• ベストアンサー

おすすめのベビーカー。

noname#11476の回答

noname#11476
noname#11476
回答No.2

A)快適・安定・収納力(結構荷物が増えるので、)重視で一台。(むかーしのアップリカのA型) B)とにかく軽い、機動力有でコンビの当時最軽量をうたっていたB型一台。 両方とも重宝しました。正直言うと、はじめはAのみでしたがくじけてBを購入しました。 で、結論は両方の特徴を兼ね備えたベビーカーはない。中間タイプは利点も欠点も中間。 日常のものだけに悩むところですが、日常どちらをよく使うかというと、新生児のころはもちろんAですが、数年間使用する中ではAよりもBが圧倒的に活躍しています。(Aはたとえば収納力がほしいディズニーランドに行くときなど限定される)。 では。

関連するQ&A

  • お勧めのベビーカー、ありますか?

    来月に、1ヶ月検診があります。 電車で病院に行かなくては行けないのですが、抱っこだとしんどいし、荷物もあるので、ベビーカーの購入を考えています。 「使ってみて、良かった」 と言うベビーカー。 もしくは「失敗した点」などありましたら教えてください。 今は賃貸のマンションで玄関がすごく狭いので、コンパクト&軽い ベビーカーを探しています。 (レンタルは考えていません) よろしくお願いします。

  • お勧めのA型ベビーカー

    A型ベビーカーを購入しようと考えています。 今のところ コンビ iスルーEG QR529       アップリカ ドッチモターン マルチdeフード A499 あたりを考えているのですが、どちらかを購入された方、使い心地はどうですか? 他にもお勧めのA型がありましたら教えてください。 基本的には毎日のお散歩に使います。 坂道が多く、道もあまり良くないので安定感のある物が良いのではと思っています。両対面式でフードが大きい物だとベストです。 移動は車ですので、たたんだときに、少しくらいかさばってもOKです。 A型をぎりぎりまで使って、次はバギーを買おうと思っているので丈夫なことも条件かな?

  • おすすめのベビーカー教えてください。

    6ヶ月の女の子のママです。 頂き物のふる~いベビーカーが壊れてしまい購入を考えています。 そこでアドバイスをいただきたいのですが… どんなに重くても良い 赤ちゃんの乗り心地が最重要 四輪回る(もしくは押しやすい) を満たしたベビーカーってありますでしょうか?? もしお勧めのベビーカーがありましたら教えて下さると幸いです。

  • B型ベビーカーかバギーのお薦めを教えて下さい

    1歳8カ月の息子が使える軽くてコンパクトにたためるベビーカーを探しています  今までは抱っこでバスや電車に乗っていたのですが、息子も10キロと重くなり、でもずっとは歩いてくれないのでベビーカーも持ち歩くようにしようかなと思います。 近所の買い物などはAB型のベビーカーがあるのでそれを使っていますが、バスに乗るには大きすぎるのです。 調べるとバギーは折りたたむと横幅はコンパクトになるけどタイヤが上と下に分かれるのが多いみたいなのですが、出来ればタイヤは下に4つのモノが良いなと思います。 B型ベビーカーだと横幅が縮まないものばかりで・・・。それだとAB型の持っているベビーカーと変わらないですよね。 アップ○カさんのスティックは幅が縮むしタイヤも下なのでとても魅力的なのですが、5.9キロとちょっと重くて、ハイシートなので息子が自分で乗り降りするにはちょっと高くて危険を感じました。やんちゃなもので・・・(汗) コン○さんのF2は3.3キロととても軽くて良かったのですが、幅が縮まず残念(>_<) 以前はめちゃカルセカンドとかウェルキッズなど3つ折に出来るベビーカーを出していたようですが、 今は売っていないようなのです。 2人目も生まれるので長く使えるようにと安いバギーなどの購入は考えていません。 何かお薦めのベビーカーやバギーを教えて頂けないでしょうか?? 金額は高くても3万円以下が希望です 10キロの息子を抱えながらバスや歩道橋も上らないといけないので、ショルダータイプに出来るベビーカーがあればいいのですが・・・・。 よろしくお願いします

  • おすすめのベビーカー(B型)

    友人に子供が生まれたのでベビーカーをプレゼントするつもりです。B型がいいと言われているのですが、おすすめのブランドや選択のポイントを教えてください。

  • ベビーカーA型とB型迷っています

    ただいま8ケ月の育児中です。コンビのDOキッズ5のベビーカーを使っているのですが、私にはこのベビーカーが重くて(4.9kg)、いまだバスや電車に一人で乗ったことがありません。スーパーで買い物するにも、気のせいかもしれませんが、車輪が大きくてハンドル操作も重くて、よほどのことが無い限りベビーカーでお出掛けしない状態です。このままでは子供もかわいそうなので、もっと軽くて使いやすいベビーカーを再度購入したいのですが、どういうのがオススメでしょうか。もうB型は乗れると思うのですが、あまり軽いと転倒するとの噂や寝てしまった時はリクライニングできないので子供が辛いとの話を聞きます。であればAB型のようなものがいいのでしょうか。しかしそれだとあまり軽さは変らないのでしょうか。よく3.9kgの超軽量とかっていうチラシを見ますが、ホントに軽いのでしょうか。 B型を買って併用するのがいいかもしれませんが、もう今のベビーカーは使いたくないって感じです。みなさまアドバイスお願い致します。

  • 現在二ヶ月 お勧めのベビーカーありますか?

