分からなくなりました・・。 この場合がビット深度24で1つの画素で1677万7216色表現できるという事なのか・・・1つの画素の中でそんな数の色が表現できるものなのか・・・。 すみません。長くなりましたが詳しい方がおられれば、教えていただけると有難いです。