• ベストアンサー

Xbox360 フレンドと遊ぶとき

フレンドの方と遊ぶ際、メッセージのやり取りなどするのが一般的なのでしょうか? 立ち去る時も何かメッセージを送ったりするのでしょうか? (ツールがなくてゲーム中にメッセージを送ることは出来ません・・・) 誘われれば受けて遊びたいのですが、特に立ち去り方がわかりません、、、、 タイミングのいい時であっても、無言でいきなり立ち去るのは失礼なのでしょうか? 教えてください、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

オンラインの場合は、何らかで、挨拶のやりとりをするのが普通です。 XBOX360の場合だと、パーティを組めば、パーティ内だけでボイチャができるので、それを利用して行うのが一般的かと。 たしかパーティ内のボイチャはプレイしているゲームに関係なくやり取りが出来たと思います(したことが無いですが)。 ボイチャが出来ない場合はメッセで行うしかないですね。 ただ、お互いの便宜上等を考えるとボイチャができる環境を整えた方がスムーズです。 逆に完全にランダムでマッチングする場合は、特に何もせずに立ち去っても問題は無いです。 (ボイチャも不要な場合がほとんどです。)

noname#131962
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 メッセージだとゲーム中に気付いてもらえない場合もありそうですね。 ただ、ボイチャにはかなり恥ずかしさを感じます;慣れもあると思いますが・・・ 環境が整うまでは、しばらくはランダムで遊びたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

普段の友達と遊んでるように考えてください。 例えば食事など一緒に行って無言でいなくなったらどう思いますか? 旅行に来ていて一人勝手にホテルに帰ったらみんなどう思うでしょう? そろそろ飯落ちするねとか 出かけるからおちるねとか 寝落ちするね。又遊んでね 位の一言を送ってあげれば誰も不快に思うことはありません。

noname#131962
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりメッセージのやり取りをするのが一般的なんですね。。 まずは環境を整えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xbox360フレンド登録について

    昨日からオンラインのマルチプレイを始めたのですが、たまに「フレンド登録依頼」が届きます。 送ってくれた方の詳細を見ると外国の方で、「ゲームを比較」を見ても他に共通して遊んでいるものはないのですが、皆さんがフレンド登録されるときは何を基準にして登録されてるのでしょうか? また、「登録しない」にするときも何かメッセージを送ったりしたほうが良いのでしょうか?? そっけなく「登録しない」にしてしまっては申し訳ないような気がして、どう対応していいか分からず放置状態になっています(こちらの方が良くないかも知れませんが・・・・) どうぞよろしくお願いいたします。

  • XBOX360で友人をフレンド登録

    XBOX360で友人をフレンドに登録したいのですが、 それには同じゲームでオンライン状態でなければ出来ないのでしょうか? 最近、友人がXBOX360を購入したものの、同じソフトは持っていません。 でも、XBOXLIVEパーティーをしながら違うゲームをしながら会話がしたので、フレンド登録したいです。 ご存知の方、教えて下さい。

  • myspace/いきなりフレンド申請するのは失礼?

    最近myspaceを始めた者です。 利用者の方にお聞きしたいのですが、 いきなりフレンド申請をするのは失礼でしょうか? メッセージで会話を交わしてからのほうがよいのでしょうか?? むしろいきなりメッセージの方が失礼??? フレンドを増やしたいのですがどうしたらよいのか まったくわからずPCの前であわあわしています;; ご回答、よろしくお願いいたします。

  • xbox360 ゲームへのお誘い

    「今度時間が合ったら○○ゲームの○○しませんか?」というメッセージを送りたいのですが、フレンドが沢山いる方にとっては迷惑になってしまうのでしょうか? 例えば、自分の好きな時にやりたいゲームをやってるフレンドと遊ぶところ、上記のようなメッセージを送ってしまうとやりたくなくても、たまたま時間が合ってしまうとやる羽目?になってしまうというか、ちょっと束縛になるような気がするので・・・・(素通りされてもさびしいですが) 逆に、基本的にはその場その場で誘うものなのでしょうか? 些細なことかもしれませんが悩んでいます、どうか宜しくお願いします。

