• 締切済み

携帯(ドコモ)に来る迷惑メールについて

manabutakeの回答

回答No.1

tsushi0506さん、こんにちは。 自分はauなのですが、『mail-』を受信拒否設定に登録しましたら、受信しなくなりました。 docomoの受信拒否設定方法が分からないのですみませんがm(_ _)m 試してみて下さい。

関連するQ&A

  • 迷惑メール

    あるサイトに変に登録された事から始まり、迷惑メールがたくさんくるようになってしまいました。 そのメールをみてしまったためにこのようなメールがきました。 ≫手続き時間≪ 【2011-10-19 13:25:59】 に 携帯端末より手続き頂 きました処理準備は整 っております。 つきましては手続き料 金【5000円】の 清算をお願い致します。 本日の清算方法 http://m3a47.wersgsfb0rf.me/prize.php?uid=20195355&mail=pandasyt.46@docomo.ne.jp お問い合わせ  http://m3a47.wersgsfb0rf.me/wxp/?vu=20195355016b0766&mop=5&ogV3zGu1 ≫l8歳未満利用禁止≪ ---------------------- 本メール内のコンテンツ を利用する場合は下記 URLを確認し同意され た方のみ配信を行ってお ります。 http://m3a47.wersgsfb0rf.me/wxp/?vu=20195355016b0766&mop=6&ogV3zGu1内規 ---------------------- 本メールは 宛へ送信されました。 ---------------------- <運営元> キューティ事務局 自分のメールアドレスものっていました。 この場合、払ったほうがよろしいのでしょうか??

  • 迷惑メールについて 

    ドコモの携帯を使用しています。 ここ1,2週間程前から頻繁に迷惑メールが来るようになりました。 1日に20~30通程です。 初めの頃は「***@yahoo.com」というものが多かったので、迷惑メール対策が出来たのですが、そのうち「***@yahoo.co.jp」というものが来るようになり、ヤフーオークションで使用しているドメイン?でもあるので、仕方なく感じていました。 しかし、最近になり、Fromというメールの送信元と共に、Toという欄に携帯電話番号が記載されているメールが頻繁に届くようになりました。 しかも、その電話番号が、私自身の携帯電話番号とほとんど似たようなものばかりなので、気味が悪いのです。 無知で申し訳ありませんが、これは一体どういう迷惑メールなのでしょうか? そして、何か対策方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 携帯メール

    毎度、お世話になっています。 WEBメール(123@hotmail.com)から携帯メール(234@docomo.ne.jp)でメールを発信した時、 携帯電話では着信通報が来ることですか? それとも WEBメールのようにログインして直接確認すれば到着したことを分かるんですか? 返事をお願い致します。

  • DOCOMOの携帯の迷惑メール対策は?

    久しぶりに、DOCOMOの携帯メールに、迷惑メール「●×■が当りました!」っていうのだ続々と届くようになりました。アドレスを変えちゃえば良いかとも思いますが、多数の方に連絡が必要だったりして、色々面倒です。何か良い方法、楽な方法をご存知なら教えて下さい。

  • 携帯メールのバックアップ

    携帯電話のメールのバックアップをとりたいのですが、 お金をかけたくないんです。 パソコン宛てに転送したり、ケーブルでPCにつないでバックアップ が取れるようなソフトを買ったり・・・というのは、できれば やりたくありません。 そこで、PDAに赤外線通信で送ろうと試みましたが、メールは形式が違うため できないようです。 なにか良い方法はないでしょうか? ちなみに、PDAはクリエPEG-T600C、携帯はdocomo P504iS、パソコンには 赤外線通信等のできるものはついてません。 よろしくお願いします。

  • Windowsメールと海外携帯(ボーダフォン)のメールの仕方を教えて下さい。

    Windowsメールと海外携帯(ボーダフォン)のメールの仕方を教えて下さい。 私はWindowsで相手はボーダフォンです。 相手は、フィジーに居ます。 ボーダフォンの方はSMS通信だということなのですが、私とメールはやりとりできるでしょうか? ちなみに、docomoの携帯を私が持っているのですが、dokomoだとSMS通信は出来ないそうです。docomoに確認済です。

  • 携帯のメールって・・・でしたでしょうか?

    携帯電話に、 いっぱい、どうでもよいメールが来ますが これって、メール受けるだけでも、通信費 払っているのですか? 基本的に、携帯電話メールって、送信側も 受信側も、両方、通信費 支払っているのですか? (今さらながら・・・) NTTドコモ、フォーマ、PHS、au、ボーダフォン いずれも、同じですか??

  • 迷惑メールの送信先はドコモの携帯。

    私はドコモの携帯を使っています。アドレスは番号のままです。 前は番号のままだとすごく迷惑メールが来ていたので、アドレスを複雑な物へ変えました。 しかし、友達に「最近は番号でも迷惑メールが来ない」と、言われたのでアドレスを番号に戻しました。 本当に迷惑メールは来ないし番号の方が楽だし、このまま番号にしていようと思っていたのですが、最近になってまた迷惑メールが来出しました。 寝ている間だけでも20件以上の迷惑メールが来ています。 アドレスは変えないで迷惑メールが来なくする方法はないのでしょうか? しかもその迷惑メールのアドレスは『~~docomo.ne.jp』です。 これではドメイン指定もダメですよね?それにしてもコレは本当にドコモの携帯から来てるのでしょうか? アドレスはドコモからだけど、パソコンから来てるのでしょうか? 良い対策方法を教えて下さい。お願いします。

  • ドコモからauへ携帯年賀メール

    私はドコモの携帯電話を使っていて、ドコモ同士で1名くらい、携帯で 年賀メールを交換する相手がいます。 来年はauの携帯電話のかたに年賀メールを送る予定なのですが、 ドコモのデコメールのようなものを受信できる携帯電話なのか確認をして いませんし、通信料も高いというので、絵文字を入れた簡単なメールに したいと思うのですが、お正月っぽい絵文字がよくわかりません。 クリスマスであれば、ツリーやプレゼントの絵文字が使えますが・・・ ただ、テキストだけの「!」くらいは使うメールでも良いのですが 何かアイデアがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メール(携帯)について

    こんにちは。 迷惑メールについて、いくつか質問させてください。 私はNTTdocomoの携帯電話を使っていますが、たびたび迷惑メールが来るようになりました。 docomoのサイトで設定できるドメイン拒否にて対応しているのですが、それでも違うドメインからも迷惑メールが届きます。 そこで質問ですが、 これらの迷惑メールの送信元ドメインは、拒否すると少しだけ変わったドメインで来始めます。 たとえば、 @abcd.com というドメインを拒否すると @abcd2.com などで来るのです。 このままではいたちごっこなのですが、このような業者(?)は同じ業者と考えてよいのでしょうか。 複数のドメインを持っている、または、何らかの方法で毎回ドメインだけ作成して送信しているのでしょうか。 常識的に考えて、割に合わない作業だと思うんですが・・・。 それよりも、このようないたちごっこ現象が面倒なので、対応したいのですが、一番はやはりアドレス変更しかないのでしょうか。 なにかよい対処法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。