• 締切済み

ピストバイクでスキッドを練習しています。

coc74の回答

  • coc74
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

初めまして。 フジのフェザーに乗っているものです。 スキッドは脚力なくても、コツをつかめばギア比3.00でも全然出来ます! 運動という運動をしていない20代後半で足の筋肉がブヨンブヨンですが、ギア比3.00で出来ます! ちなみにスキッドポイントを減らしても、増やしても、やりやすさは一緒です。 私はタイヤの消耗を考えて17箇所でギア比を2.8○(8なんぼか忘れました)に乗ってますが、ギア比2.8台でも余裕です! 僕が修得できた練習方法は、股間の少し上をハンドルにベッタリと着けて、歩くスピードよりちょっと早いぐらいでこいで、その体勢に慣れることと、その体勢でバランスが取れるようにまずなります。かなり窮屈な姿勢でこぎますが。 慣れてきたら、更に遅い速度で走り、前に体重をかけたまま、少し足を止めようとしてみて下さい。少しだけスキッドが出来ます。この感覚を覚えて徐々にスピードを上げれば、出来るようになります! ポイントは怖がらず、しっかりと前に前に体重をかけることと、足を勢いよく『ガッン』と止める勇気です! 後は練習は、駅前などの、ツルツルのタイルが敷き詰められた、滑るところがいいと思います! 余談ですが、ギア比2.8台だと、頻繁にスキッドをやろうとは思いません。出来ますが重いです!ちょうど良いのは2.5台が軽くちょうど良いでしょう。

iichiko303
質問者

お礼

僕もフジフェザーです^^ ギヤ一つ低くしてみようかと思います。 僕の練習不足のようですね、がんばってみます!参考になりました、ありがとうございました

関連するQ&A

  • ピスト(シングルギア)バイク選び

     この度ピストバイク(シングルギアバイク)の購入を考えています。MTB/ROADバイクは詳しく、整備・カスタムも全て自分で行っていますが、ピスト(シングル)バイクは全くの無知です。  便宜上ピストと書きましたが、固定/フリーギアが付いた物、フリーのみの物など、それらしいものは色々あると思います。乗り方としては主に街乗り専用になりますが、どのようなものを選んだらよろしいでしょうか(固定ギアのみは考えていません)。  最近ピストバイク(ピスト?と呼んで良いのかどうかも判りませんし、そのときはフリーギア側でした)に少しだけ乗る機会があったのですが、構成のシンプルさと、ペダルをグッと踏み込んだときのダイレクト感がとても心地よかったので購入を検討しはじめました。  漠然とですが、クロモリフレームにブルホーンで渋めに乗りたいなと思ったりしますが、アルマイトギラギラの派手なバイクもどうなんだろう?とも思います。  購入額は安いに越したことはないのですが、先のことを考えて費用対効果のバランスが取れているのであれば少々の出費は覚悟しております。  おススメのメーカー・バイクや、初心者のギア比、固定ギアの魅力等教えていただけないでしょうか。  

  • ピストでヒルクライムの限界は?

    とってもヘンな質問ですみません。 先日、乗鞍ヒルクライムの練習に行ってきました。 8月後半に大会があるので、その下見を兼ねて試走しました。 ピスト(フリーコグの、いわゆるなんちゃってピスト)で 登ったのですが、なんとか登り切れました。 フロントが46、リヤが17の「ギヤ比2.71」です。 登っているときにふと思ったのですが、競輪選手のような 極めてトレーニングを積んだ人だったら、どのくらいのギヤ比まで 行けるのかな…?と。 私は凡人なので直線的に登ることができず、ジグザグの蛇行走法で やっとやっと登ったのですが、条件として、 ・ジグザグ蛇行走法禁止 を守るとして、競輪選手級の人だったらどのくらいまで OKなのでしょうか? ちなみにスタート地点は「朴ノ木平スキー場」とし、 乗鞍スカイラインを登り、ゴールは「畳平」とします。 バンクで使うような「ギヤ比4.0」なんてのでも 行けるのでしょうか…。  

  • 陸橋をピストで登れますかね?