  • PSO2の仲の良いフレンドの作り方

    はじめまして。 質問をさせていただくのは初めてです。よろしくお願いします。 最近、ファンタシースターオンライン2(オンラインゲームをするのは初めて)というオンラインゲームを始めたのですが、ゲーム内でわいわい楽しそうにしている人を多く見かけます。 皆さんが仲の良いフレンドをどのようにして作ったのかがわからなくて困っています。 オンラインゲームというくらいなので周りには知らない人ばかりで、誰にどうやってどのタイミングでフレンド申請をしたらいいのかわかりません。 あと、したとしても承認はしてくれるのですが、ゲーム内でのメールやチャットを送っていいのか、普通に話していいのか、どうゆうテンションでいけばいいのか、とかが全く分からず数だけのフレンドになってしまいます。 チームと呼ばれる組織的な所に入れば仲の良い人ができるかもしれないですが、僕は自分でそうゆうチームを作りたいので、そういった所に所属していない人と仲良くなって、チームに誘えるくらいのフレンドを作りたいです。 なのでオンラインゲームでの仲の良いフレンドの作り方の回答をPSO2や他のオンラインゲームをしている人、またこうゆうことに詳しい方回答よろしくお願いします。 文章が読みづらいかもですがすいません。

  • ネットで知り合ったフレンドとの別れ方

    とあるSNSで知り合った方とフレンドになるも、話し方や性格が合わない気がして、フレンドと相互フォローの関係を切りたいです。ですが、その方はその界隈のSNSなどでも結構影響力といいますか、私が関わっている色んな方にコメントしていたりして、切りづらいです。良い別れ方はないでしょうか?無言で切るのもありかなと迷っています

  • PS3のフレンドさんについてです

    ゲームをするためにPS3でサインインしたところ フレンドさん全員がいきなり一斉にオフラインになってしまいました。 この時は夜中でしたので、何度か時間を変えてみても、同じく自分が入れば皆オフラインになってしまいました。 あまり関わりのなかったフレンドさんから、何度も遊んでいたフレンドさんまで。 マナーはきちんと守っていましたし、無礼なことは一度もしたことはありません。 フレンドさん本人でなければ真意はわかりませんが、どうすればよいでしょうか?

