• 締切済み

ユニークな祝電(文章)ご教授ください

10月に披露宴があるのですが、出席しないため、祝電を送ろうと思います。 ありきたりな文章ではなく、思わず笑っちゃうような祝電を送りたいのですが、良い文章を教えてください。ちなみに送るのは新婦から新婦へ。新郎とは面識がありません

みんなの回答

noname#16511
noname#16511
回答No.2

こんにちは。 以前、友人一同から送ったものです↓ 「ご結婚おめでとうございます。  ○○(新婦)は私たちの大切な友人です。  絶対に幸せになってほしいので、  △△さん(新郎)、今ここで、披露宴に出席されているみなさんの前で、  「○○(新婦)を幸せにします!」と大きな声で誓ってほしいと思います。  はい、△△さん、立ってください。大きな声でどうぞ!」 もちろん、新郎はその場で誓ってくれました(^^) 新郎のキャラにもよるのかもしれませんが・・・ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。>新婦から新婦へ・・・というのは、新婦側の招待という事でしょうか。 でしたら、以前職場で実際にあったやつです。 「ナマモノです。早めにお召しあがりください」

noname#13242
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たちも職場では、使ったことがあります。 受けますよね。 今回は親戚なんですね。

noname#13242
質問者

補足

ありがとうございます。 誤って書いてました。 新婦へ女から送るの意味でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祝電の宛名について

    友人の結婚式に出席できず、祝電を送ろうと思っています。 友人は新婦で、新郎の方は面識ありません。 いただいた招待状の差出人名は両家の父親になっていました。 祝電はどなた宛に出せばいいのでしょうか? 新婦の旧姓宛でよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 祝電の悩み

    親族のみのちいさな結婚式・披露宴(?)に ご招待を受けました。 新郎新婦の親族のみ。 会社関係者は出ない。 30名足らず。 友人は新郎新婦それぞれに 1.2名ほどのようです。 出席することができないので 祝電を打とうと思うのですが このようなお式に参列した経験がありません。 ちなみに、祝電を打つのも初めての経験です。 親族メインの結婚セレモニーで 友人からの祝電というのは どんなものを選ぶのがいいのでしょうか? どんなものでも、喜んではくれるだろうし 嫌な気持ちにはならないでしょうが 経験不足ゆえ、イメージがわかなくて。 不安です。 ちなみに、親族オンリーのつもりだったらしく お式の直前に 声をかけられたものだったので (本来は、ご招待される予定ではなかった) お祝い金などは送らない予定で 今のところ、祝電だけを考えています。

  • 披露宴出席する場合の祝電

    先日、こちらで、ご祝儀の金額をお聞きしたのですが、私と彼も結婚式・披露宴に呼ばれているのですが、相手の会社から(出席する結婚式の新郎様は会社の社長です。)その会社の社員と思われる人から「祝電をお願いします。」私の彼の会社に(彼も会社の社長です)とFAXがありました。 式・披露宴に出席する場合でも自分の会社として、祝電を送るのはおかしくないですか? 送っても変でないのなら送ろうと思っています。 自分が披露宴に出席しているのに、そこで祝電を読まれる可能性もありますよね? どうぞ宜しくお願いします。

  • 祝電のマナー

    2歳年上の幼馴染の女性が結婚します。どうしても仕事の都合で式に出席することができないので祝電を送りたいのですが、初めての祝電なので分からないことがあるので質問させてください。 親しい間柄でも祝電を送るときには電報の例文のように硬い文章でなければならないのでしょうか? ○▲子さんを○▲ちゃんといつものように呼ぶように書いても良いのでしょうか? 「~だね。」などと「~申し上げます。」を混ぜて文章にするとおかしいでしょうか? また新郎側の名前を知りません。新婦側の名前からだけで文章を始めても大丈夫でしょうか?例「○▲ちゃん、ご結婚おめでとうございます。~」 よろしくお願いします。

  • 友人への祝電

    初めて祝電を贈ろうかと思っています。 高校からの友人が今月末に予定されているのですが、遠地のため披露宴に出席する事ができません。そこで、バルーン電報というのを贈ってみようと考えているのですが、詳しく知っている方いれば是非教えて下さい。また、連盟で彼女(彼女の友人でもある)と贈ろうと思っているのですが、彼女は披露宴に出席するので祝電に名前を書くのは変でしょうか? さらに、こういった祝電は披露宴で読み上げられるのでしょうか? 以上、雑文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 祝電について

    友人(新郎)の結婚式に招待(主人のみ)されて出席する予定でお返事しておりましたが、私の親に不幸があり出席できなくなりました。 欠席することになったものの、ご祝儀も直接主人が会ってお渡しする予定です。 当日は祝電も贈る予定です。 そこで質問です。 (1)結婚式は主人のみ招待を受けましたが、わたしもお世話になり知っている方なので(主人の仲良し幼馴染でありながら主人の仕事の社長でもありわたしも昔からよく知っている人です。) 祝電を贈る場合は、主人とわたしの名前で贈ってもよいのでしょうか??招待も受けてない夫婦連名で祝電を贈ってはおかしい?迷惑などになるものでしょうか? ちなみにご祝儀は主人の名前のみにしています。 (2)新婦さんは主人もわたしも面識がない方なのですが、祝電にはご両家のお名前を入れたほうが良いのでしょうか? (3)また祝電には、欠席の理由(身内の不幸)を書けないので「出席できず残念です」などのお詫び文をあえて除いて、めでたい祝福メッセージだけでも大丈夫でしょうか? (4)主人だけの名前で祝電を贈る場合、欠席をした男性から男性に贈るメッセージとしてはどんなものが良いでしょうか? よろしくです。

  • ビデオメッセージ、祝電の頼み方

    こんにちは。披露宴でのビデオメッセージや祝電はこちらから(新郎・新婦側)頼むものなのでしょうか? 遠方で人数の都合上、呼びたくても呼べない人にビデオメッセージか祝電をもらいたいと思ったのですが、頼み方がわかりません。 式には呼べないけど、ビデオメッセージか祝電お願いします。というのもおかしな感じがします。ビデオは持っていればよいですが、もっていない場合は頼めないし、電報もお金がかかってしまいます。 どのように頼めば相手に快く承諾してもらえますか?教えて下さい。

  • 祝電について教えてください。

    披露宴を出席するのに、式場あてに祝電を打つのは、おかしいでしょうか? ちなみに、勤務先社長の息子さん(次期社長)の披露宴で、社員は会費制で全員参加です。 合わせて、会費制なので、部からお祝いで何か送ろうと考えていますが、どんなものがいいでしょうか? 渡し方・渡す時期も一緒にアドバイス頂けたら有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 祝電について

    職場の同期の方が結婚することになりました。 そこで同期一同として祝電を出す予定ですが、祝電の頭には『◯◯様、◯◯様へ』と新郎新婦の名前を書いた方がよろしいのでしょうか? 新婦は同期なのですが、新郎は全くの別人です。

  • 挙式と披露宴の日程が違う際の祝電

    会社の先輩に祝電を打ちたいのですが、 挙式と披露宴を別々にされるそうで、 どちらにお送りすれば良いでしょうか。 ちなみに、挙式は親族のみで行われるそうです。 披露宴にも出席しませんので、 挙式に祝電、披露宴までにお祝いをお送りするものか、それとも逆なのか、迷っています。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう