結婚式の祝電について

このQ&Aのポイント
  • 女友達の結婚式に招待されたが都合で行けなくなったので、祝電を送ろうと思う。
  • ネットで調べた文章を参考に書いたが、失礼な文章でないか心配。
  • 幼稚園から高校まで一緒の女友達への祝福メッセージ。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式の祝電について

女友達の結婚式に招待されたのですが都合により行けなくなってしまったので、祝電を送ろうと思います。 自分なりにネットで調べた文章を参考に書いてみたのですが、失礼な文章でないか心配なのでどうかチェックして下さい。 因みに、女友達とは幼稚園から高校まで一緒でした。私も女です。 「○○さん(新郎)と出会った時の○○(新婦)は、きっと目を大きく見開いていたと思うんだ。これからはその目を時々瞑ってあげてねっ。○○(新婦)のことだから、素敵な家庭になること間違いないよ!本当におめでとう!○○(新郎)さんとお幸せに!○○(私のあだ名)」 如何でしょうか? また、失礼な文章しゃなかったとしても、こうしたらもっとよくなると教えて頂ければ有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149030
noname#149030
回答No.4

再びdietoffです。 意味がよく判りました。貴方の文章のセンスは抜群ですね。よく考えてあります。私が手を加えるのもおこがましいですが、以下の文章を参考にしては如何でしょうか? 「○○さん(新郎)と出会った時から○○(新婦)は、ずっと目が輝いていたよ。これからもその輝きは永遠に続くに違いない。○○(新婦)のことだから、素敵な家庭になること間違いないよ!私も感激で胸が一杯。本当におめでとう!心から祝福するよ。○○(新郎)さんとお幸せに!○○(私のあだ名)」

sayaka_gami
質問者

お礼

いえいえ、文才がなくてこういう時に悔やまれます。 なるほど、「私も感激で胸がいっぱい!」っていうところが特にいいですね! 参考にさせて頂き、素敵な電報を送りたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

本来なら目の前で素敵な花嫁姿、幸せな二人を見られたのに、都合で出席できず残念ですね。こういう気持ちを出されるほうが自然ではないでしょうか。

sayaka_gami
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですね、非常に残念ですので、その気持ちも表したかったのですが、「残念」という言葉を使っていいのかわからず、悩んでいました。 電報で使っても問題ない言葉なのでしょうか?

noname#130399
noname#130399
回答No.2

飽くまで受けとる側の印象ですが… 私ですと、下記の様な印象を受けました。 新郎と出会った時、新婦は目を大きく見開いていた ↓ 新郎は注意して見ないと存在感がない。 あるいは、新婦は男を必死で探していた。 これからはその目を時々瞑ってあげてね ↓ 新郎が結婚後は浮気や遊びをするのが前提になっている。 余り祝電に主観は入れない方が良くないでしょうか? 因みに私なら 『おめでとう!新郎はナマモノですのでお早めに御召し上がり下さい』 ですが(・・)

sayaka_gami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、失礼にあたりそうですよね。 もう一度考え直してみます。 早めにお召し上がり下さいっていうのも面白いですね!

noname#149030
noname#149030
回答No.1

全体的には、いい内容です。このままでも構いませんが、披露宴は様々な人が来ます。強いて言うなら、 「○○さん(新郎)と出会った時の○○(新婦)は、きっと目を大きく見開いていたと思うんだ。これからはその目を時々瞑ってあげてねっ」⇒この部分は、意味がよく判りません。貴方と新郎新婦には通じるんでしょうが。目がパッチリした新婦なのかな?新郎がイケメンなら「目を大きく見開いた」のは、あまりのイケメンに驚いたような良い内容に思えますが、新郎がそうでない場合は、良い内容に思われないかも。それとも新婦は、今は良いところしか見えてないけど、新郎に対して少々のことは目を瞑れって意味かな?⇒このような意味に取られるとやや失礼かな。貴方の書いた「○○さん(新郎)と出会った時の○○(新婦)は、きっと目を大きく見開いていたと思うんだ。これからはその目を時々瞑ってあげてねっ」⇒この部分の意味を教えて下さい。

sayaka_gami
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まさにおっしゃる通りで、出会った時は目を輝かせていただろうということ、これからは少しくらいのことに目を瞑ってあげる度量を持ってね、という気持ちを込めました。 失礼にあたってしまうということで、別の言葉を考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式の祝電で「○○ちゃん」はOKですか?