    自分は24段クロスバイクに乗ってますが、購入したときはシングルギアやピストという存在を知らないので、深く考えず買いました。 しかし、近所にスポーツ車修 理に対応しているお店がなく、ワイヤーが切れたり、ディレイラーハンガーが壊れたりしたら自力修理をしていますが、とにかく調整が難しいです。 なんとか修理できるものの、スムーズなギアチェンジができず、素人修理の領域です。 いっそのことピストやシングルギアにしたらメンテナンスは楽だなと考えることもしばしば。 しかし、近所にあるこのくらいの陸橋がやっかいです。このくらいの陸橋の上り坂を降りずに上ることは可能でしょうか? いろんなヒトに聞いてみると、本当に意見が様々です。 ピストショップの定員 AさんBさん 「ある程度の坂なら、引き足も使えるし登れる」 と上り坂も登れますというニュアンスで町乗りで固定ギアでバンバン使ってますよという印象。 FUJIピストを販売している会社に電話問い合わせすると、 「固定ギアで町中は危ない。固定ギアはカーブの時に事故がおきやすく危険。販売する側の責任として言いますが、固定ギアで使う場合は競技場や私有地のみにし、町乗りではフリーギアにしてください。上り坂を固定ギアで登るのも相当ギア比を軽くして、筋力があるヒトじゃないと無理です。ギア比を軽くすると平坦な道での移動は漕ぎにくくなりますので、上り坂では押して転がすほうがいいでしょう」  町ゆくピスト乗りのヒトにいきなり声をかけて アンケートをとることもあるのですが、今まで3人に話を聞いたところ、  登れない2票  登れる1票  でした。  「坂」というものをどういうレベルでイメージしているにもよりますし、曖昧なアンケートでアテにならないのですが、どうなんですかね。  筋力も個人差あるので、自分で実際に一定期間乗らないと結論はでないと思うのですが。  そもそも、自分で修理が自信もってやれればいいんですけどね・・・  

  • ピスト ギア比 ギアパーツについて (初心者です)

    先日CREATE bikes(540mm)という自転車を購入し、シングルフリーギアで街乗りを 楽しんでいます。 しかし、坂道がちっときついです・・・。体力、脚力の無さが出てますね w という事で、少しギア比を少なくしたいと思っています。 『みなさんにお聞きしたい事は、大ギア、小フリーギア、どちらを変えるのがおすすめか』 という事です。 取説などを見ますと、 チェーンリング(PCD110です) 44T フリーギア 16T ギア比 2.75 (合ってますか?)です。 大ギアを変えるなら 42T か 41T (2.625~2.5625) 小フリーギアを変えるなら 17T (2.588...........) にしようと思っているんですが、上のギアに変える事によって 『チェーンはどうなるんですか?』 あと、小フリーギアを変えるなら同じくチェーンの問題もあるとは思うのですが、 『フリーギア外し』みたいな工具が必要なんですよね? ギアパーツだけ購入して改造出来るなら、今ある工具で可能だとは思うのですが、 なるべく予算はかけたくありません。 『みなさんはどちらを変えるべきだと思いますか?』 自転車初心者なのでネットなどを参考に書き込みし、色々間違って理解しているところもあるかとは思いますが、 みなさんご意見宜しくお願いします m( _ _ )m

  • スプロケットについて

    サーキットランをするため、ギヤ比を変更しようと思うのですが、同じギヤ比になる場合、 たとえば、フロント14/リア42と、フロント15/リア45は共に3.000となります。 どのように違うのか、また回答者様の立場でけっこうですので、どちらを選ぶか、理由を添えて教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク ホイール交換

