• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレイジークライマー 2人目が出ない)

クレイジークライマーの2人目が出ない現象について

このQ&Aのポイント
  • クレイジークライマーのゲームをプレイしていると、1人目が落下すると2人目が出てこない現象が発生します。
  • 2人目が出てこない状態でも、コントローラーを動かすと2人目の存在を感じる音がするという報告もあります。
  • WindowsXP SP3 ビルド2600 + DirectX 9.0c環境でGeForce7900GSのドライバVer. 260.99を使用している場合にこの現象が起きることが報告されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

プログラムのつくりや仕様がらみかもしれません 別ゲームですが、 MKY-084 REVIVE・・・ ~蘇生~ これはXP対応なんですが XP+7900GS=グラフィックのみだれ、ずれ XP+6600GT=グラフィックのみだれ、ずれ XP+INTELオンボード=正常 WIN7+460GX=正常 ってことがありました、参考まで

emihaha
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえば、XPをインストールしたPCのグラフィックボードを一度交換して、 また元に戻したことがありました。 他のゲームでも、7900GSでだけフリーズしたことがありました。 おっしゃるとおり、つくりや仕様がらみかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>メディアカイトから販売されていたクレイジークライマー MKY-054 クレイジー・クライマー(遊遊シリーズ) なら動作環境外だからかも http://mk-hanbai.jp/support/requireos/os_yuyu.html 互換モードでやってみるとか

emihaha
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >MKY-054クレイジー・クライマー(遊遊シリーズ) ではありませんが、たしかにパッケージには「95/98/Me/ 日本語版」となっています。 XPが出た頃、メーカーからXP対応だとのアナウンスがあった記憶があります。そのときも同じ症状が出て、メーカーに確認したら原因不明との回答をもらいました。そのときはあきらめたのですが、なんとなく半年後くらいに試したら問題なく動きました。そのときは原因究明より、動いているからいいや、で済ませていました。 別のソフトウエアの関係で使っていなかった古いPCにXPを新規インストールし直して使っていたのですが、ふと思い出してクレイジークライマーをインストールしてみました。 そうしたら、また同じ症状が出たので、何でだろう、と思った次第です。 互換モードでもダメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲーム スペシャルフォースをしていますが重くなったりするので

    オンラインゲーム スペシャルフォースをしていますが重くなったりするので、パーツなど変えてみようと思ってます。おすすめなパーツなどあれば教えてください。後大体いくらぐらいが必要かも教えて下さい。お願いします ・オペレーティングシステム:Windows Vista Home Premium(6.0ビルド6002) ・システムモデル     :AWRDACPI ・プロセッサ       :Intel(R)Pentium(R)CPU2.80GHz(2 CUPS),~2.8Ghz ・メモリ         :2046MB RAM ・DirectX バージョン   :DirectX11 ・名前     :NVIDIA GeForce7600 GS ・チップの種類 :GeForce 7600 GS ・DACの種類   :Integrated RAMDAC ・メモリの合計 :1016MB

  • 7900GSと8600GTどちらがお勧め?

    3Dゲーム用途(FPS、ドライビングゲーム、FIFAなど)をメインにそこそこの値段でそこそこの性能のグラフィックボードを検討しています。 そこで、下記の候補が値段も似ているので検討していますが、どっちにするか微妙なのでお勧めを教えてください。 ・GeForce7900GS ・GeForce8600GT ■それぞれの長所と思われる点 ◆GeForce7900GS ・そろそろ市場に7900GSがなくなるので希少価値で欲しい。 ・DirectX9系のゲームでは8600GTよりも性能が良い場合が多い。 ◆GeForce8600GT ・ドライバがこなれてきたらDX9でも7900GSより性能が上がる? ・DX10系のゲームができる(が、現状ではロスプラとCRYSISくらい?) ・消費電力が7900GSより低い。 今買うのでしたらどちらがよいですか?

  • JustCause2 PC版 ゲームパッドについて

    JustCause2のソフトを起動したり、ゲームをプレイできるのですが、xbox360有線コントローラーをつないでも動きません。 ドライバはインストール済み。http://www.katch.ne.jp/~morii/ (x360c.win7.x86.ja.zipを利用) http://lavendy.net/psu/2010/05/xbox360_pc_psu_windows7.html このサイトを見ながら細かい設定をしました。 洞窟物語(ゲームパッド対応)のゲームは正常に動きました。 どうすれば動けるようになるのか教えてください。 OS:WINDOWS7 32bit 使用コントローラー:Xbox360コントローラー ドライバ名:x360c.win7.x86.ja グラフィックカード:GeForce9800GT Ver:275.33 Directxサポート 10 Directxバージョン 11.0 もし他の情報が必要でしたら遠慮なくお知らせください。

  • ロードが異常に長いです。

    最近PCを買いそれに伴いゲームをいくつか買ってやっていたのですが、ステージ毎のロードなどに異常に時間が掛かります。 友人のPCでやってみたのですが、私のPCよりスペックが低いにも関わらずとても早かったです。 何が問題なのでしょうか? スペックはこちらです。 Machine name: DELL-CCC603266A Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz Memory: 1534MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) Card name: NVIDIA GeForce 7600 GS Display Memory: 256.0 MB 宜しくお願いします<(__)>

