• ベストアンサー

“あけおめ”という言葉について、どう思いますか?

若者言葉として広く一般的になっていて、特にメール言葉として定着している感じがありますね。 言うまでもなく、あけましておめでとう・・・という意味ですが、この略し方をした言葉が一般的になっていることについて、どう思いますか? 友人同士などの間では構わないですか? それとも、いちいち詮索するほどのことでもないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.8

「あけおめ」はたしか古典落語にもあった表現だと思います。 江戸系の下町言葉としてですが・・・。 昔の人にも通じますが上品な言葉ではないのでやめておいた方がいいでしょう。 「気の置けない」(気楽に付き合える)友達の間ならいいんではないでしょうか・・。

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 なるほど、先ほどの方が江戸時代から・・と言っていましたが古典落語でしたか! 江戸っ子で気のおけない同士で使っていた感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.5

「新年明けましておめでとうございます」を省略したのが「あけましておめでとうございます」 なのにこの上省略したら意味をなさない。 日本語の未来が危ないと思います。言葉をもっと大切にしてほしいと言いたい。 詮索というより苦言です。

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 >この上省略したら意味をなさない 私もいささか乱暴な略し方だな、と思っていましたが、他の方によれば江戸時代から使われていたらしいですね。 でも個人的には、略さずに言ってこそ心が伝わるものだと思いますがどうでしょうね・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

今年、社長から届いた最初のメールが、「あけおめ」でした。 年賀状のほうは、略さずに書いてありましたが。 目上の方に、私は使いませんが、それもいいかなって程度に思ってます。 お正月、お屠蘇気分でぐらいな感じです。 localtombi様、明るい良いお年をお迎えくださいませ。

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 せっかく年末のご挨拶を頂きながら、お礼が年明けとなりまして失礼致します。 メール文体に多いと聞きましたが、社長が「あけおめ」とは驚きですね。 フランクというか若いというか・・・ 年賀状に「あけおめ」はさすがにないでしょうけど、メールだと許されるというのが面白いと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • laughust
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.3

別に友人同士なら構わないと思いますよ。 変な言葉が流行るのはいつの時代でもあることでしょ。 そのうち「あけおめ」って言うのが当たり前みたいになった頃に、「本当の言い方のほうが良くね?」ってなってまた元に戻ったりするんじゃないですか。

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 >本当の言い方のほうが良くね? アナログからデジタルに移行してレコード針やLP盤が廃れていきましたが、今またアナログの良さが見直されて復活してきましたね。 それと似た感じで、言葉の世界も中には原点回帰みたいなことが起きてくるのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

いや、「あけおめ」という略し方は、江戸時代からある言葉ですけど…

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 そうでしたか、江戸時代には既にあったと・・・これは知りませんでした。 略し方がいかにも今風だったのでそう思いましたが、知識不足でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

小生にこのようなメールが来たら無視します。 言葉を訳すのは程度問題で、これは日本語をバカにしているので・・・・

localtombi
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 さらに言えば、“あけおめことよろ”と言うらしいです。 私の世代では考えられない略し方です。 ちゃんと言ってこそ、心が伝わるというものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「~なくない?」という言葉について

    閲覧ありがとうございます。 疑問なんですが、「かわいくなくない?」や 「ありえなくない?」などのように 『~なくない?』という言葉は 若者言葉なのでしょうか? わたしは今19歳で、わたしも わたしの友達もよく使うんですが 特に若者言葉って感じがしなくて・・・。 よろしければ回答よろしく お願いします。

  • 「てゆーか」という言葉は??