    ジャイアンツR3の前後ホイールをシマノのWH-R501に交換しようと思っています。 (リアのギアは古いのをそのまま使用) フロントホイールはOKなのですが、WH-R501の推奨するギアが -30Tとなっています。 古いギアは11-32Tなので推奨範囲外となります、この古いギアをそのまま付けると何か問題があるのでしょうか。 脚力が非力なので32Tがあった方が便利だと考えています。 皆様宜しくお願いします。

  • ピストのチェーンリング

    ピストのチェーンリング ジャイアントの2009モデルバワリーに乗っています。フリーコグのみ、で使っています。 デフォルトでのギヤは46T-17Tですが、最近ちょっと物足りなくなり、フロントを51Tか 52Tくらいにしたいな、と思い、ネットで探しました。(PCDは130です) ところが、色々見ても、「PCD130」では上限が48Tのようなのです。 それ以上の物となると、「PCD144」にはあるのですが…。 クランクセットを変える気は全くありません。なので、「PCD130」での51T、あるいは52Tと いったもの、ないのでしょうか?メーカー等教えて頂けると幸いです。

  • クロスバイクのギア比について

    クロスバイクのギア比について 現在、私はkhodaa bloomのN1.0Sに乗っていますが、フロントディレイラーを自分流のセッティングで、(ギア等は変えず、ノーマルの元からついてたものを使用です)フロントインナーのときにリア1~4速で、フロントミドルのときにリア1~6速で、フロントアウターのときにリア5~8速でそれぞれフロントディレイラーと干渉しないようにセッティングしていますが、乗っていると信号で一度止まってフロントミドルでリア1速の状態で再発進すると、数秒でカチカチと忙しくリアのシフター4速程度までいじるような状態なのですが、これはスタートするギアが軽すぎなのでしょうか?とすると、私のような通常フロントミドルでリアを1,2,3,4,5,6と変速していき、ちょっとスピードがあがってくると、フロントアウターリア5速とシフトアップしていく場合、フロントミドルでリア3速からスタートして一番重い8速まで使えるようにしたほうが、フロントディレイラーをいじる回数が減ってよいのでしょうか? ギア比は人によって違うでしょうが、だいたいスタートのギア比はどれくらいでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 貧脚用ヒルクライムの、コンポ

    当方、50代のロード初心者ですが ヒルクライム用に、ギヤ比を落として 何とか登れないか、思案中です。 今は、105コンパクトクランクで、リヤは11/28Tなのですが完登のため 1、リヤをティアグラ12/30Tに変更(リヤディレーラーも要交換?) 2、クランクを、スギノ48/32T等に変更 コースは、ヒルクライムレースが、行われる場所を念頭にしています。 (フロントトリプルは、避けたい) 変更について、アドバイスよろしくお願いします。

  • ロードバイクのギア比を小さくしようと思います。

    ロードバイクのギア比を小さくしようと思います。 現在、フロント52T&39T、リア12-26(9s)で走っています。 登りで最低ギアでも踏めない状況であり、先輩よりギア比を小さくして、 とにかく回せるようにすべきとのアドバイスを頂き、 コンパクトドライブか、大きめのスプロケットにすることを薦められ、 やろうと思ったのですが、フロントを変えるとして、インナーのみ変えると、 アウターとインナーの差が激しくなり、足への負担が大きくなるのではと思います。 チェーンリング2枚が5000円くらいですから(安いグレードで) スプロケット一個と変わらないでしょうが、 ディレーラの調整(位置)が必要かと思います。 ですので、リアのスプロケットを大きなものに変えようと思います。 ご回答いただきたい点は、 ・インナーのみ変えると、足への負担は大きいのか ・フロントをインナーのみ変えた場合、ディレーラの調整は必要か ・リアを変える場合、ロード用で26Tより大きいスプロケットは存在するのか、  ない場合、MTB用を使うとして、互換性はあるのか(ないと思いますが)  ?上記のロードまたはMTB用にした場合、ディレーラは調整が必要か 以上、お願いいたします。