  • フレンドついて

    私は最近第五人格のフレンドさんを切りました。不満があったわけでも、嫌なことをされた・言われた等でもありません。言ってしまえば依存しています。切った今でも度々思い出し、ゲームを開いて確認、今度はそっちからフレ申してくれないかな、なんて傲慢な考えも出てきました。 likeではなくLoveの方で好意を抱いてしまったことも、依存していることも分かっています。だからこそ自分の行動で相手を制限したくない、迷惑をかけたくないという気持ち一心で切りました。 そのフレンドさんは同性で、歳も近く、ゲーム内でプレゼントの交換もしました。最初の頃はお互い好きという気持ちを真っ直ぐ伝えられていましたが、いつしか私の想いが溢れ、その子がオンラインになっていても全チャで「どうしよう今の時間マルチ誘ったら嫌かな?」とか「推しフレ可愛すぎてびっくりした」等の発言をし始めてからその子は全チャに来なくなったと感じます。私がインしていない時間に話しているのかもしれません。でも私がインしてる限りの話にはなりますがここ2週間そんな姿を見かけません。 上記にも書いた通り私はそのフレンドさんを「推しフレ」と呼んでいました。私自身「普通のノリが良いフレンド」として接するつもりでその子にフレ申しました。ですが全チャでの引用と「大好き」「愛してる」「運命だね」「もう心では入籍してる」「両想い」「相思相愛」「墓場まで一緒」「恋人」など全ての単語を本気にしてしまいました。沢山の絵文字を付けて送ってくれるのも含めて私は全部受け止めすぎました。 その人は私以外にもフレンドさんが沢山いて、その人にも推しフレがいて、家族がいて友達がいてって考えるだけで吐き気がします。ですがその沢山いるフレンドの中からメインタグ(社交タグ)を私にしてくれたこと、優先してくれたことが堪らなく嬉しかったことに気づきました。 一瞬だけこの想いを伝えようかな、と思いましたが底抜けに優しくて明るいフレンドさんはきっと私を拒絶することはなくても、確実に関係は悪くなります。疎遠になるのが怖かったんです。 でも最近になって、全チャで私がそのフレンドさんの話をする度フレンドさんを苦しめてる、縛ってるんじゃないかと思い始めました。優しいから言わないだけで迷惑してるんじゃないかという私の勝手な思い込みでフレンドさんを消したこと今になって後悔しています。 送りあった友好度だって無駄になって、築き上げた信頼も全て失われたかもしれません。もし私を大切に思っているのなら、またフレ申してくれるはずって思うのももう嫌になりました。自分から消したくせに追いかけてきて欲しいなんて傲慢な自分にも、期待させるような言葉を贈ったフレンドさんにも。 四六時中その人のこと考えちゃうのも、私を好きになってほしいって考えるのも、私に依存すればいいのにって思っちゃうのも全部嫌で嫌で仕方ありません。インしてるの勝率で分かっていました。前見た時と変わった勝率を見て、「あぁ、インしてるんだな。」「多分私がフレ欄からいなくなったこと気づいてるんだろうな。」と思いました。気づきながらもフレ申をしない、というのは私は必要なくなったということ、そう解釈してしまった瞬間涙が止まらなくて、もういっそ突き放して欲しい、こんなこと言ってる自分気持ち悪いよって言って欲しいなんて届くはずもない願いばかり呟きました。 それから1週間程度友好度が来なくなりましたが、私が送ったらその半分の量を返してくれるくらいにはなりました。しかし元々は私が貰いすぎなんじゃないかと思うくらい送って貰っていた友好度が今は私の半分。足りなくなった、供給が少ないからと思い込むのももう限界でした。それと消してから気づいたことがあります。その人がインしてるだけで安心が得られたこと、チーム結成していたら嫉妬すること、不安になること。 ただフレンドにもなってないとそれを確認する術がないこと。その事実が怖いこと。 最初から最後まで私の身勝手、迷惑な行動ですがまたフレ申したいと思ってしまいます。何を質問して、なにに答えればいいのかなんて私にも分かりません。ただこの感情を1人で抱えるのには余りに大きく難しかった為書き出させて頂きました。 長々と失礼しました。気持ちの整理がついていないので駄文となっていますが是非皆様のご意見頂ければと思います。

  • PS3でフレンドのサインイン状態を知りたくない

    PS3のゲームで遊んでいると、フレンド登録した人がサインインすると、テレビ画面の右上に「○○がサインインしました」というメッセージが出ます。 それをフレンド登録を解除しないで、メッセージを出ないようにしたいのですが、どうすれば出ないように設定できるのでしょうか?

  • 3ds LLのフレンドコードがおかしい?

    よろしくお願いします。 先日3dsのゲーム機が故障したため、トモダチコレクション新生活のソフトとSDカードのみを新しく買った3ds LLに移動し、ゲームを初めました。今朝トモコレ新生活の夫婦に産まれていた子供が一人前になり、「旅に出す」を選択したところ、「お使いのゲーム機にはフレンドコードが登録されていないため、旅立たせたmiiからの手紙が届きません」というようなメッセージが出たため、旅立たせる事が出来ませんでした。 ネットで調べたところ、フレンドコードは自動で割り振られるはず、という情報を見つけましたが、フレンドコードを確認したところ、「????ー????ー????」と、数式がはてなマークになっていました。 これについてですが、 (1)フレンドコードが登録されない原因として、何が考えられますか? (2)フレンドコードはどうすれば直せますか? アドバイスをお願いします。

用紙が吸い込まれない
このQ&Aのポイント
  • 印刷ができない問題について、後トレイに用紙が入っているにもかかわらず、用紙が吸い込まれない現象が発生しています。
  • この問題の原因として考えられるのは、キヤノン製品における用紙の取り扱い方法やトレイの設定に関する誤りがある可能性があります。
  • キヤノン製品のマニュアルを参考にしながら、正しい取り扱い方法やトレイの設定を確認し、問題が解決するか試してみてください。
回答を見る