    いつもお世話になっています。 現在二ヶ月(生後70日)の赤ちゃんがいます。 当分ベビーカーは必要ないと思い、コンビの4wayの抱っこ紐を購入し 横抱きで出かけていたのですが 5キロになった今重みで肩が痛くてたまらずベビーカーの購入を考えています。 妊娠時に購入するのを悩んでいたのはチャイルドシートやカゴ?になるのが魅力だった4way(5wayだったかな?)の コンビのグランパセオ600という物だったのですが、今チャイルドシートを持っているのでどうかな~と思っています。 行動範囲と言えば遠出は車です。 スーパーは本当に近いので抱っこ紐でいいのです。 ベビーカーは子育て施設に行く時に(週1程度・徒歩20分弱)使おうと思っています。 立て抱っこが好きなので首は少ししっかりしてきましたが、首が座ってからの方が 選択出来るベビーカーが増えたり、その分いいベビーカーがあるのでしょうか。 お勧めのベビーカーを教えてください。 また購入について気をつける点があれば教えてください。 (近くの店舗は西松屋、トイザラス、ベビーザラスがあります) 宜しくお願いします!!

  • B型ベビーカーについて

    娘が7ヶ月になるのでB型ベビーカーを購入しようと思っています。これから暑くなるし3階に住んでいるので軽量なものをということでコンビのウェルキッズシリーズを考えていますが、実際使っていらっしゃるかたの感想を聞きたいと思います。またうちは違うベビーカーだけどここがいいという意見がおりましたらぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ベビーカー、どれを買えばいいのかわかりません。。。

    我が家には今一歳でまだ歩けない子供がいます。 生まれた時に、親戚からA型ベビーカー(コンビのi スルー)を貸してもらい、それをずっと使っていたのですが、急遽そのベビーカーを返さないといけなくなりました。 それで新しいベビーカーを買おうと思ってるんですが、どれにしようか迷っています。 わたしが今買い求めているのは、 ●週に2,3度ベビーカーで買い物に出かけるので、下の荷物かごが大きいこと、ぷらす荷物かごに荷物を入れやすいこと。そしてサンシェード(日よけ)がついていること。 ●車輪が小さくて重量ができるだけ軽いもの(自宅前に階段があるので、持ち上がる時楽なように) ●使用頻度が高いので丈夫なこと。 ●ベビーカーの折りたたみ(開閉)操作が簡単なもの。 ●両対面式のもの。 最近、ネットでGRACOのベビーカーを見つけたんですが、割と軽量でいいなと思いましたが、対面にはなるのかどうかわかりません。 対面にならなくても安いし、荷物の出し入れがしやすいようなので、GRACOを使ってみたいなと思っていますが、実際に使われた方いらっしゃったら感想をお聞かせください。

  • 丈夫なお勧めベビーカー

    いつもお世話になっています。 出産祝いでB型ベビーカーを買ってもらうことに決めていました。マクラーレンのものを買ってもらおうと決めていた矢先、リコールになり、狙っていた店(コストコ)の店頭から消えたり、ネットでも買いづらくなってしまいました。ベビーざらすやファミリアではまだあるかもしれませんが… 来月、一緒に買いに行き、買ってもらえる予定なのですが、皆さまのお勧めベビーカー教えてください。 条件は… ・軽いに越したことはないけどなにより丈夫で長く使えるもの。 以前結構高いアップリカのB型を上の子に使っていましたが、かなり使いまくっていて、そうするうちに、ミシミシ、軋み始め、ついにはポッキリと軸が折れました。原因は2つ、走行距離が相当多かった、子供が月齢に対してかなり大きかった(重い)んだと思います。ミシミシいい始めた時点で不安だったのですが、まさか、新品で購入し、普通に使っていて壊れるなんて思ってみなかったのでつづけて使っていたら突然軸が折れました。もう少し長く使いたかったので次は丈夫なものを…今度の子もかなり大きい子です… ・お祝いなので、安さより、機能性や使い勝手重視です。 ・車+ベビーカーの生活です。電車、バス利用は少ないです。デパートやスーパーに行ったり、かなりいろんなところに行きます。 ・コンビ、アップリカは強度の点で何年か前のものは壊れた経緯から不満だった。けど最近ので、もし丈夫でいいのがあれば前向きに考えたい。 ・わたしは165センチです。 ・できれば店頭で見て買いたい ・他のお勧めブランドも知りたい 以上、いろいろお話聞かせてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう