• 締切済み

排卵日を教えてほしいです。

yoshi170の回答

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

数値だけ拝見すると、12/28以降は高い数値を示しているので、28日周辺ではないかと思われます。 基礎体温計は何をお使いでしょうか。 http://www.nishitomo.com/products/bt14w.aspx ↑こういったものを利用すると、妊娠しやすい時期を教えてくれるようになりますので、使ってみてはいかがでしょうか。

ganbarin
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 28日周辺ですか!今回はかなりずれているみたいです・・ありがとうございます。 基礎体温計は婦人科で診察した時に購入したオムロンの体温計です。 URLありがとうございます!大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 無排卵月経

    こんにちは。 20代後半女性、結婚して半年経ちます。 不妊体質ではないかと思っています。 以前基礎体温をつけてそのグラフを婦人科へ持って行ったことがありますが、グラフ自体は特に問題ないと言われ、「結婚して2年しても妊娠しない夫婦を不妊症と言うので、まだ2年経ってないから焦らなくても大丈夫」と言われ、あまり本気で相手してもらえませんでした。 ですが、私はすぐに子供がほしいです。 基礎体温は測り忘れることもありますし、正確な排卵日がわからないので、排卵チェッカーを使ってみました。 私は生理がものすごく順調で、30日~32日周期で毎月予定日あたりにちゃんときますので、排卵日も決まった時期にちゃんときていると思って、オギノ式で排卵日を計算して、その付近に排卵チェッカーで検査を行うことにしましたが、先月は初めて検査した日に陽性でしたが、風邪をひいてしまい薬も飲んでいたので、その後は検査せずにいまして、今月また先月陽性になった日の少し前から1週間ずっと検査しましたが全て陰性でした。 先月は風邪薬も飲んでたので、陽性反応が出たといっても正確な結果じゃないかもしれませんが、今月は一度も陽性が出なくて、無排卵月経じゃないかと思いはじめました。 1ヶ月おきに片方の卵管から交互に排卵されると聞いたことがありますが、片方の卵管からは排卵されてないということはあるのでしょうか? 先月はおりものも増えて排卵していたようだったのですが、今月はおりものも少なかったです。 このような場合があるのかが知りたかったのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵出血は、排卵日に起こるのですか?

    こんにちは。 婦人科に不妊検査に通って、特に問題はないようでしたがなかなか妊娠しません。 基礎体温がちゃんと2層にならないので、排卵検査薬を使用しています。 私は生理後しばらくするとおりものが増えて毎回1日ほど排卵出血らしいものがあるのですが、この日に排卵検査薬を使用しても陽性になりません。 排卵出血と排卵日はどのようになっているのでしょうか?か?

  • 排卵日を逃してしまったのでしょうか?

    二人目の妊娠を希望しています。 よろしくお願いします。 先日不妊専門の病院で、卵管造影検査とホルモンの検査をしました。 ホルモン検査の方はまだ結果が出ていませんが、卵管造影検査は問題なしとの事でした。 1人目の時は検査をした周期に妊娠できました。 今回その時のカルテが少し見えてしまったのですが、そこに、高プロラクチン血症(疑)と書いてありました。 先生はその時の結果などはあまり触れず、今回のホルモン検査の結果をみて、問題があれば次の周期から治療を始めましょうと言っていました。 なので、今回は卵胞チェックはしていません。 私としてはせっかく卵管造影もしたので、今周期もチャレンジしたいと思い、昨日から排卵検査薬を使い始めました☆ 生理周期は32~37日で、前回の生理は1月8日です。 だいたい20日~23日目位に排卵する事が多いです。 1月22日(15日目) 36.41℃ 性交 1月23日(16日目) 36.54  排卵検査薬(陽性に近い陰性) 1月24日(17日目) 36.30  排卵検査薬(昨日より薄くなり陰性) 少し出血(排卵出血?) 私としては今日の体温が低かったので、今日か明日あたりが排卵ではないかと思ったのですが、排卵検査薬の結果を見て分からなくなってしまいました。 今日仲良くしようと思っているのですが、今日の仲良しではもう遅いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日とタイミング

    排卵日とタイミングについて 教えてください。 不妊治療を始めて4ヶ月になります。タイミング指導です。 今期、9日目で卵管造影剤検査をしました。問題はありませんでした。 ゴールデン期間とお聞きし、期待を高めております。 加えて、HCG3000に注射も行いました。 そこでタイミングが合っていて可能性があるかどうかご教授いただければと思い、質問させていただきます。  9日目 36.31 卵管造影剤検査 10日目 36.30  11日目 36.11 12日目 36.20 排卵検査薬 22時 陰性 13日目 36.20 AM6時 仲良し AM11時 HCG3000注射 排卵検査薬 12時 陰性  22時陽性 14日目 36.02 AM6時 仲良し 排卵検査薬 AM8時陽性(HCG3000注射後21時間経過) 15日目 35.71 排卵検査薬 AM8時陽性(HCG3000注射後45時間経過) 上記の体温から見てタイミング的にはどうでしょうか? 出来れば15日目の夜も仲良くする予定ですが。 15日目の体温が下がったので 14日目には排卵されなかったのでしょうか? 妊娠の可能性はありますか?