    今度初めて祝電を送ります。 私も新婦も31歳です。 文章は考えたのですが、呼び名をどうすべきか悩んでいます。 電報の会社などで文例を見てみると「○○ちゃん」と書かれている例もありますが、 20代の新婦さんならかわいらしい感じもしますが、30代ということを考えると、 「○○さん」とした方がいいのでしょうか? 仲人さんはいないようですが、きちんとしたホテルで新郎新婦のそれぞれ会社の上司の方も出席されるようです。親戚や招待客の方のことを考え、「○○さん」とすべきという意見も目にしました。 ただ、新婦は小学生からの長年の友達でずっと「○○ちゃん」と呼んできました。 招待客のことを考える以前に、友達に対して伝わるのはいつもの呼び方なので、 いつも通りに呼びたいのですが、失礼にはならないでしょうか? 参考までご意見をお聞かせください。 お返事が遅くなるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の祝電について

    非常識な質問かもしれませんが、悩んでますので教えてください。 インターネットで結婚式場への祝電を申し込もうとしていますが、 あて先の氏名欄が2つ用意されています。 私は新郎の友人なのですが、あて先氏名は新郎新婦の名前を並べるものなのでしょうか? もしくは、新郎のみでよいのでしょうか? あと、2人並べるのであれば、新婦側の苗字は結婚式の招待状に 書かれている旧姓でよいのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 祝電の宛名について

    友人の結婚式に出席できず、祝電を送ろうと思っています。 友人は新婦で、新郎の方は面識ありません。 いただいた招待状の差出人名は両家の父親になっていました。 祝電はどなた宛に出せばいいのでしょうか? 新婦の旧姓宛でよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 祝電のマナー

    2歳年上の幼馴染の女性が結婚します。どうしても仕事の都合で式に出席することができないので祝電を送りたいのですが、初めての祝電なので分からないことがあるので質問させてください。 親しい間柄でも祝電を送るときには電報の例文のように硬い文章でなければならないのでしょうか? ○▲子さんを○▲ちゃんといつものように呼ぶように書いても良いのでしょうか? 「~だね。」などと「~申し上げます。」を混ぜて文章にするとおかしいでしょうか? また新郎側の名前を知りません。新婦側の名前からだけで文章を始めても大丈夫でしょうか?例「○▲ちゃん、ご結婚おめでとうございます。~」 よろしくお願いします。

  • ユニークな祝電(文章)ご教授ください

    10月に披露宴があるのですが、出席しないため、祝電を送ろうと思います。 ありきたりな文章ではなく、思わず笑っちゃうような祝電を送りたいのですが、良い文章を教えてください。ちなみに送るのは新婦から新婦へ。新郎とは面識がありません

  • 結婚式の祝電

    大学時代のサークルの先輩同士が結婚されることになりました。 後輩一同(三年下まで、7人くらい。小さなサークルだったので…)から、 祝電を送りたいなと思って、同期と後輩に声をかけました。 結婚式には呼ばれていません。 ひとつすごく気になっていることがあって、 私以下の年代の後輩には結婚を知らせていないようなのです。 実はもう後輩には「みんなで祝電をだしませんか?」とメールを送ってしまったのですが、 当事者の方が報告する前に、私が情報を回して、祝電をだすって、失礼に当たったかな? とか考えてしまって・・・。 それなりにお付き合いはあるのですが(私個人と新婦さんは特に)、 後輩全員が新郎新婦と仲がよいというほどでもなく。 でも多分私一人よりは、みんなで送った方が、喜ばれるかな…と思ったのですが; 呼ばれていないしわけですし、遠慮されるのも申し訳ないしで、 文面だけ心をこめて地味な祝電にしようとか、思いつつ。 にわかに不安になってしまったのですが…こういうのは嫌でしょうか?

