- 締切済み
日本語教育を学ぶことのできる大学院を教えて下さい
- 日本語教育の学べる大学院を探しています。英語の試験がないところが希望です。
- 韓国に留学して言葉の大切さを感じ、日本語教育に興味があります。
- 大学院入試や勉強方法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 130198
- ベストアンサー率0% (0/0)
大学院で学びたいということですね。神田外語大学大学院でも日本語教育は学べますが、率直に言って入らない方がいいです。そこはろくに指導もせずそのままほったらかしにして卒業させないそうです。授業もいいかげんで、そのうちつぶれるといううわさもあります。
- aoba2919
- ベストアンサー率54% (6/11)
基本的なことはこのHPの「大学院検索」から調べられると思います。また、「Web大学・大学院展」(http://www.daigakuten.com/)も便利なサイトです。 さて、日本語教育が学べる大学院についてですが、国立なら東北大学、筑波大学、埼玉大学、東京大学、東京外国語大学、一橋大学、千葉大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、神戸大学、広島大学などが挙げられます。私立なら獨協大学、桜美林大学、早稲田大学、神田外語大学などなど枚挙にいとまがありません。私自身が関東の出身なので、関東の大学しか挙げられません。全国すべての大学院をまんべんなく挙げるのは無理です。せめて地域を限定していただけると、より解答がしやすくなります。 ちなみに社会人入試で英語が課されない大学院は、私が知る限りでは埼玉大学です。以下、埼玉大学の例を書きます。 社会人選抜の場合、8月入試は専門科目と面接、2月入試は研究計画書、卒業論文等の書類審査と口頭試問です。 専門科目については、学部の講義(日本語学や日本語教育)の定期試験に出される論述試験とほぼ同じ内容です。参考文献としては、『日本語教育事典』(大修館書店)、『日本語文法ハンドブック』(スリーエーネットワーク)が便利です。数年分の過去問を取り寄せ、何度も解くことをお勧めします。 口頭試問では、研究計画、卒業論文の内容、今までどんな先行研究を読んだか、修了後はどうしたいのか、については必ず聞かれますので、相応の準備が必要です。また、英語がどの程度できるかについても聞かれると思います。入学後は英語で書かれた論文を読む機会もありますので、英語はできるに越したことはありません。 それではご健闘をお祈りします。