  • 2Dのオンラインゲームにて

    2Dのオンラインゲーム(新・天上碑)をしてるのですが、 今回DELLのInspiron530SからInspiron530に買い換えた所 ゲームの動きが非常に重くなってしまいました。 530SはインテルGMA3100と言うコントローラーだったのですが、530はGeForce8300GSです。 困ってGeForce8600GTを購入して換装してみたのですが改善されません。 DELLのサポートに相談してみた所カードとゲームの相性が悪いのかも。と言われました。 どんなメーカーのどんなカードと入替えたら良くなるでしょうか? もしくは530SのGMA3100みたいなオンボード?にする事ができるのですか? 例え改善しなくても結構ですのでアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。 530S Windows Vista® Home Premium Core2Duo E6550 2.33GHz メモリ:2G   DirectX 10 530 windows XP professionai servicepack2 Core2Duo E6750 2.66GHz メモリ:2G   DirectX 9C

  • ゲームパソコンのグラフィックボード

    geforce460GTX か RADEON6850で迷ってるのですが、どちらがいいでしょうか・・・ 買おうとしてるパソコンの値段が460GTX搭載の方だと6850より2000円ほど安くなります 460はdirectX11のゲームに強いと聞きましたが、今のところDirectX9,10対応のゲームをやってるので11対応のゲームをやるかどうかは未定です。あと、発熱や音もひどいと聞きました。逆に6850はとても静かだと聞きました でもオンラインゲームはgeforceに最適化してあるゲームが多いらしいです。 RADEONだとdirectx9でも11でも安定すると教えてくれたので、どちらにしようか迷っています ちなみに、一日中ゲームはしてません。暇なときにちょいちょいとしてます。 面白いと思ったゲームについては、数時間ぶっ続けでやりたいのでやるなら軽い状態でやりたいです パソコンについてはできれば長期間使っていきたいし、ハイスペックゲームもやるかもしれないので多少オーバースペックでも買います

  • nVIDIA GeForce7000シリーズについて。

    グラフィックカードを購入しようと思います。 今までは、GeForce4 MX440 64MB を使っていました。 当初は、静音タイプのパソコンなので、音を気にしないでいいファンレスの、 ・nVIDIA GeForce7600GS 256MB にしようかと思っていたのですが、上位クラスの、 ・nVIDIA GeForce7600GT 256MB (+2600円) ・nVIDIA GeForce7900GS 256MB (+12600円)  とあまり値段が変わらないので、悩んでます。 ゲームは今のところ、ビデオメモリ128MB+DirectX9 の環境を推薦しているゲームをしております。 ファンの有無、価格差、性能、将来性を考えて、どちらのボードがお勧めでしょうか? 環境は下記となります。 【CPU】ATHLON 64 X2 3800+ デュアルコア 【メモリ】PC4200 2GB 【マザー】ASUS製 nVIDIA nForce570 Ultra ATXマザーボード 宜しければアドバイス宜しくお願い致します。

  • vistaでマビノギが出来ません

    はじめましてビスタでオンラインゲームのマビノギをしたところ、ゲーム中に他のプレイヤーからメッセージが届いたりチャットウインドウを開いたり、エンターキーを押すたびに、20秒~1分位フリーズします・・・・ 何が原因かわからずに困ってます・・・ 是非教えていただけませんか><宜しくお願いいたします。 Hewlett-packard オペレーションシステム   Windows Vista Homepremium(60.ビルド6000) システムモデル        HP pavilion dv9700 Notebook PC BIOS              ver 1.00PARTTBL プロセッサ           Intel(R)core(TM)2DUO CPU              T7250@2.00GHz(2CPUz) メモリ              2046MB RAM DirectXバージョン      DirectX10 デバイス            NVIDIA GeForce8600MGS

  • マビノギで困ってます

    はじめまして。ビスタでオンラインゲームのマビノギをしたところ、ゲーム中に他のプレイヤーからメッセージが届いたりチャットウインドウを開いたり、エンターキーを押すたびに、20秒~1分位フリーズします・・・・ 何が原因かわからずに困ってます・・・ 是非教えていただけませんか><宜しくお願いいたします。 Hewlett-packard オペレーションシステム   Windows Vista Homepremium(60.ビルド6000) システムモデル        HP pavilion dv9700 Notebook PC BIOS              ver 1.00PARTTBL プロセッサ           Intel(R)core(TM)2DUO CPU              T7250@2.00GHz(2CPUz) メモリ              2046MB RAM DirectXバージョン      DirectX10 デバイス            NVIDIA GeForce8600MGS

  • 文字の上辺また、底辺が切れてしまって見えないんです

    デスクトップ等では文字の上辺と底辺が少しずつ切れるという減少は起きないのですが、ゲーム等のチャット若しくはゲーム内の文字は上辺と底辺が切れてしまって、非常に判別し辛く、困っております。 どなたか解決法をご存知ないでしょうか? 当方、あまりパソコンに詳しく無いので、下記の種類の情報しか出せませんが、判断材料として足りているでしょうか? Windows 7 : Version 6.1 Build 7600 (32bit) [○] DirectX DirectX 10.0 installed [○] CPU [0x0670]Pentium(R) Dual-Core CPU E6300 @ 2.80GHz Number of Processors[x2] x86 Family 6 Model 23 Stepping 10 (ECS) Vendor[GenuineIntel] [○] ビデオカード NVIDIA GeForce 7100 GS [889 MB] 8.17.0011.9621 HAL/HARDWARE VSC(256) MaxTexture[4096,4096] DISPLAY(1) 1280 x 1024 (32 bit) (75Hz)

このQ&Aのポイント
  • M-CCP188の接続が出来ない問題について質問があります。Windows10のノートパソコンで使用していますが、どのような状況でも接続ができません。
  • M-CCP188の接続ができない問題について質問があります。ノートパソコンを使用していますが、どのOSでも接続ができません。
  • M-CCP188の接続ができない問題について質問があります。ノートパソコンを使用していますが、接続エラーが発生し、正常に接続することができません。
回答を見る