    ふと思ったんですが、私は普段何気なく「てゆーか」という言葉を多用するんですが、この言葉は本来何という言葉が変化したんでしょうか?「と言うよりも」かな?と考えてみたんですが、文にあてはめると意味が違ってくるような気がします・・。例えば、 「私はこう思うよ。」「てゆーか今あんたに聞いてないから。」などという会話にあてはめておかしくなく、若者の言葉ではない言葉はありますか?丁寧語にするわけではなく普段何気なく使う感じでです。 他の例でもしっくりくるような言葉を一緒に考えていただきたいです。

  • 18-22歳位の若者言葉

    教えて下さい。 この3年から5年くらいの間に登場した若者の「新語」または「はやり言葉」を教えて下さい。 私は、「ガラケー」という言葉の意味を比較的さいきん知りました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 台湾の若者の間で流行っている言葉

    最近の台湾の若者の間で流行っていて、言うと受ける言葉を、教えてもらったのですが、 これらはどういう意味なのでしょうか。 假的 放個毛

  • 若者言葉なんて言葉はない

    20代の若者です。 若者言葉というと、10代後半あたりから20代が使っている言葉を指すと思いますが、中年層も使っていると思いませんか? 「とか」「みたいな」「っていうか」「ら抜き」など若者言葉があると思いますが、中年層も広く使っていると思います。なので、もちろんそういった特異な文法が一部で使われていることは認めますが、“若者”である意味はないと思いませんか? 若者以外にも使っていることをわかっていながら、こういう使い方をしてはダメだと若者に警鐘を鳴らすためにそういった呼び方をしているだけなのでしょうか。 <例文> 「とか」  「映画はどう?」→*「映画とかどう?」 「みたいな」「Aのような味がする」→*「Aみたいな味がする」 「というか」「っていうかいま何時?」→*「いま何時?」 「ら抜き」 「見られる」→*「見れる」

  • 「続投」という言葉、なんとかなりませんか

     「小沢氏続投」ああ、またか。この「続投」という言葉、なんとかなりませんか。野球用語が転じて一般にも定着してしまったようなのは理解できます。サッカーの監督の留任が決まった際にも「続投」が連発されました。 「投げる」というのは途中で放り出すの意ですか、と皮肉を言いたくもなります。  確かに「留任」では単に職に留まるという、消極的な意味しか感じられないので、と理由はあるでしょう。でもどうもしっくり来ない。なにかふさわしい言葉はありませんか。  

  • 「あなぐる」という言葉の意味~細木和子氏の発言から

     皆様こんばんは。先ほど「幸せってなんだっけ」という番組中で、細木和子氏が相談者の質問への回答に「男がいちいち女性の事情をあなぐるものではない」ということをおっしゃっていました。  「あなぐる」ということばが、聞きなれない言葉なのですが、辞書で引いてもでていません(旺文社詳解国語辞典)。たぶん、「詮索する」とか「「勘ぐる」という意味で、もしかしたら方言なのかもしれませんが、ご存知の方がいたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 英語には若者言葉というのはあるのですか?

    いつもお世話になっております。 日本ですと、若者言葉でメールをするときに 「あ」を「ぁ」(文字を小さくする)と書いたり、 「た」を「タ」(わざとカタカナにする)と書いたり、 「マジで?」などと若者特有の言葉を使いますが、 英語(特にアメリカ)ではこのような若者特有のメールでのことばというのは存在するのでしょうか?? 存在するのでしたら、教えていただけませんか?

  • 若者言葉

    今日テレビを見ていて「若者言葉」として ・パナイ ・チャケバ ・H/K が出てきました。上から順に[半端ない][ぶっちゃけ話][話しは変わるけど]の意味です。これを見て他にはどのような言葉があるのか興味を持ちました。そこで 【あなたの知っている/使っている若者言葉を教えてください】 よろしくお願いします。その際その意味も一緒に教えてください。

  • 【困った…】言葉を濁しているのに、しつこく詮索してくる同僚

    職場の同僚に困っています。 僕が誰かと話していると近づいてきて開口一番『何?何を話してるの?』と聞いてきます。また僕が離れた所で誰かと話していると『何を話してたの?』とか詮索してきいます。 僕も他人に聞かれたら困る話をしている訳ではないのですが正直、いちいち詮索されたらウザいです。だから『ん?あぁ…』と言葉を濁して同僚をかるくかわして会話を続けてるのですが、『なぁ、何?』と聞いてきます。それでも軽くスルーすると『だから何の話なの!?』と… こんな時にピシャリと言ってやるセリフは無い物でしょうか?あからさまにケンカ腰なセリフを言って雰囲気が気まずくなるのは避けたいです。けどいい加減にして欲しいので… 何か良いセリフがあれば教えて下さいませ。