• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールソフトをどれにしようか迷っています。)

メールソフトの選び方と使い方について

dondoko4の回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

PCに依存しないつまり、どのPCからでも受信できるのは、ネット上のフリメです。 ただ、この種のメールソフトは迷惑メールがやたらと入ってくるので排除に大変。セキュリティを重んじるならシュリケンでしょ。ジャストシステム。有料ですがOLよりもいろいろな面で配慮されています。そこは無料との違いかな。一太郎のFEPがなくても使用できます。 >常に最新の送受信メールが残るというように自分なりに考えたのですが 受信したら、サーバーから削除と設定しておけば、つねに新しいメルだけが入ります。ただ、これもPCのトラブルが起きたらおジャンです。呼び出すことはできません。

関連するQ&A

  • メールのインポート・エクスポートについてです。

    メールのインポート・エクスポートについてです。 メールのソフトは、Microsoft Outlook Express 2003を使用しております(※会社のデスクトップパソコン)。ただ、出張先で使用するノートパソコンは、Microsoft Outlook 2003のため、ソフトが違っております。帰社時に、受信・送信のメールをデスクトップへ戻したいのですが、インポート出来ません。 違うソフトでも、インポート・エクスポートは可能なのでしょうか? 至急、教えて頂けますと助かります。

  • アウトルックエクスプレス6とGメールのimap

    今、デスクトップパソコンを職場で使っています。 OSは、(windows XP)です。使用しているメールソフトは付属のアウトルックエクスプレス6で、 imapでつないでいます。 つないでるのは、Gメールで、アカウントを2つ持っているため、両方共のGアカウント(アカウントA,アカウントB)をimapで、アウトルックで処理しています。 Gメールにいちいちログインして、アカウントAに入ったり、アカウントBに入ったりするのが手間なので、一見で受信メールを見渡せるアウトルックエクスプレス6が気に入っています。 そこで、今度、新しいノートPCを買おうと思っていたのですが、今は、すべてosがウィンドウズ7のため、アウトルックエクスプレス6が入っていません。 ■デスクトップPCは、xp +アウトルック6 で imap Gメール2アカウント ■ノートパソコンは、7 + アウトルック2010(になってしまう?) ※ウィンドウズ7でも、アウトルック6が使えるのでしょうか。 逆に、xpでアウトルック2010が使えるのでしょうか。 となってしまうため、外出時にノートパソコンを持って行くと、 メール仕様が異なってしまい、非常に不便になるのではと不安に思っています。 【希望していること】 ・できれば、デスクトップでもノートPCでも、同じメール環境が良いです。 ・やはりGメールブラウザ上で、アカウントをいちいち切り替えて作業するのがとても手間なので、メールソフトを使う場合は、デスクトップとノートPCでも同じソフトが良いです。 何卒、だれかアドバイスお願いします。

  • メールソフトの使い方を教えてください。

    メールソフトの使い方を教えてください。 携帯電話のメールのように、送信したしたメールをそのまま編集する事は出来ないでしょうか? メールソフトはwindowsメール、アウトルックエクスプレスです。

  • メールの送受信

    デスクトップを使っていたのですが、新しくノートパソコンを購入しました。 メールのことで困っています。 デスクトップでメールを送受信してしまうと、ノートパソコンでは見られません。 メインで使用しているのはデスクトップなのですが、デスクトップでメールを受信した後も、ノートパソコンでも同じメールを受信できるような設定のやり方はないでしょうか? Outlook Expressを使用しています。

  • P2P環境でのメール受信

    よろしくお願いいたします。 実は、デスクトップパソコン(Me)とノートパソコン(Me)の2台をP2Pで つないでおり、メール(アウトルックエクスプレス)を 同じユーザー名で両方のPCから使用しています。 しかし、メールに関しては、デスクトップから送信したメールに対して帰ってきた返信メールはデスクトップを使用しているときのみに受信したいのですが、 どうしたらよいでしょうか? ノートでエクスプレスを使用するとデスクトップで送信したメールの返信メールが きてしまいますので、PCごとに送受信できないかアドバイスお願いいたします。 ユーザーを追加してPCごとに使い分けたほうがいいのでしょうか?

  • メールの転送について

    OUTLOOK EXPRESSを使っています。 デスクトップとノートパソコンに同じメールアドレスを設定しています。 どちらかをメインにして、サーバーにコピーをおいておけばメインじゃない方で見た場合メインでも同じメールを見れるというやり方はわかるのですが、両方ともメインで使っていて同じメールを両方で受信するやり方ってありますか? 説明が下手なので分かりにくいかもしれませんが、教えてください。

  • Windows7のメールソフトについて教えてください。

    Windows7のメールソフトについて教えてください。 表で仕事をしていても仕事のメールを送受信する必要がありASUSのモバイルを購入しました。 XPではOutlook Expressを使用していて自宅のデスクトップもノートも同じです。 モバイルにはメールソフトがなく(多分ないと思います)OCNメールを使用していますが使い勝手が違い過ぎて困っています。 慣れの問題かもしれませんが少々費用が掛かってもOutlook Expressのようなソフトはないのでしょうか? モバイルにはCD-ROMがありませんのでメモリースティックなどで手に入ると良いのですが。

  • メールソフト

    1・・Outlook Expressは、I.エクスプローラーに入っている(含まれている)ソフトですね。 2・・新しいPC購入の場合、Microsoft Office 2007が入っていないPCでも、上記でメール送受信可能ですね。 3・・Officeが入っていないと、Microsoft Office Outlookは使えませんね。各サイトの質問フォームでは送信不可ですね。

  • Windows 7 メールソフトの事で?

    Windows 7でWindows Live メールを使用中でアドレスが2つあります。 Windows Live メールでは前のOutlook Expressのように メインページからのユーザーの変更ができなく PCの立ち上げ時にPCの使用者の切り替えしてて使うと聞き困っております、 Outlook 2003ではメイン画面でOutlook Expressのようにユーザーの変更ができるのでしょうか? その他Outlook Expressのようにメインページからのユーザーの変更ができる メールソフトがありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • メールソフトの選択

    最近までXPパソコンでOutlook Expressを利用していましたが、Vistaパソコンに買い替えました。Vistaでは既定がWindowsメールなのでこれを使っていたのですが、偶々添付ソフトの質問メールを利用しようとするとMicrosoft Office Outlookの設定画面が立ち上がったので、Microsoft Office Outlookしか使えないのかと思って必要事項を入力し設定しました。メールソフトを切り替えて双方を見ると、質問事項の送信済みファイルはWindowsメールには表示されず、Microsoft Office Outlookには表示されており、また、Windowsメールの受信ファイルには表示されていない多くのメールが、Microsoft Office Outlookには表示されています。(その逆も少しあり。)どういうことでしょうか。どちらか一つ、さしあたってはWindowsメールのみで済まそうとするとどうしたらよいのでしょう。