  • 卵管の障害・排卵検査薬

    以前、妊娠の可能性について質問をさせていただきましたが、 残念ながら妊娠していませんでした・・・   妊娠しようと取り組んで、今月で4ヶ月目になります。 今月がダメなら、排卵の検査薬を活用しようと思っています。 排卵検査薬で陽性が出ると、正常に排卵されているという事になるのでしょうか? たとえば、卵管が詰まっていて受精できないなんて事はないのでしょうか? また、卵管が詰まっていたりすると、何か自覚症状があるものでしょうか? 基礎体温・おりものなどでは排卵があると思っていますが、(婦人科で基礎体温表を先生に見てもらい合格!と言われています・・・) 卵管については無知なので、自分で気づく様な症状などがあれば どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    何度も同じような投稿でごめんなさい。 いつもの体の状態と違うので戸惑っています。 基礎体温から、恐らく昨日高温期に入りました。 ただ、10/2~10/5のどれが排卵日に当たるのか分かりません。 排卵検査も併用していますが、100%確実ではないというし、検査薬が陽性後にもタイムフレームがあるので、実際いつなのか分かりません。 おりものの状態は、10/3から10/5の今日まで続いています。 もし昨日が排卵日だとしたら、排卵後にもおりものは出るのでしょうか。 赤ちゃんは産み分けなど全く気にしていませんが、男の子を希望の場合、「排卵後のタイミングで」と見たことがあります。 ということは排卵日を過ぎて仲良ししても妊娠出来るのでしょうか。 排卵後は妊娠の可能性がほぼなくなると思っていたので、混乱しています。 もし今日仲良ししても可能性があるのなら、がんばりたいです。 ~今月の基礎体温~ (周期は28~30日です。) 9/18-21: 生理 9/24: 卵管造影 9/27: (36.55) ★ 9/28: (36.53) 9/29: (36.38) 9/30: (36.34) ★ 10/1: (36.52) 10/2: (36.22) 排卵検査薬薄い陽性 10/3: (36.41) ★ 排卵検査薬薄い陽性 / 【のびおり】 10/4: (36.61) 排卵検査薬陽性 / たぶん高温期1日目 【のびおり】 10/5: (36.64) 高温期2日目? 【のびおり】

  • 子宮卵管造影について

    子供をつくろうと頑張り始めて半年になるのですが 基礎体温をつけて、排卵検査薬の陽性の日に頑張ってもまだ妊娠しないんです。 通院してる産婦人科の先生に一度「子宮卵管造影」の検査をしましょうといわれました。 不妊治療をするには まだ半年なので早いかなぁと自分では思うのですが この検査は不妊とかは関係なく 健康な方も受けることがある検査なのでしょうか?

  • 排卵日はいつだと思いますか?無排卵ですか?

    こんにちは!教えてください! 月経周期は28日~30日で、いつも生理周期12日~14日辺りが 排卵日で14日目からは高温期に入っています。 高温期の体温は36.7~37.0くらいです。排卵後スグ高温になります。 ですが今回、体温がぐちゃぐちゃなので排卵してないのかと心配です。。どう思われますか?どなたか教えてください!! 日付 月経周期 体温 5/7 24日目 36.86 5/6 23日目 36.52 5/5 22日目 36.46 5/4 21日目 36.81 5/3 20日目 36.59 5/2 19日目 36.35 5/1 18日目 36.35 4/30 17日目 36.35 透明おりもの 4/29 16日目 36.0 4/28 15日目 36.3 排卵検査薬陽性 4/27 14日目 36.1 4/26 13日目 36.1 4/25 12日目 36.2 おりもの 4/24 11日目 36.1 4/14 1日目 36.5

  • 排卵しにくいと言われました。

    生理予定日におりものに血が混ざったようなモノが少しでるだけで、 通常の生理が来なかった為に今日産婦人科に行きました。 妊娠の可能性はまだなんとも言えないが、 片方が排卵しにくくなっている、と言われました。 先生の説明がよくわからなかったので質問したいのですが、 排卵できないということは、妊娠できないということですよね? でも2つのうち1つが排卵しにくい程度なら、妊娠は可能ですよね? これも不妊症になるのでしょうか? 今の私の状態は無排卵月経ということになるのでしょうか? 同じような経験がある方からの意見もお願い致します。

  • 排卵日が分かりません

    排卵検査薬、内診を行っているにもかかわらずはっきりわかりません。以下の基礎体温で、排卵日はいつだと思われますか?当たりのつく方教えてください。 日数 基礎体温 備考 1  36.37   月経 2  36.19   月経 3  36.25   月経 4  36.31   月経 5  36.36   月経 6  36.30 7  36.21 8  36.63 9  36.31 10  36.39 11 36.38 12 36.27 13 36.17 14 36.05 15 36.21 16 35.87   このあたりからオリモノ伸びる 17 36.27   内診。排卵前の20mm大の卵胞あり 18 36.16  排卵検査薬陽性?初めてなので「ピーク」が不明 19 36.43   内診。20mm大の卵胞が残っているが少し形が崩れて        一部ギザギザしているので、排卵後の卵胞の残骸かも、        といわれる。念のためHcg注射 20 36.31 21 36.50 22 36.48 23 36.66 24 36.52 25 36.62 26 36.79 27 36.91 28 36.75 29 36.59 30 36.85 31 36.91 32 36.77 33 36.92 34 36.80  ←これが今日の体温 よろしくお願いします。(月経はまだです)