  • 祝電の悩み

    親族のみのちいさな結婚式・披露宴(?)に ご招待を受けました。 新郎新婦の親族のみ。 会社関係者は出ない。 30名足らず。 友人は新郎新婦それぞれに 1.2名ほどのようです。 出席することができないので 祝電を打とうと思うのですが このようなお式に参列した経験がありません。 ちなみに、祝電を打つのも初めての経験です。 親族メインの結婚セレモニーで 友人からの祝電というのは どんなものを選ぶのがいいのでしょうか? どんなものでも、喜んではくれるだろうし 嫌な気持ちにはならないでしょうが 経験不足ゆえ、イメージがわかなくて。 不安です。 ちなみに、親族オンリーのつもりだったらしく お式の直前に 声をかけられたものだったので (本来は、ご招待される予定ではなかった) お祝い金などは送らない予定で 今のところ、祝電だけを考えています。

  • 祝電について

    友人(新郎)の結婚式に招待(主人のみ)されて出席する予定でお返事しておりましたが、私の親に不幸があり出席できなくなりました。 欠席することになったものの、ご祝儀も直接主人が会ってお渡しする予定です。 当日は祝電も贈る予定です。 そこで質問です。 (1)結婚式は主人のみ招待を受けましたが、わたしもお世話になり知っている方なので(主人の仲良し幼馴染でありながら主人の仕事の社長でもありわたしも昔からよく知っている人です。) 祝電を贈る場合は、主人とわたしの名前で贈ってもよいのでしょうか??招待も受けてない夫婦連名で祝電を贈ってはおかしい?迷惑などになるものでしょうか? ちなみにご祝儀は主人の名前のみにしています。 (2)新婦さんは主人もわたしも面識がない方なのですが、祝電にはご両家のお名前を入れたほうが良いのでしょうか? (3)また祝電には、欠席の理由(身内の不幸)を書けないので「出席できず残念です」などのお詫び文をあえて除いて、めでたい祝福メッセージだけでも大丈夫でしょうか? (4)主人だけの名前で祝電を贈る場合、欠席をした男性から男性に贈るメッセージとしてはどんなものが良いでしょうか? よろしくです。

  • 祝電を送る場合、新郎もしくは新婦に送る旨は伝えた方がよいのでしょうか?

    祝電を送る場合、新郎もしくは新婦に送る旨は伝えた方がよいのでしょうか? 友達の結婚式があります。 親族だけとのことで、友達一同お式には呼ばれていないのですが、 お祝いの気持ちは伝えたいので、祝電を打とうと思っています。 式場の場所などはそれとなく聞いているのですが、 前もって祝電を送ることを伝えておいた方がよいのでしょうか? 友達は新婦ですが、何度も一緒に遊んでいるので、2人宛がよいかなと思っています。 ただし、新郎のフルネームはわかりません。 (名字と、呼び名はわかるのですが。) 祝電はサプライズの方が喜ばれるのか、 もしくはちゃんとお名前も確認した上で、送るべきなのか、 迷っています。 どなたかご教授頂けると助かります。

  • ビデオメッセージ、祝電の頼み方

    こんにちは。披露宴でのビデオメッセージや祝電はこちらから(新郎・新婦側)頼むものなのでしょうか? 遠方で人数の都合上、呼びたくても呼べない人にビデオメッセージか祝電をもらいたいと思ったのですが、頼み方がわかりません。 式には呼べないけど、ビデオメッセージか祝電お願いします。というのもおかしな感じがします。ビデオは持っていればよいですが、もっていない場合は頼めないし、電報もお金がかかってしまいます。 どのように頼めば相手に快く承諾してもらえますか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう